10月16日O.A. ~Masterpiece~「Who's Crying Now」Journey
この曲は、アルバムからの
ファーストシングルとしてリリースされ、全米チャートの
4位を記録。アメリカの音楽専門誌「ビルボード」は、
「ジャーニーの最も強力で上品なレコードのひとつであり、
最も魅力的なラブソングのひとつ」と称賛しています。
お届けした楽曲は、 ジャーニー で 「Who's Crying Now」。
今週は、「Song of Life ~Masterpiece~」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップしています。
今回は、結成から50年、およそ7年ぶりの来日公演を
10月19日から行うロックバンド「Journey」が1981年に
リリースした名盤『Escape』に注目しています!
『エスケイプ』は、新たなキーボードとして、ジョナサン・ケインが
加わり、大ヒットを記録した出世作。
4曲のシングルやラジオでの人気曲など最も成功したアルバムです。
「Who's Crying Now」のヒットをきっかけに、「Don't Stop Believin'」
「Open Arms」と立て続けに大ヒット。
その人気を不動のものにしました。
ここでお知らせです。
来週、10月21日からの1週間は、リクエストスペシャル。
毎日アナタからの「ハミング・ソング・リクエスト」を
オンエアします。
芸術の秋、日頃から音楽に親しんでいる皆さんに、
あなたが普段から思わず口ずさんでしまう大好きな曲を、
その曲にまつわるエピソードとともに教えてください。
番組でメッセージをご紹介した方には、
クレンジングミルク、クレンジングフォームなど5種類が入った
「ノエビア 80シリーズ ラミネートサンプルセット5日分」
をプレゼントします!
番組メッセージフォームもしくは、
Xで「♯mysoungoflife」をつけて投稿にてご応募ください!
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「10月16日(水)OA分の放送はこちら」
ファーストシングルとしてリリースされ、全米チャートの
4位を記録。アメリカの音楽専門誌「ビルボード」は、
「ジャーニーの最も強力で上品なレコードのひとつであり、
最も魅力的なラブソングのひとつ」と称賛しています。
お届けした楽曲は、 ジャーニー で 「Who's Crying Now」。
今週は、「Song of Life ~Masterpiece~」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップしています。
今回は、結成から50年、およそ7年ぶりの来日公演を
10月19日から行うロックバンド「Journey」が1981年に
リリースした名盤『Escape』に注目しています!
『エスケイプ』は、新たなキーボードとして、ジョナサン・ケインが
加わり、大ヒットを記録した出世作。
4曲のシングルやラジオでの人気曲など最も成功したアルバムです。
「Who's Crying Now」のヒットをきっかけに、「Don't Stop Believin'」
「Open Arms」と立て続けに大ヒット。
その人気を不動のものにしました。
ここでお知らせです。
来週、10月21日からの1週間は、リクエストスペシャル。
毎日アナタからの「ハミング・ソング・リクエスト」を
オンエアします。
芸術の秋、日頃から音楽に親しんでいる皆さんに、
あなたが普段から思わず口ずさんでしまう大好きな曲を、
その曲にまつわるエピソードとともに教えてください。
番組でメッセージをご紹介した方には、
クレンジングミルク、クレンジングフォームなど5種類が入った
「ノエビア 80シリーズ ラミネートサンプルセット5日分」
をプレゼントします!
番組メッセージフォームもしくは、
Xで「♯mysoungoflife」をつけて投稿にてご応募ください!
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「10月16日(水)OA分の放送はこちら」
2024.10.16