5月17日O.A. 〜Masterpiece〜「砂の惑星」松任谷由実
この曲は、テレビドラマ『私の運命(うんめい)』の
主題歌として書き下ろされた1曲で、
エジプトやインドの民族音楽を意識したようなサウンドが
印象的で癖になり、独特の世界観に導いてくれます。
お届けした楽曲は、 松任谷由実 で 「砂の惑星」。
今週は「Song of Life 〜Masterpiece〜」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップしています。
今回は、今年デビュー50周年を迎えるユーミンこと
松任谷由実さんのアルバム『THE DANCING SUN』に
注目します。
1972年、シングル「返事はいらない」でデビューした
当時は荒井由実、現在、松任谷由実さんは、
今年、7月5日で、デビュー50周年を迎えます。
この曲が収録されているアルバム『THE DANCING SUN』は、
1994年にリリース。1990年のアルバム『天国のドア』以来の
ダブルミリオンを達成し、最も成功した女性ソロアーティストの
ひとりとなりました。
松任谷由実さんはこの曲について、ベストアルバムの
ライナーノーツで「砂漠は宇宙につながっている、朦朧は超越に
つながっている、過去は未来につながっている、一瞬は永遠に
つながっている」とメッセージしています。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「5月17日(火)OA分の放送はこちら」
主題歌として書き下ろされた1曲で、
エジプトやインドの民族音楽を意識したようなサウンドが
印象的で癖になり、独特の世界観に導いてくれます。
お届けした楽曲は、 松任谷由実 で 「砂の惑星」。
今週は「Song of Life 〜Masterpiece〜」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップしています。
今回は、今年デビュー50周年を迎えるユーミンこと
松任谷由実さんのアルバム『THE DANCING SUN』に
注目します。
1972年、シングル「返事はいらない」でデビューした
当時は荒井由実、現在、松任谷由実さんは、
今年、7月5日で、デビュー50周年を迎えます。
この曲が収録されているアルバム『THE DANCING SUN』は、
1994年にリリース。1990年のアルバム『天国のドア』以来の
ダブルミリオンを達成し、最も成功した女性ソロアーティストの
ひとりとなりました。
松任谷由実さんはこの曲について、ベストアルバムの
ライナーノーツで「砂漠は宇宙につながっている、朦朧は超越に
つながっている、過去は未来につながっている、一瞬は永遠に
つながっている」とメッセージしています。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「5月17日(火)OA分の放送はこちら」
2022.05.17
5月16日O.A. 〜Masterpiece〜「Hello, my friend」松任谷由実
この曲は、もともと、親交があった世界的なF1ドライバーで、
34歳の若さで亡くなった、アイルトン・セナに送った
追悼の歌だったものを、ドラマのイメージに合わせるため、
その功績と悲しみを、ひと夏の恋の輝きと
季節が去っていく寂しさに置き換えた1曲。
結果、誰しも共感できる普遍的なメッセージが
大ヒットへと繋がりました。
お届けした楽曲は、 松任谷由実 で 「Hello, my friend」。
今週は「Song of Life 〜Masterpiece〜」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップしています。
今回は、今年デビュー50周年を迎えるユーミンこと
松任谷由実さんのアルバム『THE DANCING SUN』に
注目します。
今年でデビュー50周年を迎える松任谷由実さんは、
これまでに3000万枚以上ものアルバムセールスを記録。
中でもこの曲が収録されている、1994年にリリースされたアルバム
『THE DANCING SUN』は、200万枚以上ものセールスで、
オリジナルアルバムとしては、ユーミン史上最大のヒット作と
なっています。
「Hello, my friend」は、テレビドラマ『君といた夏』の
主題歌として書き下ろされた1曲で、オリコンチャート1位、
135万枚以上を売り上げました。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「5月16日(月)OA分の放送はこちら」
34歳の若さで亡くなった、アイルトン・セナに送った
追悼の歌だったものを、ドラマのイメージに合わせるため、
その功績と悲しみを、ひと夏の恋の輝きと
季節が去っていく寂しさに置き換えた1曲。
結果、誰しも共感できる普遍的なメッセージが
