6月30日O.A.〜Lyrical Melody〜「C U When U Get There」Coolio feat.40Thevz
こちらは、もうお馴染みと言ってもいい、クラシックの名曲、
パッヘルベルの「カノン」を使った1曲で、
弦楽四重奏による演奏に、ヒップホップのトラック、そして
ラップとコーラスを組み合わせたとても印象的なサウンドです。
お届けした楽曲は、Coolio feat.40Thevz で 「C U When U Get There」。
今週は、「SONG OF LIFE〜Lyrical Melody〜」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目します。
今回は、雨の時期にも心地いい、クラシックのメロディーを
取り入れたポップスに注目します。
クーリオは、90年代に活躍したアメリカ出身のラッパー、俳優で
この曲は、1997年に映画『ナッシング・トゥー・ルーズ』の
オリジナル・サウンド・トラックからのシングルカット。
自身のオリジナルアルバム『マイ・ソウル』にも収録され大ヒットしました。
「ドソラミファドファソ」という進行は、明るさと切なさを両方
兼ね備えたドラマチックなメロディーで、「カノンコード」や
「カノン進行」とも言われ、たくさんのポップスでも引用されています。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「6月30日(水)OA分の放送はこちら」
パッヘルベルの「カノン」を使った1曲で、
弦楽四重奏による演奏に、ヒップホップのトラック、そして
ラップとコーラスを組み合わせたとても印象的なサウンドです。
お届けした楽曲は、Coolio feat.40Thevz で 「C U When U Get There」。
今週は、「SONG OF LIFE〜Lyrical Melody〜」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目します。
今回は、雨の時期にも心地いい、クラシックのメロディーを
取り入れたポップスに注目します。
クーリオは、90年代に活躍したアメリカ出身のラッパー、俳優で
この曲は、1997年に映画『ナッシング・トゥー・ルーズ』の
オリジナル・サウンド・トラックからのシングルカット。
自身のオリジナルアルバム『マイ・ソウル』にも収録され大ヒットしました。
「ドソラミファドファソ」という進行は、明るさと切なさを両方
兼ね備えたドラマチックなメロディーで、「カノンコード」や
「カノン進行」とも言われ、たくさんのポップスでも引用されています。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「6月30日(水)OA分の放送はこちら」
2021.06.30
6月29日O.A.〜Lyrical Melody〜「This Night」Billy Joel
この曲は、1983年にリリースされたアルバム『イノセント・マン』
に収録された1曲で、邦題「今宵はフォーエバー」としても親しまれています。
お届けした楽曲は、ビリー・ジョエル で 「This Night」。
今週は、「SONG OF LIFE〜Lyrical Melody〜」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目します。
今回は、雨の時期にも心地いい、クラシックのメロディーを
取り入れたポップスに注目します。
この曲は、ビリー・ジョエルが子供の頃に聴いていたという
ベートーベンの名曲、ピアノソナタ第8番「悲愴」
第2楽章の部分を引用、取り入れていて、サビと融合した
アレンジはとても印象的で見事です。
作曲のクレジットにもベートーベンの名前が表記されていて、
ビリー・ジョエルなりのオマージュとなっています。
ビリー・ジョエルは、この曲について「スローなダンス向きな曲。
高校生の頃のダンスパーティーを思い出す。」と語っていて、
アルバム『イノセント・マン』の特徴でもある、ドゥーアップ調の
コーラスが曲の雰囲気をさらに盛り上げています。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「6月29日(火)OA分の放送はこちら」
に収録された1曲で、邦題「今宵はフォーエバー」としても親しまれています。
お届けした楽曲は、ビリー・ジョエル で 「This Night」。
今週は、「SONG OF LIFE〜Lyrical Melody〜」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目します。
今回は、雨の時期にも心地いい、クラシックのメロディーを
取り入れたポップスに注目します。
