1月23日O.A.「At Last」Beyonce
今朝お送りしたのは、ビヨンセ『アット・ラスト』でした。
「アット・ラスト」は、1961年リリースの、ブルースシンガー エタ・ジェイムズの代表曲。映画「キャデラック・レコーズ」では、ビヨンセはエタ・ジェイムズを演じ、その歌を披露しています。
2009年、オバマ大統領1期目の就任パーティーでは、この「アット・ラスト」をビヨンセが生で歌い、その目の前で、オバマ夫妻は歌に合わせて“チークダンス”を披露していましたよね。
そして、今回現地時間の21日には、オバマ大統領2期目の就任式が行われ、
ビヨンセがアメリカの国歌を歌いました。他にもジェイムス・テイラー、ケリー・クラークソンも歌を披露しました。
2009年当時、オバマ大統領にとって、ビヨンセは気になる存在だったそうです。というのも、オバマ大統領の次女の名前が「サーシャ」。
そして、ビヨンセのサードアルバムのタイトルが「アイ・アム・サーシャ・フィアース」・・・
ただならぬ縁を感じたんでしょうか。
非常に親近感が沸いてきますよね〜。
あなたは、気になる同じ名前のかたいますか?
「アット・ラスト」は、1961年リリースの、ブルースシンガー エタ・ジェイムズの代表曲。映画「キャデラック・レコーズ」では、ビヨンセはエタ・ジェイムズを演じ、その歌を披露しています。
2009年、オバマ大統領1期目の就任パーティーでは、この「アット・ラスト」をビヨンセが生で歌い、その目の前で、オバマ夫妻は歌に合わせて“チークダンス”を披露していましたよね。
そして、今回現地時間の21日には、オバマ大統領2期目の就任式が行われ、
ビヨンセがアメリカの国歌を歌いました。他にもジェイムス・テイラー、ケリー・クラークソンも歌を披露しました。
2009年当時、オバマ大統領にとって、ビヨンセは気になる存在だったそうです。というのも、オバマ大統領の次女の名前が「サーシャ」。
そして、ビヨンセのサードアルバムのタイトルが「アイ・アム・サーシャ・フィアース」・・・
ただならぬ縁を感じたんでしょうか。
非常に親近感が沸いてきますよね〜。
あなたは、気になる同じ名前のかたいますか?
2013.01.23
1月22日O.A. 「全力少年」スキマスイッチ
今朝の1曲はスキマスイッチ、2005年のヒット「全力少年」。
この曲は2005年のヒットですが、2005年と言えば、、
2月に中部国際空港(セントレア)が開港しました。
セントレアは、国際空港評議会 (ACI) による年間利用者数500万から1500万人の国際空港評価で
2005年から4年連続の世界1位。2011年も、3年ぶりの世界1位となっています!
そして3月からは愛知万博(愛・地球博)が行われました。
来場者数は、目標の1500万人を大幅に上回る2,204万9,544人でした。
2000年代に入り各地で経済の停滞が言われていましたが、
この時期名古屋は非常に元気なエリアとして注目をされていました。
最近はちょっと大きな話題がなく残念です。
ちなみに、、今朝の1曲のスキマスイッチのお二人も愛知県出身です。
大橋卓弥さんは、東海市。 常田真太郎さんは名古屋市。
今年でメジャーデビュー10周年を迎えます。
音楽で名古屋の存在も盛り上げてもらいたいですね。
この曲は2005年のヒットですが、2005年と言えば、、
2月に中部国際空港(セントレア)が開港しました。
セントレアは、国際空港評議会 (ACI) による年間利用者数500万から1500万人の国際空港評価で
2005年から4年連続の世界1位。2011年も、3年ぶりの世界1位となっています!
