11月5日O.A. ~Music Maestro~「Human Nature」Michael Jackson
この曲は、1982年にリリースされ、音楽史上最も売れたアルバム
として知られる名盤『スリラー』に収録された1曲で、
アルバムから5枚目のシングルとしてリリースし、
全米チャート7位を記録。美しく優しいメロディー、サウンド、
そして歌声は、名曲としてたくさんのアーティストに
カバーされています。
お届けした楽曲は、 マイケル・ジャクソン で 「Human Nature」。
今週は、「Song of Life ~Music Maestro~」。
音楽を仕事にする職人をピックアップしていますが、
今回は、秋にもぴったりなAORサウンドを牽引した
スーパーミュージシャン集団、TOTOのメンバーが関わった
数々の名曲からセレクトしています。
この曲「Human Nature」を作曲したのが、
TOTOの創設メンバーのひとりで、キーボーディストの
スティーヴ・ポーカロ。
デモテープにたまたま入っていたこの曲をプロデューサーの
クインシー・ジョーンズが気に入り、
カーペンターズの作詞で知られるジョン・べティス、
さらに、スティーヴ・ポーカロをはじめ、
デヴィッド・ペイチ、ジェフ・ポーカロ、スティーヴ・ルカサー
というTOTOのメンバーによって完成しました。
クインシー・ジョーンズが「信じられない万華鏡のような
ハーモニー」と絶賛したのも有名です。
そして、クインシー・ジョーンズですが、
今月3日にロサンゼルスの自宅で亡くなっています。91歳でした。
アルバム『スリラー』はもちろん、代表曲のひとつ
「愛のコリーダ」でもスティーヴ・ルカサーが参加するなど、
TOTOは彼のお気に入りのバンドのひとつでした。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「11月5日(火)OA分の放送はこちら」
として知られる名盤『スリラー』に収録された1曲で、
アルバムから5枚目のシングルとしてリリースし、
全米チャート7位を記録。美しく優しいメロディー、サウンド、
そして歌声は、名曲としてたくさんのアーティストに
カバーされています。
お届けした楽曲は、 マイケル・ジャクソン で 「Human Nature」。
今週は、「Song of Life ~Music Maestro~」。
音楽を仕事にする職人をピックアップしていますが、
今回は、秋にもぴったりなAORサウンドを牽引した
スーパーミュージシャン集団、TOTOのメンバーが関わった
数々の名曲からセレクトしています。
この曲「Human Nature」を作曲したのが、
TOTOの創設メンバーのひとりで、キーボーディストの
スティーヴ・ポーカロ。
デモテープにたまたま入っていたこの曲をプロデューサーの
クインシー・ジョーンズが気に入り、
カーペンターズの作詞で知られるジョン・べティス、
さらに、スティーヴ・ポーカロをはじめ、
デヴィッド・ペイチ、ジェフ・ポーカロ、スティーヴ・ルカサー
というTOTOのメンバーによって完成しました。
クインシー・ジョーンズが「信じられない万華鏡のような
ハーモニー」と絶賛したのも有名です。
そして、クインシー・ジョーンズですが、
今月3日にロサンゼルスの自宅で亡くなっています。91歳でした。
アルバム『スリラー』はもちろん、代表曲のひとつ
「愛のコリーダ」でもスティーヴ・ルカサーが参加するなど、
TOTOは彼のお気に入りのバンドのひとつでした。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「11月5日(火)OA分の放送はこちら」
2024.11.05