11月30日O.A.~Music Maestro~「Man In The Mirror」Michael Jackson
シングルで、ゴスペルを基調とした力強いサウンドは
非常に人気が高い1曲です。
お届けした楽曲は、マイケル・ジャクソン で 「Man In The Mirror」。
今週の「Song Of Life~Music Maestro~」
音楽を仕事にする職人をピックアップしていますが、
今回は、ロックやポップス、R&Bの分野まで幅広く活躍する
作曲家、プロデューサー、Glen Ballard(グレン・バラード)に注目します。
グレン・バラードは、この曲を、サイーダ・ギャレットと共作し、
ソングライターとしての才能を発揮。
後のマイケル・サウンドに多大な影響を与えました。
マイケル・ジャクソンのアルバム『BAD』のプロデューサー、
クインシー・ジョーンズはインタビューで、「13人のソングライターに
『自分自身がより良い人間になれる世界的なアンセムを
作って欲しい』と依頼。その中のひとり、サイーダ・ギャレットが
グレン・バラードと“Man in the Mirror”を書いてくれたんだ。
結果『BAD』の楽曲のうち5曲がナンバーワンになったし、
その中でも“Man In The Mirror”は最大のヒットとなったんだ」
と振り返っていて、全世界で3500万枚以上を売り上げた名盤を
代表する1曲として、いまだ愛されています。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「11月30日(火)OA分の放送はこちら」
2021.11.30
11月29日O.A.~Music Maestro~「You Oughta Know」Alanis Morissette
ワールドデビューアルバム『ジャグド・リトル・ピル』からの
ファーストシングルで、一気に世界へと知れ渡った大ヒット曲です。
お届けした楽曲は、アラニス・モリセット で 「You Oughta Know」。
今週の「Song Of Life~Music Maestro~」
音楽を仕事にする職人をピックアップしていますが、
今回は、ロックやポップス、R&Bの分野まで幅広く活躍する
作曲家、プロデューサー、Glen Ballard(グレン・バラード)に注目します。
このアルバムを全面的に手掛けたのがグレン・バラードで、
プロデュースはもちろん、すべての曲をアラニス・モリセットと共作。
グラミー賞をはじめ、数々の賞に輝き、全世界で3300万枚もの
セールスを記録しました。
カナダでデビューした後、19歳でアメリカに移住してきた
アラニス・モリセットの才能にいち早く気づいたグレン・バラードは
あのマドンナのレーベルと契約し、世界的スターへと導きました。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「11月29日(月)OA分の放送はこちら」
2021.11.29
11月26日O.A. アルバムジャケットが有名な名盤「Woman」John Lennon
でリリースされた名盤『ダブル・ファンタジー』に収録された1曲で
いわずと知れた、ジョンの遺作となったアルバムです。
お届けした楽曲は、ジョン・レノン で 「Woman」。
今週の「SONG OF LIFE」は、
芸術の秋に、アルバムジャケットが有名な名盤に注目します。
このアルバム『ダブル・ファンタジー』のジャケット写真を
撮影したのは日本を代表する写真家、
篠山紀信(しのやま・きしん)さん。
LAにいた篠山紀信さんはオノ・ヨーコさんからのオファーで
ニューヨークに向かい、スタジオを訪れた時にレコーディング
していたのがこの「ウーマン」だったそうです。
その後、ジャケット写真を撮るために、
3人だけでセントラルパークに向かい撮影された1枚を
モノクローム仕様に仕上げたもの。
日本の写真家が撮った「2人の優しく美しい、幸せそうな瞬間を
とらえたキスシーン」は、永遠に語り継がれる名作となりました。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「11月26日(金)OA分の放送はこちら」
2021.11.26
11月25日O.A. アルバムジャケットが有名な名盤「The Things We Do For Love」10cc
芸術の秋に、アルバムジャケットが有名な名盤に注目します。
お届けした楽曲は、テン・シー・シー で 「The Things We Do For Love」。
このアルバム『ディセプティブ・ベンズ(邦題:愛ゆえに)』は、
メンバー2人が脱退した後、1977年に
リリースされたテン・シー・シーとしては5枚目となる作品で、
3曲のシングルヒットを生んだ名盤のひとつです。
このアルバムのジャケットを手掛けたのは、
イギリスのアート集団「ヒプノシス」。
ピンク・フロイドやレッド・ツェッペリン、ジェネシスなどの
ジャケットでも有名で、レコードジャケットを芸術作品と言わしめた
先駆者的存在です。
ヒプノシスは、日本でも松任谷由実さんのアルバムジャケットを
手掛けている他、あのサザンオールスターズがベストアルバム
『海のYeah!!』で、このテン・シー・シーの
『ディセプティブ・ベンズ(邦題:愛ゆえに)』のデザインを
パロディ―化したことも話題となりました。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「11月25日(木)OA分の放送はこちら」
2021.11.25
11月24日O.A. アルバムジャケットが有名な名盤「Perfect」Fairground Attraction
芸術の秋に、アルバムジャケットが有名な名盤に注目します。
お届けした楽曲は、フェアグラウンド・アトラクション で 「Perfect」。
このアルバム『ザ・ファースト・オブ・ア・ミリオン・
キッシーズ』は、フェアグラウンド・アトラクションが1988年に
リリースした唯一のアルバムで、全英チャートの1位を獲得した
いまや伝説的な作品です。
このアルバムのジャケット写真は、フランスの写真家、
エリオット・アーウィットの写真をトリミングしたもので、
車のサイドミラーに写る、キスをしている男女二人・・・
まるで映画の1シーンの様な素敵な一枚です。
オリジナル写真は、1955年にカリフォルニアの海辺で
撮影されたもので、海に沈む太陽を遠くに臨む構図ですが、
基本、アート作品を切り取って使用することはルール違反だったにも
関わらず、このジャケットがエリオット・アーウィットの
代表作のひとつとなりました。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「11月24日(水)OA分の放送はこちら」
2021.11.24