1月10日O.A. 2024年に来日公演を予定しているアーティスト「Let Forever Be」The Chemical Brothers

この曲は、1999年にリリースされたサードアルバム
『サレンダー』からのシングルナンバーで、
ブリットポップを世界に広めたスーパーバンド、Oasisの
ノエル・ギャラガーが、作曲、そしてクレジットはされていませんが
ボーカルとして参加。
全英シングルチャートでトップ10ヒットを記録した他、
ヨーロッパ、アメリカ、そして日本でもスマッシュヒットを
記録しました。

お届けした楽曲は、 ケミカル・ブラザーズ 「Let Forever Be」

今週の「Song of Life」は、
今年、2024年に来日公演を予定している
注目のアーティストを特集しています。

今回のケミカル・ブラザーズの来日公演は、およそ5年ぶり。
昨年リリースしたアルバム『For That Beautiful Feeling』に伴う
ツアーで、追加公演も含め、2月1日、2日、3日の3デイズ、
東京ガーデンシアターで開催されます。

90年代初頭からトップDJとして活躍し、
過去にもケミカル・ブラザーズのツアーDJを務めたレジェンド、
ジェームズ・ホロイドがスペシャルゲストDJとして参加。
様々なビートに酔いしれる3日間です。


過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

1月10日(水)OA分の放送はこちら
  •      

2024.01.10

1月9日O.A. 2024年に来日公演を予定しているアーティスト「Shape Of You」Ed Sheeran

この曲は、2017年にリリースされたサードアルバム
『÷(ディバイド)』からのリードシングルで、
トロピカルハウスやダンスホール、そしてR&Bを取り入れた
耳に残る印象的なサウンドに仕上がっています。

お届けした楽曲は、 エド・シーラン 「Shape Of You」

今週の「Song of Life」は、
今年、2024年に来日公演を予定している
注目のアーティストを特集しています。

全英シングルチャートで14週連続、全米チャートで12週連続の
1位を獲得した他、34カ国のシングルチャートで1位を記録。
音楽ストリーミングサービス「Spotify」で
20億回のストリーミングを達成した最初の曲となった他、
グラミー賞で「最優秀ポップソロパフォーマンス賞」を受賞するなど
エド・シーランにとって最も成功した1曲となりました。

今回の来日公演は、およそ4年9ヵ月ぶり。
現在行われている『「+-=÷x Tour」(ザ・マスマティクス・ツアー)』
の一環で、1月27日、28日の2日間が京セラドーム大阪、
1月31日が東京ドームとなっています。

また、この来日公演にはスペシャルゲストとして、
人気オーディション番組『ブリテンズ・ゴッド・タレント』で
ゴールデンブザーを獲得し一躍有名になったカラム・スコットの
出演がアナウンスされています。


過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

1月9日(火)OA分の放送はこちら
  •      

2024.01.09

1月8日O.A. 2024年に来日公演を予定しているアーティスト「24K Magic」Bruno Mars

この曲は、2016年にリリースされたサードアルバム
『24K Magic』からの
タイトルトラックでリードシングル。
ヒップホップの影響を強く受けたファンク、ディスコ、
R&Bサウンドは、ブルーノ・マーズの象徴的な音楽のひとつとして
受け入れられ、世界中で大ヒットを記録しました。

お届けした楽曲は、 ブルーノ・マーズ 「24K Magic」

今週の「Song of Life」は、
今年、2024年に来日公演を予定している
注目のアーティストを特集します。

来日公演は、
『ベスト・オブ・ブルーノ・マーズ・ライブ at 東京ドーム』と題され、
今週、1月11日(木)から、
13日、14日、16日、18日、20日、21日の7デイズ!
東京ドームで開催されます。
128,000円から9,800円まで様々なシートが用意され、
追加席も販売されましたが、全公演完全ソールドアウト!

これまでに15回のグラミー賞を受賞し、そのメロディーセンスと
美声で世界を魅了するブルーノ・マーズ。
今回は、ツアーの一環ではなく、東京ドームのみでの
スペシャルライブとして開催されます。

過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

1月8日(月)OA分の放送はこちら
  •      

2024.01.08

1月5日O.A. アニバーサリーイヤーを迎えるアーティスト「リルラ リルハ」木村カエラ

この曲は、2005年にリリースした
サードシングルで、ギタリストでプロデューサーのアイゴンこと
會田茂一さんが手がけたロックナンバー。
テレビCMに起用されるなどヒットを記録し
代表曲のひとつとなりました。

お届けした楽曲は、 木村カエラ 「リルラ リルハ」

今週の「Song of Life」は、
今年、アニバーサリーイヤーを迎えるアーティストに注目しています。

木村カエラさんは、小学生の頃からモデルとして活躍し、
インディーズバンドを経て、2004年、シングル
「Level42」でメジャーデビュー。
今年は、デビュー20周年イヤーを迎えます。

今年デビュー20周年を迎える木村カエラさんは、
「40歳で20周年、いい大人になりました。
20周年は素敵な年にしたい」とコメント。

来月、2月には、東京と大阪、横浜でワンマンライブの開催も
発表されていて20周年イヤーがキックオフされます。


過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

1月5日(金)OA分の放送はこちら
  •      

2024.01.05

1月4日O.A. アニバーサリーイヤーを迎えるアーティスト「若者のすべて」フジファブリック

この曲は、2007年にリリースされた
10枚目のシングルで、2009年に他界したボーカル・ギターの
志村正彦さんが作詞・作曲した名曲のひとつ。
若い世代からも支持されるこの曲は、高校の音楽の教科書に
2000年代を代表する曲として掲載されました。

お届けした楽曲は、 フジファブリック 「若者のすべて」

今週の「Song of Life」は、
今年、アニバーサリーイヤーを迎えるアーティストに注目しています。

フジファブリックは2004年にシングル「桜の季節」で
メジャーデビュー。近年は、Z世代を含み幅広い層から支持される
バンドのひとつで、今年はデビュー20周年イヤーを迎えます。

今年、デビュー20周年を迎えるフジファブリックは、
今月1月に、ニューアルバムをリリース予定。
現在、ボーカル・ギターを担当する山内総一郎さんは、
「20年の活動の集大成として強い想いを込めた作品になった」と
公式サイトでコメントしています。

その他、4月14日にLINE CUBE SHIBUYA、
8月4日に東京ガーデンシアターでアニバーサリーライブを
開催することも発表されています。


過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

1月4日(木)OA分の放送はこちら
  •      

2024.01.04

«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 || Next»
.
  • 番組への感想・リクエストを送る
.
  • ノエビアについてもっと知りたい方はこちら
  • NOEVIR Color of Life 毎週土曜日 9:00〜9:30 ON AIR
  • NOEVIR BOTANICAL LIFEこの番組は、2021年3月で終了しました。
.
< 2024年01月 >
MonTueWedThuFriSatSun
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

BACK NUMBER