3月24日O.A. ~Masterpiece~「Little Freak」Harry Styles
歌を全面に押し出しつつも、ラフな質感のギターがお洒落で、
とても心地いいサウンドに仕上がっています。
お届けした楽曲は、 ハリー・スタイルズ で 「Little Freak」。
今週は「Song of Life ~Masterpiece~」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップしています。
今回は、先月に発表された第65回グラミー賞で、
『年間最優秀アルバム賞』を受賞した、
ハリー・スタイルズのアルバム『Harry's House』に注目しています。
この曲が収録されているアルバム『ハリーズ・ハウス』は
イギリス、アメリカ、日本の3カ国をまたいで
レコーディングされた作品で、近しいミュージシャンを
中心にしつつもジョン・メイヤーやベン・ハーパーといった
ギターヒーローも参加し、アルバムに華を添えています。
アルバム作品としてはもちろんですが、
このストリーミング世代を象徴するかのように、
アメリカではアルバムの全13曲全てがヒットチャートに登場。
またイギリスでもトップ3を独占するなど、
様々な記録も作っています。
アルバム1枚を通して、70年代や80年代の音楽にインスパイアされ
つつも、現代のサウンドを象徴するような作品となっていて、
今後のポップスシーンに大きな影響を与えそうですね。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「3月24日(金)OA分の放送はこちら」
2023.03.24
3月23日O.A. ~Masterpiece~「Matilda」Harry Styles
ハリーはこの曲について、「その人の話を聞いて、
『どうにか手を差し伸べてあげたいけど、
僕自身が経験したことではないから、僕がそんなことするのも
お節介かな』と思ったんです。
時には、ただ話を聴くことが正解だっていうこともあります。
この曲でそれができているといいなと思います。」
と話していて、温かく優しいバラードになっています。
お届けした楽曲は、 ハリー・スタイルズ で 「Matilda」。
今週は「Song of Life ~Masterpiece~」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップしています。
今回は、先月に発表された第65回グラミー賞で、
『年間最優秀アルバム賞』を受賞した、
ハリー・スタイルズのアルバム『Harry's House』に注目しています。
この曲が収録されているアルバム『ハリーズ・ハウス』の
タイトルは、70年代にリリースされた細野晴臣さんのアルバム
『HOSONO HOUSE』にインスパイアされたもので、
ハリーが日本に滞在した時に聴いて好きになったそうです。
また、「当初はすごく小さい作品として考えていたんだけど
実際アルバムを作り始めてみたら、これは地理的な場所について
ではなくて、内面的な場所なんだなあと気付いた。」
とも話しています。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「3月23日(木)OA分の放送はこちら」
2023.03.23
3月22日O.A. ~Masterpiece~「Music For a Sushi Restaurant」Harry Styles
に行った時に、自分の曲が流れていて、違和感を感じたハリーは、
「寿司レストランのための音楽」というアルバムを作ったら
面白いかもしれないと思ったそうです。
結果、アルバムタイトルではなく、アルバムのオープニング曲と
なりました。
お届けした楽曲は、 ハリー・スタイルズ で 「Music For a Sushi Restaurant」。
今週は「Song of Life ~Masterpiece~」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップしています。
今回は、先月に発表された第65回グラミー賞で、
『年間最優秀アルバム賞』を受賞した、
ハリー・スタイルズのアルバム『Harry's House』に注目しています。
この曲が収録されているアルバム『ハリーズ・ハウス』は、
アルバムのタイトルが示すように、オーディエンスが
まるでハリーの自宅に案内されたような気分にさせてくれる作品で、
ハリー・スタイルズは、「これまでで最も大胆で楽しくて、
群を抜いて親密なサウンドになっている」と話しています。
ハリー・スタイルズは親日家としても知られていて、
日本語の勉強にも力を入れているとか。
インタビューでは、コロナが終息したら「東京に移住したい」とも
話していました。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「3月22日(水)OA分の放送はこちら」
2023.03.22
3月21日O.A. ~Masterpiece~「Late Night Talking」Harry Styles
コーチェラ・フェスティバルで初披露され話題となった1曲で、
アルバムからのセカンド・シングル。
当時、彼女と噂されていた俳優・オリヴィア・ワイルドに向けて
書かれたラブソングで、アルバムの中で1番最初に作ったそうです。
お届けした楽曲は、 ハリー・スタイルズ で 「Late Night Talking」。
今週は「Song of Life ~Masterpiece~」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップしています。
今回は、先月に発表された第65回グラミー賞で、
『年間最優秀アルバム賞』を受賞した、
ハリー・スタイルズのアルバム『Harry's House』に注目しています。
この曲が収録されているアルバム『ハリーズ・ハウス』は、
昨年の5月にリリースされた3枚目のアルバムで、
グラミー賞をはじめ、ブリット・アワードやジュノー賞を
受賞するなど世界中で高い評価を受けています。
ハリー・スタイルズはこのアルバムについて
「コロナ禍において、みんなが一時停止を強いられる中で、
音楽から一度離れて自分を見つめ直す機会となった。
そのおかげで、このアルバムを作ることができたし、
音楽だけが自分の人生であるようなプレッシャーを感じることも
少なくなったんだと思う。」とコメント。
近しい音楽仲間を中心に仕上げていったことで、よりパーソナルに、
そして共感できる内容になったのではないでしょうか。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「3月21日(火)OA分の放送はこちら」
2023.03.21
3月20日O.A. ~Masterpiece~「As It Was」Harry Styles
リリースされた1曲で、全米チャートで通算15週、全英チャートで
10週の1位を記録。その他、
フランス、ドイツ、オーストリア、ベルギー、スウェーデン、
アイルランド、カナダ、オーストラリア、シンガポールなどを含む
45か国のチャートで1位を獲得しました。
お届けした楽曲は、 ハリー・スタイルズ で 「As It Was」。
今週は「Song of Life ~Masterpiece~」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップしています。
今回は、先月に発表された第65回グラミー賞で、
『年間最優秀アルバム賞』を受賞した、
ハリー・スタイルズのアルバム『Harry's House』に注目します。
ハリー・スタイルズは、イギリス出身の現在29歳。
人気オーディション番組『Xファクター』でボーカルグループ
「ワン・ダイレクション」を結成し、2011年にデビュー。
トータルセールスは7000万を超え、ジャパンツアーでは、
延べ20万人を動員するなどアイドル的人気を獲得する中、
2016年に一時活動休止を発表しました。
その後、ソロ・アーティストとしても大活躍。
3枚目となったアルバム『ハリーズ・ハウス』は、全英・全米ともに
1位を獲得し、今年のグラミー賞では年間最優秀アルバム賞を含む
3部門に輝きました。
過去から未来へと進む姿を描いたこの曲は、
いまこの時代に生きる人たちへの心に響きました。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「3月20日(月)OA分の放送はこちら」
2023.03.20