5月10日O.A. ~Music Maestro~「We Can Work It Out」Roberta Flack
この曲は、1965年に「デイ・トリッパー」との両A面シングル
としてリリース。本国イギリスはもちろん、アメリカ、
オーストラリア、カナダ、アイルランドのチャートで
1位を記録しています。
お届けした楽曲は、 ロバータ・フラック で 「We Can Work It Out」。
今週は「Song of Life ~Music Maestro~」。
音楽を仕事にする職人をピックアップしています。
今回は、時代を超えて、数々のアーティストがカバーする
ビートルズの名曲に注目しています。
ビートルズの楽曲はロック、ポップスのアーティストだけでなく、
ジャズやソウルなど様々なジャンルのアーティストに
カバーされているのも特徴のひとつです。
このカバーは、ロバータ・フラックが、ビートルズのデビュー
50周年にあたる、2012年にリリースしたアルバム
『レット・イット・ビー・ロバータ』に収録された1曲。
アルバムのライナーノーツには、ロバータ・フラックと
親しい仲でもある、オノ・ヨーコのメッセージが掲載されていて、
「このコレクションでロバータは、喜びと楽しさを彼女の声で歌い、
ビートルズの歌は誰もが共感できるものだということを再認識
させてくれました。ありがとうロバータ、あなたは最高よ。」
と綴られています。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「5月10日(金)OA分の放送はこちら」
としてリリース。本国イギリスはもちろん、アメリカ、
オーストラリア、カナダ、アイルランドのチャートで
1位を記録しています。
お届けした楽曲は、 ロバータ・フラック で 「We Can Work It Out」。
今週は「Song of Life ~Music Maestro~」。
音楽を仕事にする職人をピックアップしています。
今回は、時代を超えて、数々のアーティストがカバーする
ビートルズの名曲に注目しています。
ビートルズの楽曲はロック、ポップスのアーティストだけでなく、
ジャズやソウルなど様々なジャンルのアーティストに
カバーされているのも特徴のひとつです。
このカバーは、ロバータ・フラックが、ビートルズのデビュー
50周年にあたる、2012年にリリースしたアルバム
『レット・イット・ビー・ロバータ』に収録された1曲。
アルバムのライナーノーツには、ロバータ・フラックと
親しい仲でもある、オノ・ヨーコのメッセージが掲載されていて、
「このコレクションでロバータは、喜びと楽しさを彼女の声で歌い、
ビートルズの歌は誰もが共感できるものだということを再認識
させてくれました。ありがとうロバータ、あなたは最高よ。」
と綴られています。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「5月10日(金)OA分の放送はこちら」
2024.05.10