10月3日O.A. ~Music Maestro~「Perfect Angel」Minnie Riperton

今週は「Song of Life ~Music Maestro~」。
音楽を仕事にする職人をピックアップしていますが、
今回は、モータウンサウンドを確立し、ソウルミュージックを
世界に広めた重要人物のひとり、
スティービー・ワンダーのマエストロに注目しています。

お届けした楽曲は、 ミニー・リパートン 「Perfect Angel」

まだ注目されていない時期からミニー・リパ―トンの歌が
好きだったというスティービー・ワンダーは、音楽イベントの会場で
出会った女性ファンがミニー本人だと知り意気投合。

その後、バックコーラスに抜擢するなど親交を深め、
1974年にリリースされた名盤『パーフェクト・エンジェル』で、
契約の関係上、偽名ではあったものの、2曲の楽曲を提供し、
さらにプロデュースも担当。
あの名曲「Lovin' You」では、ローズピアノで、美しい演奏を
披露しています。

そして、スティービー・ワンダーがアルバムのために提供した
2曲のうちのひとつがタイトルトラックにもなった
「パーフェクト・エンジェル」。まさに「天使の歌声」と称された
ミニー・リパ―トンを象徴する1曲となりました。

アルバムのブックレットの裏には、スティービー・ワンダーからの
メッセージで「A VERY SPECIAL FAN」と書かれているのも
印象的です。


過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

10月3日(火)OA分の放送はこちら
  •      

2023.10.03

10月2日O.A. ~Music Maestro~「Until You Come Back to Me」Aretha Franklin

この曲はもともと、スティービー・ワンダーが17歳のころに
書いたという1曲で、1967年にスティービー本人によって
録音されますが、アメリカではお蔵入り、
イギリスのみでシングルリリースされました。

お届けした楽曲は、 アレサ・フランクリン 「Until You Come Back to Me」

今週は「Song of Life ~Music Maestro~」。
音楽を仕事にする職人をピックアップしていますが、
今回は、モータウンサウンドを確立し、ソウルミュージックを
世界に広めた重要人物のひとり、
スティービー・ワンダーのマエストロに注目します。

共同作曲名義ではありますが、10代でこの曲を書いた
スティービー・ワンダーのセンス、才能は 本当に素晴らしいです。

そして、1973年にアレサ・フランクリンがカバー。
バーナード・パーディ―、リッチャード・ティー、さらには、
エレクトリックピアノでダニー・ハサウェイも参加したこの曲は、
全米チャートの3位を記録。R&Bチャートでは1位になり、
その後も、数々のアーティストが取り上げるなど、
スタンダードナンバーのひとつとなりました。


過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

10月2日(月)OA分の放送はこちら
  •      

2023.10.02

«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 || Next»
.
  • 番組への感想・リクエストを送る
.
  • ノエビアについてもっと知りたい方はこちら
  • NOEVIR Color of Life 毎週土曜日 9:00~9:30 ON AIR
  • NOEVIR BOTANICAL LIFEこの番組は、2021年3月で終了しました。
.
< 2023年10月 >
MonTueWedThuFriSatSun
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

BACK NUMBER