6月28日O.A.~Lyrical Melody~「スターゲイザー」スピッツ
当時の人気恋愛バラエティー番組『あいのり』の主題歌として
書き下ろした1曲で、オリコンチャートで久々の1位になった
ヒット曲のひとつです。
お届けした楽曲は、スピッツ で 「スターゲイザー」。
今週は「SONG OF LIFE~Lyrical Melody~」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目。
今回は、この時期に聴きたくなる優しくも深いスピッツの世界に注目します。
ボーカルの草野マサムネさんは、この依頼を受けてから
はじめて『あいのり』をみたそうですが、
それまでは「うらやましいやら、はずかしいやらで、すごく苦手な
番組のひとつで敬遠していた」とか。
最終的には「はからずもはまり込んで観ることができた」という
草野さんは、「告白の返事を待つあいだの一晩」を想いながら歌詞を
書いたそうです。本当に綺麗な1曲ですね。
今週、スピッツの名曲をオンエアーしてきましたが、
草野さんの表現する歌詞の世界はもちろん、音域のある
メロディアスなサウンドが耳に残る曲ばかりでした。
また、透明感と広がりのある歌とリズムも唯一無二。
それがシンクロしてこの美しいメロディーが完成、
ロックというフィールドを広げたバンドと言えますね。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「6月28日(金)OA分の放送はこちら」
2019.06.28
6月27日O.A.~Lyrical Melody~「夢じゃない」スピッツ
『クリスピー』に収録されていた1曲で、
奥菜恵さん主演のドラマ『ふたり』の主題歌に起用されたことをきっかけに
1997年に新たにリミックスされたものがシングルとしてリリースされました。
お届けした楽曲は、スピッツ で 「夢じゃない」。
今週は「SONG OF LIFE~Lyrical Melody~」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目。
今回は、この時期に聴きたくなる優しくも深いスピッツの世界に注目します。
物悲し気なメロディーに、「君」への想いを綴った
切なくも優しいスピッツらしい1曲。
草野マサムネさんは、「自分の作った歌詞で‘僕ら’という表現が
よくありますが、これは‘仲間’という意味じゃなく、
‘君と僕’という意味。自分以外で信頼できる人間は‘君ひとり’しかいないんです。」
と過去のインタビューで話しているように、
この曲は、さらに強調した「君」という言葉が採用されています。
「丁寧に作られた音楽は心が弱っている時にでも聴ける。
自分らはそういう弱ってるときにでも聴ける音楽を作っていきたい。」
そんなスピッツのメッセージがこの曲からも伝わってくるようです。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「6月27日(木)OA分の放送はこちら」
2019.06.27
6月26日O.A.~Lyrical Melody~「ロビンソン」スピッツ
特に大きなタイアップや、プロモーションもなかったにも
関わらず、スピッツとして最大のヒット曲となり、
160万枚以上のセールスを記録しました。
お届けした楽曲は、スピッツ で 「ロビンソン」。
今週は「SONG OF LIFE~Lyrical Melody~」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目。
今回は、この時期に聴きたくなる優しくも深いスピッツの世界に注目します。
この大ヒットは、メンバーにとっても驚きだったようで、
ボーカルの草野マサムネさんは、いつものスピッツの地味な曲だと
感じ、しかもポップすぎるという理由から、シングルとして
発表することにあまり乗り気ではなかったそう。
ただ、ヒットを狙ったのではなく、好きなように気負わず作った曲が
売れたのは嬉しかったと、のちに自分の著書で明かしています。
プロデューサーの笹路さんによると、
この曲がレコーディングされた日が1995年1月17日。
あの阪神淡路大震災が発生した日で、レコーディングどころじゃない
という雰囲気になったものの、自分たちがやれることをやろうと
予定通り収録が行われたそうです。
イントロの印象的なギターや草野さんの優しい歌声には、改めて、
そんな思いも込められている気がしますね。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「6月26日(水)OA分の放送はこちら」
2019.06.26
6月25日O.A.~Lyrical Melody~「空も飛べるはず」スピッツ
もともとは、あるドラマの主題歌として作ったものでした。
結果的には候補からはずれたものの、シングルとして発売。
オリコンチャートで最高28位という小ヒットにとどまりましたが、
2年後の1996年にドラマ『白線流し』の主題歌に起用され、
ミリオンセラーを記録する大ヒットとなりました。
お届けした楽曲は、スピッツ で 「空も飛べるはず」。
今週は「SONG OF LIFE~Lyrical Melody~」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目。
今回は、この時期に聴きたくなる優しくも深いスピッツの世界に注目します。
スピッツの楽曲には、「空」そして「飛ぶ」という表現が
よく出てくるんですが、これらの言葉は、いわゆる「生」、
生きていることへの感情表現のひとつとしてとらえることができ、
ボーカルの草野マサムネさんはのちのインタビューで、
「世の中で、命について考えさせられる事件がいろいろあって、
生きている意味について考えさせられたし、
ひとりじゃなにもできないってことに行き着くんです。」と
話しています。
「君と出会った奇跡が、この胸にあふれてる。
きっと今は自由に空も飛べるはず・・・」
人と人との出会いの大切さが心に届くような
そんな素敵な歌詞ですね。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「6月25日(火)OA分の放送はこちら」
2019.06.25
6月24日O.A.~Lyrical Melody~「優しいあの子」スピッツ
『なつぞら』の主題歌として書き下ろされたものです。
お届けした楽曲は、スピッツ で 「優しいあの子」。
今週は「SONG OF LIFE~Lyrical Melody~」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目。
今回は、この時期に聴きたくなる優しくも深いスピッツの世界に注目します。
広瀬すずさん主演で、北海道と東京を舞台に
アニメーターという夢を追いかける感動ストーリー。
記念すべき「朝ドラ」100作目ということでも話題になっています!
スピッツの草野マサムネさんは実際に舞台となった北海道の十勝に
足を運んだそうで、「厳しい冬を経て、みんなで待ち望んでいた
夏の空」をイメージしたということです。
主人公の人生を厳しい冬と夏の空で表現するあたりは、さすが詩人ですね。
「広く美しい北海道の空の力で書いた」ともコメント。
さわやかなサウンドの中にも、ロックテイストなギターソロがあり
スピッツらしいこだわりを感じる1曲です!
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「6月24日(月)OA分の放送はこちら」
2019.06.24