そして3月からは愛知万博(愛・地球博)が行われました。
来場者数は、目標の1500万人を大幅に上回る2,204万9,544人でした。
2000年代に入り各地で経済の停滞が言われていましたが、
この時期名古屋は非常に元気なエリアとして注目をされていました。
最近はちょっと大きな話題がなく残念です。
ちなみに、、今朝の1曲のスキマスイッチのお二人も愛知県出身です。
大橋卓弥さんは、東海市。 常田真太郎さんは名古屋市。
今年でメジャーデビュー10周年を迎えます。
音楽で名古屋の存在も盛り上げてもらいたいですね。
2013.01.22
1月21日O.A.「 悲しみは雪のように」浜田省吾
今朝の曲は、「浜田省吾」、「悲しみは雪のように」。
この曲は、もともと1981年リリースの楽曲でしたが、
1992年、今の時期に放送されたドラマ「愛という名のもとに」の主題歌に
採用され、アレンジをして、リメイク版としてリリース。
浜田省吾さん、初のチャート1位にランクインとなりました。
「愛という名のもとに」・・・
このドラマは、大学のボート部で選手、マネージャーとして同じ時を過ごした7人の男女を描いた
“青春と友情”のドラマでしたね。出演は、唐沢寿明さんと鈴木保奈美さん、江口洋介さんなど
人気俳優が共演ということでも話題になりました。
さて、今日は、「浜田省吾」さんの「悲しみは雪のように」をお送りしましたが、
先日関東では雪のために交通機関等が麻痺、帰宅の足等に混乱を起こしました。
今週も関東甲信地方は、今日の夜から明日にかけて雪となり、平野部でも積もる恐れがあるとして
気象庁は、交通機関の乱れなどに注意するように呼びかけています。
雪か雨かの判断はプロでも非常に難しいようで、前回も雨の判断が雪になり
多くの混乱を生んだとされています。
今週、24日木曜日、東京、千葉、神奈川の天気予報も『曇り一時雪か雨』という予報になっていますが、今後の気象情報、お出かけ情報にご注意下さい。
この曲は、もともと1981年リリースの楽曲でしたが、
1992年、今の時期に放送されたドラマ「愛という名のもとに」の主題歌に
採用され、アレンジをして、リメイク版としてリリース。
浜田省吾さん、初のチャート1位にランクインとなりました。
「愛という名のもとに」・・・
このドラマは、大学のボート部で選手、マネージャーとして同じ時を過ごした7人の男女を描いた
“青春と友情”のドラマでしたね。出演は、唐沢寿明さんと鈴木保奈美さん、江口洋介さんなど
人気俳優が共演ということでも話題になりました。
さて、今日は、「浜田省吾」さんの「悲しみは雪のように」をお送りしましたが、
先日関東では雪のために交通機関等が麻痺、帰宅の足等に混乱を起こしました。
今週も関東甲信地方は、今日の夜から明日にかけて雪となり、平野部でも積もる恐れがあるとして
気象庁は、交通機関の乱れなどに注意するように呼びかけています。
雪か雨かの判断はプロでも非常に難しいようで、前回も雨の判断が雪になり
多くの混乱を生んだとされています。
今週、24日木曜日、東京、千葉、神奈川の天気予報も『曇り一時雪か雨』という予報になっていますが、今後の気象情報、お出かけ情報にご注意下さい。
2013.01.21
1月18日O.A.「虹の都へ」高野寛
今朝の1曲は、高野寛、1990年の作品、「虹の都へ」。
当時、スキーウェアのCMソングになっていて、この時期にもよく耳にした歌です。
アメリカのアーティスト、トッド・ラングレンのプロデュースも話題になりました。
この曲の流行った1990年は、イタリアでW杯が行なわれて西ドイツが優勝した年です。
様々な大きな社会の変化が起こっています。
東西ドイツが統一されて、ベルリンの壁の崩壊が起きました・・・。
ほか、鈴木亜久里さんがF1日本GPで3位となり、日本人初の表彰台に。
秋山豊寛さんがソユーズで宇宙に行って、日本人初の宇宙飛行をしたのもこの年でした。
そしてもう一つ、「大学共通一次試験」から名前を変えた、「大学入試センター試験」が、
初めて行なわれたのもこの年の事・・・。「
「共通一次」が国公立大学を対象としたものだったのに対して、
私立大学も含めて、より流動性を高めたのが、「センター試験」だったんです。
初年度は約43万人がセンター試験を志願していますが、その後は概ね50万人台で推移。
明日あさって行なわれる今年のセンター試験には、約57万人が参加します。
初めてのセンター試験を受けた人たちが、高野寛さんを聞いて、当時を思い出すように、
