6月18日O.A.~Master Piece~「Save The Children」Marvin Gaye
この曲「Save The Children」は、冒頭から続く語りかけに、
私たちはどう答えるのか。壊れていく世界を救うために、
苦しむ子供達を救うために、立ち上がれるのか…
そんな非常に真摯な問いかけと歌が絡み合う、とても印象的な
作品となっています。
お届けした楽曲は、マービン・ゲイ で 「Save The Children」。
今週は、「SONG OF LIFE~Masterpiece~」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップしています。
今回は、1971年にリリースされたマービン・ゲイの名盤
『What’s Giong On』を特集します。
この曲が収録されているアルバム『What’s Giong On』は、
そのコンセプトやサウンドメイクなど、ソウルミュージックにおいて
新たなステージに押し上げた1枚で、その影響を受けたといわれる
スティービー・ワンダーらとともにニュー・ソウルとも呼ばれる
ようになっていきました。
マーヴィンはアルバム『What’s Giong On』を境に 自分の意見をはっきりと口に出し、
自分のやりたい音楽を追求していくようになっていきます。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「6月18日(木)OA分の放送はこちら」
私たちはどう答えるのか。壊れていく世界を救うために、
苦しむ子供達を救うために、立ち上がれるのか…
そんな非常に真摯な問いかけと歌が絡み合う、とても印象的な
作品となっています。
お届けした楽曲は、マービン・ゲイ で 「Save The Children」。
今週は、「SONG OF LIFE~Masterpiece~」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップしています。
今回は、1971年にリリースされたマービン・ゲイの名盤
『What’s Giong On』を特集します。
この曲が収録されているアルバム『What’s Giong On』は、
そのコンセプトやサウンドメイクなど、ソウルミュージックにおいて
新たなステージに押し上げた1枚で、その影響を受けたといわれる
スティービー・ワンダーらとともにニュー・ソウルとも呼ばれる
ようになっていきました。
マーヴィンはアルバム『What’s Giong On』を境に 自分の意見をはっきりと口に出し、
自分のやりたい音楽を追求していくようになっていきます。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「6月18日(木)OA分の放送はこちら」
2020.06.18