この曲は、ビリー・ジョエルが子供の頃に聴いていたという
ベートーベンの名曲、ピアノソナタ第8番「悲愴」
第2楽章の部分を引用、取り入れていて、サビと融合した
アレンジはとても印象的で見事です。
作曲のクレジットにもベートーベンの名前が表記されていて、
ビリー・ジョエルなりのオマージュとなっています。
ビリー・ジョエルは、この曲について「スローなダンス向きな曲。
高校生の頃のダンスパーティーを思い出す。」と語っていて、
アルバム『イノセント・マン』の特徴でもある、ドゥーアップ調の
コーラスが曲の雰囲気をさらに盛り上げています。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「6月29日(火)OA分の放送はこちら」
2021.06.29
6月28日O.A.〜Lyrical Melody〜「Everything’s Gonna Be Alright」Sweetbox
この曲は、1998年にリリースされたシングルで、
ヨーロッパを中心に、ここ日本でも大ヒット。
日本ゴールドディスク大賞の洋楽部門を受賞しました。
お届けした楽曲は、Sweetbox で 「Everything’s Gonna Be Alright」。
今週は、「SONG OF LIFE〜Lyrical Melody〜」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目します。
今回は、雨の時期にも心地いい、クラシックのメロディーを
取り入れたポップスに注目します。
Sweetboxは、クラシック音楽の本場ともいえる
ドイツ出身のユニットで、この曲の他にも、様々な
クラシックのメロディーと、ポップスやヒップホップを融合させ
そのスタイルを確立しました。
「Everything’s Gonna Be Alright」は、
誰もが一度は耳にしたことがあるであろう、バッハの名曲
「G線上のアリア」を下敷きにした楽曲。
「G線上のアリア」は、「管弦楽組曲第3番」と呼ばれる
組曲の中の「アリア」に付けられた愛称で、
もともとは合奏曲だったものを、 ヴァイオリニスト、アウグスト・ヴェルヘルミが編曲し、
現在も「G線上のアリア」として親しまれています。
ちなみに「G線」とは、ヴァイオリンの最低音域の弦のことです。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「6月28日(月)OA分の放送はこちら」
ヨーロッパを中心に、ここ日本でも大ヒット。
日本ゴールドディスク大賞の洋楽部門を受賞しました。
お届けした楽曲は、Sweetbox で 「Everything’s Gonna Be Alright」。
今週は、「SONG OF LIFE〜Lyrical Melody〜」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目します。
今回は、雨の時期にも心地いい、クラシックのメロディーを
取り入れたポップスに注目します。
Sweetboxは、クラシック音楽の本場ともいえる
ドイツ出身のユニットで、この曲の他にも、様々な
クラシックのメロディーと、ポップスやヒップホップを融合させ
そのスタイルを確立しました。
「Everything’s Gonna Be Alright」は、
誰もが一度は耳にしたことがあるであろう、バッハの名曲
「G線上のアリア」を下敷きにした楽曲。
「G線上のアリア」は、「管弦楽組曲第3番」と呼ばれる
組曲の中の「アリア」に付けられた愛称で、
もともとは合奏曲だったものを、 ヴァイオリニスト、アウグスト・ヴェルヘルミが編曲し、
現在も「G線上のアリア」として親しまれています。
ちなみに「G線」とは、ヴァイオリンの最低音域の弦のことです。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「6月28日(月)OA分の放送はこちら」
2021.06.28
6月25日O.A.〜Master Piece〜「HOME」山崎まさよし
この曲「HOME」は、タイトルトラックであり、
アルバムの最後に収録されたアコースティックバラード。
後半は、あのビートルズの「ヘイ・ジュード」を思わせる
コーラスパートがあるなど、ならではの遊び心も感じる1曲に仕上がっています。
お届けした楽曲は、山崎まさよし で 「HOME」。
今週は、「SONG OF LIFE〜Masterpiece〜」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップしています。
今回は、昨年デビュー25周年を迎え、現在、原点とも言える
弾き語りツアーを行っている山崎まさよしさんのアルバム『HOME』を特集します!