今年の受験者たちも、きゃりーぱみゅぱみゅとかを聞いて、将来、苦しかった受験を振り返るんでしょうか。
当時、スキーウェアのCMソングになっていて、この時期にもよく耳にした歌です。
アメリカのアーティスト、トッド・ラングレンのプロデュースも話題になりました。
この曲の流行った1990年は、イタリアでW杯が行なわれて西ドイツが優勝した年です。
様々な大きな社会の変化が起こっています。
東西ドイツが統一されて、ベルリンの壁の崩壊が起きました・・・。
ほか、鈴木亜久里さんがF1日本GPで3位となり、日本人初の表彰台に。
秋山豊寛さんがソユーズで宇宙に行って、日本人初の宇宙飛行をしたのもこの年でした。
そしてもう一つ、「大学共通一次試験」から名前を変えた、「大学入試センター試験」が、
初めて行なわれたのもこの年の事・・・。「
「共通一次」が国公立大学を対象としたものだったのに対して、
私立大学も含めて、より流動性を高めたのが、「センター試験」だったんです。
初年度は約43万人がセンター試験を志願していますが、その後は概ね50万人台で推移。
明日あさって行なわれる今年のセンター試験には、約57万人が参加します。
初めてのセンター試験を受けた人たちが、高野寛さんを聞いて、当時を思い出すように、
今年の受験者たちも、きゃりーぱみゅぱみゅとかを聞いて、将来、苦しかった受験を振り返るんでしょうか。
2013.01.18
1月17日O.A.「Hey Now」Cyndi Lauper
今朝は、シンディー・ローパーの1994年のヒット曲「Hey Now」お届けしました。
この曲は、80年代にヒットした、シンディー・ローパーの代表曲
「Girls Just Want to Have Fun」をレゲエ調にアレンジし、ヒットしました。
「Hey Now」がリリースされた翌年、日本では阪神・淡路大震災が発生。
シンディー・ローパーは1995年の来日の際には、震災に心を痛め、
自分が売り上げたCDの収益の一部を被災地に寄付しています。
また、「シンディー・ローパー阪神・淡路大震災被災者チャリティ・ダイヤル」も開設し、
日本赤十字社を通じて被災者の方へ寄付するなど、
本人が、積極的に被災地支援に参加してくれていました。
東日本大震災の時にも、日本公演のために来日していた彼女は、
寄付を募り、「こういう時こそ音楽で力を与えたい」と、日本公演と募金活動を行ってくれました。
その時、「日本はこれまで世界中の困っている人を助けてきた。
だから今回はみんなで日本を助けたい」というメッセージを残しています。
シンディー・ローパーは、なぜ、こんなに日本を応援してくれるのか?
それは、彼女がデビュー前の下積み時代に、NYにある日本料理店でアルバイトをしたのがきっかけ。
そこで、1人の日本人と出会い、自分の辛かった時代を応援、励ましてくれたからなのだそうです。
今も、昔と変わらず、日本を愛し、応援してくれる、シンディー・ローパー。
彼女がしてくれた多くのことを、日本人である私達は忘れずにいたいですね。
この曲は、80年代にヒットした、シンディー・ローパーの代表曲
「Girls Just Want to Have Fun」をレゲエ調にアレンジし、ヒットしました。
「Hey Now」がリリースされた翌年、日本では阪神・淡路大震災が発生。
シンディー・ローパーは1995年の来日の際には、震災に心を痛め、
自分が売り上げたCDの収益の一部を被災地に寄付しています。
また、「シンディー・ローパー阪神・淡路大震災被災者チャリティ・ダイヤル」も開設し、
日本赤十字社を通じて被災者の方へ寄付するなど、
本人が、積極的に被災地支援に参加してくれていました。
東日本大震災の時にも、日本公演のために来日していた彼女は、
寄付を募り、「こういう時こそ音楽で力を与えたい」と、日本公演と募金活動を行ってくれました。
その時、「日本はこれまで世界中の困っている人を助けてきた。
だから今回はみんなで日本を助けたい」というメッセージを残しています。
シンディー・ローパーは、なぜ、こんなに日本を応援してくれるのか?
それは、彼女がデビュー前の下積み時代に、NYにある日本料理店でアルバイトをしたのがきっかけ。
そこで、1人の日本人と出会い、自分の辛かった時代を応援、励ましてくれたからなのだそうです。
今も、昔と変わらず、日本を愛し、応援してくれる、シンディー・ローパー。
彼女がしてくれた多くのことを、日本人である私達は忘れずにいたいですね。
2013.01.17