大ヒットへと繋がりました。
お届けした楽曲は、 松任谷由実 で 「Hello, my friend」。
今週は「Song of Life 〜Masterpiece〜」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップしています。
今回は、今年デビュー50周年を迎えるユーミンこと
松任谷由実さんのアルバム『THE DANCING SUN』に
注目します。
今年でデビュー50周年を迎える松任谷由実さんは、
これまでに3000万枚以上ものアルバムセールスを記録。
中でもこの曲が収録されている、1994年にリリースされたアルバム
『THE DANCING SUN』は、200万枚以上ものセールスで、
オリジナルアルバムとしては、ユーミン史上最大のヒット作と
なっています。
「Hello, my friend」は、テレビドラマ『君といた夏』の
主題歌として書き下ろされた1曲で、オリコンチャート1位、
135万枚以上を売り上げました。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「5月16日(月)OA分の放送はこちら」
2022.05.16
5月13日O.A. 〜Music Maestro〜「You Get What You Give」New Radicals
今週は「Song Of Life 〜Music Maestro〜」。
音楽を仕事にする職人をピックアップしていますが、
今回は、ニュー・ラディカルズ名義で一躍スターとなり、
以後もソングライターやプロデューサーとして活躍する
グレッグ・アレクサンダーに注目します。
お届けした楽曲は、 ニュー・ラディカルズ で 「You Get What You Give」。
ニュー・ラディカルズは、グレッグ・アレクサンダーを中心に
結成されたロサンゼルス出身のバンドで、1997年から1999年の
わずか2年間ほどで解散しました。
この曲「You Get What You Give」は、1998年にシングルとして
リリースされ、アメリカを中心に、ヨーロッパやここ日本でも
ヒットを記録。グレッグの代表曲としていまだ人気があります。
あのジョニ・ミッチェルが称賛した他、U2のギタリスト、
ジ・エッジは「自分が書いてみたいと思ったくらい嫉妬深い1曲」と
コメントしています。
ニュー・ラディカルズは、昨年の1月に行われた
アメリカのバイデン大統領の就任式で22年ぶりの再結成を果たし、
この曲を披露。話題を集めました。
現在57歳のグレッグは、まだまだヒットメイカーとして
これからの活躍にも期待したいですね。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「5月13日(金)OA分の放送はこちら」
音楽を仕事にする職人をピックアップしていますが、
今回は、ニュー・ラディカルズ名義で一躍スターとなり、
以後もソングライターやプロデューサーとして活躍する
グレッグ・アレクサンダーに注目します。
お届けした楽曲は、 ニュー・ラディカルズ で 「You Get What You Give」。
ニュー・ラディカルズは、グレッグ・アレクサンダーを中心に
結成されたロサンゼルス出身のバンドで、1997年から1999年の
わずか2年間ほどで解散しました。
この曲「You Get What You Give」は、1998年にシングルとして
リリースされ、アメリカを中心に、ヨーロッパやここ日本でも
ヒットを記録。グレッグの代表曲としていまだ人気があります。
あのジョニ・ミッチェルが称賛した他、U2のギタリスト、
ジ・エッジは「自分が書いてみたいと思ったくらい嫉妬深い1曲」と
コメントしています。
ニュー・ラディカルズは、昨年の1月に行われた
アメリカのバイデン大統領の就任式で22年ぶりの再結成を果たし、
この曲を披露。話題を集めました。
現在57歳のグレッグは、まだまだヒットメイカーとして
これからの活躍にも期待したいですね。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「5月13日(金)OA分の放送はこちら」
2022.05.13
5月12日O.A. 〜Music Maestro〜「I Can't Deny It」 Rod Stewart
今週は「Song Of Life 〜Music Maestro〜」。
音楽を仕事にする職人をピックアップしていますが、
今回は、ニュー・ラディカルズ名義で一躍スターとなり、
以後もソングライターやプロデューサーとして活躍する
グレッグ・アレクサンダーに注目します。
お届けした楽曲は、 ロッド・スチュワート で 「I Can't Deny It」。
ロッド・スチュワートは、ジェフ・ベック・グループ、フェイセズ、
そしてソロと大成功をおさめた大スターのひとりで、
1994年には「ロックの殿堂入り」、2000年代に入ってからも
