5月31日O.A. ~Lyrical Melody~「I Got You」Jack Johnson

この曲は、2013年にリリースされ、全米チャートの1位を記録した
アルバム『From Here to Now to You』からのリードシングルで、
ハワイの海辺にあるプライベートスタジオでレコーディングされた
まさにオーガニックサウンド。そんなリラックスした雰囲気が
とても心地よく響きます。

お届けした楽曲は、 ジャック・ジョンソン 「I Got You」

今週は「Song of Life ~Lyrical Melody~」。
今回は、この時期にも心地いい「口笛」が印象的な名曲に
注目します。

「I Got You」は、妻のキムさんに向けて書いた1曲で、
人生の中で本当に必要としている唯一の女性であることを歌った
ラブソングです。

ジャック・ジョンソンは、「人生が必ずしも簡単ではないとき、
それを共有できる人がいることは素晴らしい」とも話していて、
お互い助け合って生きて行こうというメッセージと、
口笛の音色が、なんとも幸せな気分にさせてくれます。


過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

5月31日(火)OA分の放送はこちら
  •      

2022.05.31

5月30日O.A. ~Lyrical Melody~「Don't Worry, Be Happy」Bobby McFerrin

この曲は、1988年にリリースされた1曲で、
トム・クルーズ主演の大ヒット映画『カクテル』の
オリジナルサウンドトラックに収録され大ヒット。

お届けした楽曲は、 ボビー・マクファーリン 「Don't Worry, Be Happy」

今週は「Song of Life ~Lyrical Melody~」。
今回は、この時期にも心地いい「口笛」が印象的な名曲に
注目します。

楽器を一切使用しない、アカペラ曲として、
最初の全米チャート1位を獲得したほか、グラミー賞では、
最優秀楽曲賞をはじめ3部門を受賞しました。

「Don't Worry, Be Happy」は、インドの宗教家Meher Baba(メハー・ババ)が
よく用いていた言葉として知られ、ボビーはこのメッセージに
感動し、強いインスピレーションを受けてこの曲を作ったと
されています。

いろいろあるけど、心配ないさ、楽しく行こう・・・と歌い、
レゲエのリズム、そして印象的な口笛が、
陽気な気分にさせてくれます。

過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

5月30日(月)OA分の放送はこちら
  •      

2022.05.30

5月27日O.A. ~J-POP Memories~「風と未来」いきものがかり

この曲は、車のCMソングとして制作された1曲で、
2010年にリリースされたベストアルバムに新曲として
収録されました。

お届けした楽曲は、 いきものがかり 「風と未来」

今週は「Song of Life ~J-POP Memories~」。
新緑が美しい5月は風が心地いい季節。
今回は、そんな「風」をテーマにしたJ-POPの名曲に注目します。

シングルリリースされていないにも関わらず、
ファンからも非常に人気の高い1曲で、アルバム曲としては
いきものがかり史上初めてミュージックビデオが制作された曲
としても話題を集めました。

アレンジャーは名曲「じょいふる」を手掛け、最近では
あいみょんさんとの仕事でも知られる田中ユウスケさん。
まさに爽快な風が吹き抜けていくような疾走感のあるメロディーと
サウンドで、明るい未来へと一緒に駆け出す、応援ソング的1曲と
なっています。


過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

5月27日(金)OA分の放送はこちら
  •      

2022.05.27

5月26日O.A. ~J-POP Memories~「明日の風」山崎まさよし

この曲は、2000年にリリースされたシングルで、
山崎まさよしさんご本人も出演したCMソングとしても
話題となりました。

お届けした楽曲は、 山崎まさよし 「明日の風」

今週は「Song of Life ~J-POP Memories~」。
新緑が美しい5月は風が心地いい季節。
今回は、そんな「風」をテーマにしたJ-POPの名曲に注目します。

まさに山崎まさよしさんらしいアコースティックギターを軸に
とても心地いいサウンドが印象的で、独特で優しくも切ない歌声と
メロディーに惹かれていきます。

「明日の風」という言葉からも連想できますが、
悲しい別れがあったとしても、すでに新しい気持ちへ、
前を向いて進んでいるような、そっと背中を押してくれる1曲。
いまでもライブでよく歌われている人気曲のひとつです。


過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

5月26日(木)OA分の放送はこちら
  •      

2022.05.26

5月25日O.A. ~J-POP Memories~「風になる」つじあやの

この曲は、2002年にリリースされたシングルで、
スタジオジブリの映画『猫の恩返し』主題歌になったほか、
CMソングとしてもお馴染みとなった1曲です。

お届けした楽曲は、 つじあやの 「風になる」

今週は「Song of Life ~J-POP Memories~」。
新緑が美しい5月は風が心地いい季節。
今回は、そんな「風」をテーマにしたJ-POPの名曲に注目します。

歌作りの原点は、恋人であったり、家族であったり
大事な人を想う気持ちと話す、つじあやのさん。
ほどよい感じで、心と背中を押してくれるようなメッセージと
ピュアな想いが詰まったまさに名曲。

何と言っても、つじあやのさんのトレードマークでもある
ウクレレの音色がよりさわやかでお洒落なサウンドを
演出しています。心地いい春の朝にもぴったりですね。


過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

5月25日(水)OA分の放送はこちら
  •      

2022.05.25

«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 || Next»
.
  • 番組への感想・リクエストを送る
.
  • ノエビアについてもっと知りたい方はこちら
  • NOEVIR Color of Life 毎週土曜日 9:00~9:30 ON AIR
  • NOEVIR BOTANICAL LIFEこの番組は、2021年3月で終了しました。
.
< 2022年05月 >
MonTueWedThuFriSatSun
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

BACK NUMBER