この曲が収録されているアルバム『HOME』は、1997年に
リリースされたセカンド・フルアルバムで、
いい意味で流行りに流されず、アコースティックで血の通った
楽曲たちは、いま聴いても古さを感じない名盤です。
また、2013年にはこのアルバム『HOME』の
デラックス・エディションが発売されていて、デモトラックや
主演映画『月とキャベツ』のサウンドトラック、さらには
当時のツアーの模様も振り返ることができる豪華な内容になっています。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「6月25日(金)OA分の放送はこちら」
アルバムの最後に収録されたアコースティックバラード。
後半は、あのビートルズの「ヘイ・ジュード」を思わせる
コーラスパートがあるなど、ならではの遊び心も感じる1曲に仕上がっています。
お届けした楽曲は、山崎まさよし で 「HOME」。
今週は、「SONG OF LIFE〜Masterpiece〜」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップしています。
今回は、昨年デビュー25周年を迎え、現在、原点とも言える
弾き語りツアーを行っている山崎まさよしさんのアルバム『HOME』を特集します!
この曲が収録されているアルバム『HOME』は、1997年に
リリースされたセカンド・フルアルバムで、
いい意味で流行りに流されず、アコースティックで血の通った
楽曲たちは、いま聴いても古さを感じない名盤です。
また、2013年にはこのアルバム『HOME』の
デラックス・エディションが発売されていて、デモトラックや
主演映画『月とキャベツ』のサウンドトラック、さらには
当時のツアーの模様も振り返ることができる豪華な内容になっています。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「6月25日(金)OA分の放送はこちら」
2021.06.25
6月24日O.A.〜Master Piece〜「名前のない鳥」山崎まさよし
この曲が収録されているアルバム『HOME』は、
翌年リリースされた『ドミノ』と並んで、初期の代表作となっていて
ポップでありつつも音楽のルーツを感じる名盤となっています。
お届けした楽曲は、山崎まさよし で 「名前のない鳥」。
今週は、「SONG OF LIFE〜Masterpiece〜」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップしています。
今回は、昨年デビュー25周年を迎え、現在、原点とも言える
弾き語りツアーを行っている山崎まさよしさんのアルバム『HOME』を特集します!
このアルバムには、現在音楽評論家としても有名な
萩原健太さんがアレンジ、プロデュースで参加していて、
この曲のアレンジも手掛けています。
「名前のない鳥」は、山崎まさよしサウンドの特徴のひとつである
和テイストな1曲で、哀愁のあるメロディーは、隠れた名曲と
言われることもあり、ライブでもよく歌われています。
また、あの元ちとせさんがデビュー前にこの曲をカバー。
シンガーとしてのスタイルを見つける大きなきっかけにもなったと
のちのインタビューで話しています。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「6月24日(木)OA分の放送はこちら」
翌年リリースされた『ドミノ』と並んで、初期の代表作となっていて
ポップでありつつも音楽のルーツを感じる名盤となっています。
お届けした楽曲は、山崎まさよし で 「名前のない鳥」。
今週は、「SONG OF LIFE〜Masterpiece〜」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップしています。
今回は、昨年デビュー25周年を迎え、現在、原点とも言える
弾き語りツアーを行っている山崎まさよしさんのアルバム『HOME』を特集します!
このアルバムには、現在音楽評論家としても有名な
萩原健太さんがアレンジ、プロデュースで参加していて、
この曲のアレンジも手掛けています。
「名前のない鳥」は、山崎まさよしサウンドの特徴のひとつである
和テイストな1曲で、哀愁のあるメロディーは、隠れた名曲と
言われることもあり、ライブでもよく歌われています。
また、あの元ちとせさんがデビュー前にこの曲をカバー。
シンガーとしてのスタイルを見つける大きなきっかけにもなったと
のちのインタビューで話しています。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「6月24日(木)OA分の放送はこちら」
2021.06.24