グラミー賞を受賞するなど、長きに渡って第一線で活躍しています。
2001年にリリースされたアルバム『HUMAN』の
オープニングを飾るこの曲は、グレッグ・アレクサンダーが
作曲、プロデュースを担当。シングルカットもされヒットしました。
のちにリリースされたロッド・スチュワートのベストアルバム
『ザ・パーフェクト・コレクション』にも収録。
歴代のヒット曲とともに、彼の足跡の1ページとして
しっかりと刻まれました。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「5月12日(木)OA分の放送はこちら」
音楽を仕事にする職人をピックアップしていますが、
今回は、ニュー・ラディカルズ名義で一躍スターとなり、
以後もソングライターやプロデューサーとして活躍する
グレッグ・アレクサンダーに注目します。
お届けした楽曲は、 ロッド・スチュワート で 「I Can't Deny It」。
ロッド・スチュワートは、ジェフ・ベック・グループ、フェイセズ、
そしてソロと大成功をおさめた大スターのひとりで、
1994年には「ロックの殿堂入り」、2000年代に入ってからも
グラミー賞を受賞するなど、長きに渡って第一線で活躍しています。
2001年にリリースされたアルバム『HUMAN』の
オープニングを飾るこの曲は、グレッグ・アレクサンダーが
作曲、プロデュースを担当。シングルカットもされヒットしました。
のちにリリースされたロッド・スチュワートのベストアルバム
『ザ・パーフェクト・コレクション』にも収録。
歴代のヒット曲とともに、彼の足跡の1ページとして
しっかりと刻まれました。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「5月12日(木)OA分の放送はこちら」
2022.05.12
5月11日O.A. 〜Music Maestro〜「Murder On the Dancefloor」Sophie Ellis-Bextor
今週は「Song Of Life 〜Music Maestro〜」。
音楽を仕事にする職人をピックアップしていますが、
今回は、ニュー・ラディカルズ名義で一躍スターとなり、
以後もソングライターやプロデューサーとして活躍する
グレッグ・アレクサンダーに注目します。
お届けした楽曲は、 ソフィー・エリス・ベクスター で 「Murder On the Dancefloor」。
ソフィー・エリス・ベクスターは、
イギリス出身のシンガーソングライターで、人気バンド
マニック・ストリート・プリーチャーズにフィーチャリングされる
など話題を集め、2001年にアルバム『Read My Lips』で
ソロデビュー。
4曲のシングルヒットが生まれた中で、最も成功した1曲が、
この「マーダー・オン・ザ・ダンスフロア―」で、
全英チャートの2位をはじめ、ヨーロッパを中心に大ヒットしました。
この曲をソフィーと共作し、プロデュースも務めたのが
グレッグ・アレクサンダー。
彼女はグレッグについて、「グレッグと一緒に曲を書くのが
楽しかったのは、グレッグがとても予測不可能で、自信に
満ち溢れていて、いつもアイデアを出してくれていたからです。」
と話していて、いまでもライブのレパートリーとして
大切に歌われている1曲です。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「5月11日(水)OA分の放送はこちら」
音楽を仕事にする職人をピックアップしていますが、
今回は、ニュー・ラディカルズ名義で一躍スターとなり、
以後もソングライターやプロデューサーとして活躍する
グレッグ・アレクサンダーに注目します。
お届けした楽曲は、 ソフィー・エリス・ベクスター で 「Murder On the Dancefloor」。
ソフィー・エリス・ベクスターは、
イギリス出身のシンガーソングライターで、人気バンド
マニック・ストリート・プリーチャーズにフィーチャリングされる
など話題を集め、2001年にアルバム『Read My Lips』で
ソロデビュー。
4曲のシングルヒットが生まれた中で、最も成功した1曲が、
この「マーダー・オン・ザ・ダンスフロア―」で、
全英チャートの2位をはじめ、ヨーロッパを中心に大ヒットしました。
この曲をソフィーと共作し、プロデュースも務めたのが
グレッグ・アレクサンダー。
彼女はグレッグについて、「グレッグと一緒に曲を書くのが
楽しかったのは、グレッグがとても予測不可能で、自信に
満ち溢れていて、いつもアイデアを出してくれていたからです。」
と話していて、いまでもライブのレパートリーとして
大切に歌われている1曲です。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「5月11日(水)OA分の放送はこちら」
2022.05.11