10月2日O.A.~Music Maestro~「What’s Going On」Marvin Gaye
この曲は、1971年にリリースしたシングルで、
反戦のメッセージを含んだ名曲として、たくさんのアーティストに
カバーされ、いまだ愛され続けています。
お届けした楽曲は、マービン・ゲイ で 「What’s Going On」。
今週は「Song Of Life~Music Maestro~」
音楽を仕事にする職人をピックアップしていますが、
今回は、今年創立60周年で盛り上がるソウルミュージックの金字塔、
モータウン・レコーズを特集します。
マービン・ゲイは、スティービー・ワンダーとともに
モータウン・レコーズを代表するシンガーのひとり。
組織的にヒット曲を生み出してきたモータウン・レコーズの中で、
自分自身で作り上げるセルフ・プロデュースを確立しました。
「What’s Going On」は、ベトナム戦争から戻ってきた
弟からの手紙で戦場の悲惨な状況を知り、そのことに触発されて、
モータウンの作曲家、そしてフォートップスのメンバーらとともに
作り上げた1曲。
モータウンの社長だったベリー・ゴーディー・ジュニアはこの曲を
嫌い、リリースを拒否したというエピソードもありますが、
結果、大ヒットを記録。時代をとらえたアーティストの感性が
成功へと導き、モータウン・レコーズのブランド力は、さらに
磨きをかけられていきました。
そしてここでお知らせです。
『ノエビア Song of Life』では、
来週、10月7日から1週間、リクエスト企画を実施します!
「スポーツの秋、ランニングをしながら聞きたいJ-POPの名曲」
をオンエアします。
あなたがランニングしながら聴いている1曲、聴きたい1曲を
ぜひその理由とともにソング・オブ・ライフの
メッセージフォームからリクエストしてください。
運動のあとは、乾燥を防ぐダメージケアも忘れずに。
メッセージが紹介された方には、本格スキンケアを手軽に試せる
「ノエビア 99プラス トライアルセット・リッチ」をプレゼントします!
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「10月2日(水)OA分の放送はこちら」
反戦のメッセージを含んだ名曲として、たくさんのアーティストに
カバーされ、いまだ愛され続けています。
お届けした楽曲は、マービン・ゲイ で 「What’s Going On」。
今週は「Song Of Life~Music Maestro~」
音楽を仕事にする職人をピックアップしていますが、
今回は、今年創立60周年で盛り上がるソウルミュージックの金字塔、
モータウン・レコーズを特集します。
マービン・ゲイは、スティービー・ワンダーとともに
モータウン・レコーズを代表するシンガーのひとり。
組織的にヒット曲を生み出してきたモータウン・レコーズの中で、
自分自身で作り上げるセルフ・プロデュースを確立しました。
「What’s Going On」は、ベトナム戦争から戻ってきた
弟からの手紙で戦場の悲惨な状況を知り、そのことに触発されて、
モータウンの作曲家、そしてフォートップスのメンバーらとともに
作り上げた1曲。
モータウンの社長だったベリー・ゴーディー・ジュニアはこの曲を
嫌い、リリースを拒否したというエピソードもありますが、
結果、大ヒットを記録。時代をとらえたアーティストの感性が
成功へと導き、モータウン・レコーズのブランド力は、さらに
磨きをかけられていきました。
そしてここでお知らせです。
『ノエビア Song of Life』では、
来週、10月7日から1週間、リクエスト企画を実施します!
「スポーツの秋、ランニングをしながら聞きたいJ-POPの名曲」
をオンエアします。
あなたがランニングしながら聴いている1曲、聴きたい1曲を
ぜひその理由とともにソング・オブ・ライフの
メッセージフォームからリクエストしてください。
運動のあとは、乾燥を防ぐダメージケアも忘れずに。
メッセージが紹介された方には、本格スキンケアを手軽に試せる
「ノエビア 99プラス トライアルセット・リッチ」をプレゼントします!
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「10月2日(水)OA分の放送はこちら」
2019.10.02