8月9日O.A.~Music Maestro~「The Girl From Ipanema」Stan Getz & Joao Gilberto
この曲は、サックス奏者のスタン・ゲッツと、ジョアン・ジルベルト
が共作した1964年の名盤『ゲッツ/ジルベルト』からのヒット。
アメリカで最も権威のある音楽賞のひとつ「グラミー賞」で、
アルバムは最優秀アルバム賞と最優秀エンジニア賞を、
そして、「ザ・ガール・フロム・イパネマ」は最優秀レコード賞を受賞。
ブラジルで生まれたボサノヴァがアメリカで大成功をおさめました。
お届けした楽曲は、スタン・ゲッツ&ジョアン・ジルベルト&アストラッド・ジルベルト で 「The Girl From Ipanema」。
今週は「Song Of Life~Music Maestro~」
音楽を仕事にする職人をピックアップしていますが、
今回は、先月、7月6日に亡くなった、ボサノヴァの神様こと、
ジョアン・ジルベルトです。
「ザ・ガール・フロム・イパネマ」は、ジョアン・ジルベルトに加え、
当時奥様だったアストラッド・ジルベルトがボーカルで参加。
これが彼女の歌手デビューでもありました。
様々な才能が集まったこの曲は、ビートルズの名曲「イエスタディ」
に次いで、最もカバーされたポピュラーソングといわれ、
ボサノヴァの曲で最も有名な1曲となりました。
そして、来週の「Song of Life」は、
夏休み企画「大切な人へ伝えたい、名曲リクエスト」を実施します!
大切な人に教えたい、贈りたい1曲を、
具体的に誰に贈りたいのか、その理由とともに
「Song of Life」のメッセージフォームからリクエストしてください。
素敵なプレゼントもご用意しています。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「8月9日(金)OA分の放送はこちら」
が共作した1964年の名盤『ゲッツ/ジルベルト』からのヒット。
アメリカで最も権威のある音楽賞のひとつ「グラミー賞」で、
アルバムは最優秀アルバム賞と最優秀エンジニア賞を、
そして、「ザ・ガール・フロム・イパネマ」は最優秀レコード賞を受賞。
ブラジルで生まれたボサノヴァがアメリカで大成功をおさめました。
お届けした楽曲は、スタン・ゲッツ&ジョアン・ジルベルト&アストラッド・ジルベルト で 「The Girl From Ipanema」。
今週は「Song Of Life~Music Maestro~」
音楽を仕事にする職人をピックアップしていますが、
今回は、先月、7月6日に亡くなった、ボサノヴァの神様こと、
ジョアン・ジルベルトです。
「ザ・ガール・フロム・イパネマ」は、ジョアン・ジルベルトに加え、
当時奥様だったアストラッド・ジルベルトがボーカルで参加。
これが彼女の歌手デビューでもありました。
様々な才能が集まったこの曲は、ビートルズの名曲「イエスタディ」
に次いで、最もカバーされたポピュラーソングといわれ、
ボサノヴァの曲で最も有名な1曲となりました。
そして、来週の「Song of Life」は、
夏休み企画「大切な人へ伝えたい、名曲リクエスト」を実施します!
大切な人に教えたい、贈りたい1曲を、
具体的に誰に贈りたいのか、その理由とともに
「Song of Life」のメッセージフォームからリクエストしてください。
素敵なプレゼントもご用意しています。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「8月9日(金)OA分の放送はこちら」
2019.08.09