4月30日O.A.~Lyrical Melody~「Sunday Morning」Maroon 5
デビューアルバム『ソングス・アバウト・ジェーン』に
収録されている1曲で、日本ではテレビCMに起用されシングルカットもされました。
お届けした楽曲は、マルーン5 で 「Sunday Morning」。
今週は、「SONG OF LIFE~Lyrical Melody~」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目します。
今回は、春の朝に心地いいピアノサウンド。
いつまでも聴いていたくなるような名曲をお届けします。
アルバム『ソングス・アバウト・ジェーン』は、マルーン5の
人気を決定づけた1枚となり、全世界で1千万枚を超える大ヒットを記録しました。
最近のマルーン5は、ロックサウンドにこだわらず、
ヒップホップやダンスミュージック、R&Bサウンドなど
時代のニーズに合わせて見事に変化し続けていますが、
この頃は、デジタルサウンドはほぼ使われていなく、
「サンデー・モーニング」も、心地いいリズムとピアノが、
アダムのソウルフルな歌声を見事にバックアップしています。
2人でいれば、雨の休日の朝でも忘れられない時間にすることができる・・・
そんな素敵な休日の始まりを演出するような爽やかなラブソングは
新緑のこの季節にもぴったりはまりますね。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「4月30日(金)OA分の放送はこちら」
2021.04.30
4月29日O.A.~Lyrical Melody~「Georgy Porgy」TOTO
『TOTO』からのサードシングルで、そのお洒落なサウンドは、
日本でもFMを中心に話題を集めました。
お届けした楽曲は、TOTO で 「Georgy Porgy」。
今週は、「SONG OF LIFE~Lyrical Melody~」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目します。
今回は、春の朝に心地いいピアノサウンド。
いつまでも聴いていたくなるような名曲をお届けします。
TOTOは、ボズ・スキャッグスがアルバム『シルク・ディグリース』を
制作する時に集められた腕利きのスタジオミュージシャン達が、
その後、結成したという、いわばスーパーバンド。
この曲「Georgy Porgy」は、キーボーディストの
デビッド・ペイチが作曲したもので、全編に渡って流れる、
リズミカルなピアノのバッキングがとても印象的です。
また、コーラスには、「ガット・トゥ・ビー・リアル」で知られる
シェリル・リンが参加していて、ソウルフルな仕上がり。
その後にアメリカを中心に盛り上がったAORサウンドの名曲として
いまだ親しまれています。
ちなみに、「ジョージ―・・ポージー、プリンにパイ。
女の子にキスしたら泣かれちゃった・・・」
というフレーズが繰り返されますが、これは、イギリスの
古くから歌われている童謡から引用したもので、
いわゆる「女性にだらしない男性」的な意味で使われたのではないでしょうか。
センスを感じますね!
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「4月29日(木)OA分の放送はこちら」
2021.04.29
4月28日O.A.~Lyrical Melody~「Uptown Girl」Billy Joel
名盤『イノセント・マン』に収録されています。
このアルバムは、R&Bやドゥー・ワップからの影響を反映した
内容になっていて、「アップタウン・ガール」は、
60年代に活躍したグループ、「君の瞳に恋してる」などのヒットで
知られる、フォーシーズンズへのオマージュとも言われています。
お届けした楽曲は、Billy Joel で 「Uptown Girl」。
今週は、「SONG OF LIFE~Lyrical Melody~」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目します。
今回は、春の朝に心地いいピアノサウンド。
いつまでも聴いていたくなるような名曲をお届けします。
この頃のビリー・ジョエルは、スーパーモデル、
クリスティー・ブリンクリーと交際をし始めた頃で、
当時のインタビューで「女の子にすっかり夢中だった10代の頃に
戻ったような気分で、そんな10代の頃によく聴いていた音楽に
敬意をこめて、この楽しい気分を表現したのは、
ごく当然の結果だった」と話しています。
楽しそうにピアノを弾きながら歌う、ビリー・ジョエルの姿を
想像しながら聴くと、元気をもらえそうです!
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「4月28日(水)OA分の放送はこちら」
2021.04.28
4月27日O.A.~Lyrical Melody~「Dancing Queen」ABBA
アメリカやイギリスの音楽が主流だった中、スウェーデンの
グループが世界を席巻し、話題を集めました。
お届けした楽曲は、ABBA で 「Dancing Queen」。
今週は、「SONG OF LIFE~Lyrical Melody~」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目します。
今回は、春の朝に心地いいピアノサウンド。
いつまでも聴いていたくなるような名曲をお届けします。
もともとこの曲は、スウェーデンの国王、カール16世グスタフの
結婚披露宴で初めて披露された1曲で、シルヴィア王妃への贈り物として演奏されました。
この模様は、国営放送でも放送され、たくさんの人が幸せを祝い、
この曲を耳にすることになりました。
ちなみに、カール16世グスタフ国王は、ノーベル賞の授賞式で
メダルなどを授与している方としてもお馴染みです。
翌年には、アメリカのチャートで1位を記録。
イギリスでは6週間に渡って1位をキープするなど世界13カ国で
1位となり、日本でも50万枚を超えるセールスを記録しました。
いろんな楽器の音とコーラスがとても印象的な曲ですが、
なかでもキラキラしたピアノサウンドは、まさにお祝いムードにもぴったり。
新しい門出を応援してくれるような、春に聴きたい名曲です。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「4月27日(火)OA分の放送はこちら」
2021.04.27
4月26日O.A.~Lyrical Melody~「A Thousand Miles」Vanessa Carlton
デビューシングルで、アメリカを中心に大ヒットした1曲。
翌年のグラミー賞で、主要部門の最優秀レコード賞と、
最優秀楽曲賞にノミネートされるなど、セールスとともに高い評価を受けました。
お届けした楽曲は、Vanessa Carlton で 「A Thousand Miles」。
今週は、「SONG OF LIFE~Lyrical Melody~」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目します。
今回は、春の朝に心地いいピアノサウンド。
いつまでも聴いていたくなるような名曲をお届けします。
ヴァネッサ・カールトンは、お母さんがピアノの先生で、
幼少の頃からクラシックはもちろん、自由に弾くことで
そのスタイルを確立していきました。
この曲を作ったのは17歳のころで、当時、自己紹介すら
できなかったという片想いの人を想って書いたそうです。
ピアノのサウンドがとにかく印象的ですが、とてもピュアなラブソングです。
ちなみに、「ア・サウザンド・マイルズ」は、
昨年ごろから、この曲をピアノでカバーしたYoutubeや
Tik Tokにも使用され話題となっている他、
ONE OK ROCKのTakaさんが「世界で一番好きな曲」と、
ライブでカバーした動画が現在までに1500万回以上
再生されるなど、日本でリバイバルヒットを記録しています!
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「4月26日(月)OA分の放送はこちら」
2021.04.26