8月16日O.A. ~Masterpiece~「Believe (Remix Version)」渡辺美里
この曲は、1986年にシングルとして
リリースされた1曲で、ドラマ『痛快!OL通り』の主題歌。
作曲は、あの「My Revolution」で大成功した小室哲哉さんを起用し
ドラマチックなナンバーに仕上がっています。
お届けした楽曲は、 渡辺美里 で 「Believe (Remix Version)」。
今週は、「Song of Life ~Masterpiece~」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップしています。
今回は、今年でリリースから35周年、
渡辺美里さんの1988年のアルバム『ribbon』に注目しています。
渡辺美里さんは、デビュー以来、ガールポップの先駆者的存在として
幅広い層から支持を集め、このアルバムも含め、
9枚のオリコンチャート1位を獲得。女性ソロアーティストとして
スタジアムコンサートを行うなどその人気は絶大でした。
アルバム『ribbon』は、
歌詞は全て渡辺美里さん、曲は、様々な作家陣が名を連ねていますが
その歌唱力も含め、とてもバランスのいい構成になっています。
「Believe」は、アルバムには、「Remix version」として収録。
小室哲哉さんらしいクラシカルなピアノのイントロから
サビに向かってどんどん広がっていくアレンジは
いま聴いても素晴らしいです。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「8月16日(水)OA分の放送はこちら」
リリースされた1曲で、ドラマ『痛快!OL通り』の主題歌。
作曲は、あの「My Revolution」で大成功した小室哲哉さんを起用し
ドラマチックなナンバーに仕上がっています。
お届けした楽曲は、 渡辺美里 で 「Believe (Remix Version)」。
今週は、「Song of Life ~Masterpiece~」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップしています。
今回は、今年でリリースから35周年、
渡辺美里さんの1988年のアルバム『ribbon』に注目しています。
渡辺美里さんは、デビュー以来、ガールポップの先駆者的存在として
幅広い層から支持を集め、このアルバムも含め、
9枚のオリコンチャート1位を獲得。女性ソロアーティストとして
スタジアムコンサートを行うなどその人気は絶大でした。
アルバム『ribbon』は、
歌詞は全て渡辺美里さん、曲は、様々な作家陣が名を連ねていますが
その歌唱力も含め、とてもバランスのいい構成になっています。
「Believe」は、アルバムには、「Remix version」として収録。
小室哲哉さんらしいクラシカルなピアノのイントロから
サビに向かってどんどん広がっていくアレンジは
いま聴いても素晴らしいです。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「8月16日(水)OA分の放送はこちら」
2023.08.16