3月25日O.A.~Lyrical Melody~「Long Train Runnin’」The Doobie Brothers
この曲は、1973年にリリースされたアルバム
『キャプテン・アンド・ミー』からの第一弾シングルで、
バンドにとって、初めて全米チャートのトップテンに入った
ヒット曲のひとつです。
お届けした楽曲は、ドゥービー・ ブラザーズ で 「Long Train Runnin’」。
今週は、「SONG OF LIFE~Lyrical Melody~」。
こだわりの演奏やアイデア、美しいメロディーに焦点をあて、
その曲に込められた想いやストーリーを紐解いていきます。
今回は、ギターのカッティングが印象的な名曲を特集します。
この曲はもともとインステゥルメンタルとして演奏
されていたもので、歌がなくても飽きさせずに聴かせられるだけの
ポテンシャルが十分に詰まった1曲となっています。
プロデューサーから、「この曲に歌を付けたら
とんでもない名曲になる」というアドバイスを受けてレコーディング
したところ、大ヒットにつながりました。
そしてこの曲の印象的なギターのカッティングは、
ギターキッズ達には憧れのフレーズにもなっていますが、
メンバーのパット・シモンズは、「アマチュアのギタリストの
9割以上が、この曲のリフさえちゃんと弾けていない」というほど、
難解で感覚的なカッティングがとても魅力的となっています。
まさに、ギターのカッティングが印象的な曲の代表と
いえるかもしれません。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「3月25日(水)OA分の放送はこちら」
『キャプテン・アンド・ミー』からの第一弾シングルで、
バンドにとって、初めて全米チャートのトップテンに入った
ヒット曲のひとつです。
お届けした楽曲は、ドゥービー・ ブラザーズ で 「Long Train Runnin’」。
今週は、「SONG OF LIFE~Lyrical Melody~」。
こだわりの演奏やアイデア、美しいメロディーに焦点をあて、
その曲に込められた想いやストーリーを紐解いていきます。
今回は、ギターのカッティングが印象的な名曲を特集します。
この曲はもともとインステゥルメンタルとして演奏
されていたもので、歌がなくても飽きさせずに聴かせられるだけの
ポテンシャルが十分に詰まった1曲となっています。
プロデューサーから、「この曲に歌を付けたら
とんでもない名曲になる」というアドバイスを受けてレコーディング
したところ、大ヒットにつながりました。
そしてこの曲の印象的なギターのカッティングは、
ギターキッズ達には憧れのフレーズにもなっていますが、
メンバーのパット・シモンズは、「アマチュアのギタリストの
9割以上が、この曲のリフさえちゃんと弾けていない」というほど、
難解で感覚的なカッティングがとても魅力的となっています。
まさに、ギターのカッティングが印象的な曲の代表と
いえるかもしれません。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「3月25日(水)OA分の放送はこちら」
2020.03.25