2月28日O.A.~Lyrical Melody~「栄光の架け橋」ゆず

この曲は、2004年にリリースされた、ゆずのシングル。
NHK『アテネオリンピック中継』の公式テーマソングとして注目を集め、
以来、人生の応援ソングとしても定着している1曲です。
  
お届けした楽曲は ゆず「栄光の架け橋」
 
今週は「SONG OF LIFE~Lyrical Melody~」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目。
今回は、ピアノが美しい男性アーティストの曲を特集します。
   
当時、オリンピックで体操男子団体が金メダルを獲得した時の中継で、
NHKのアナウンサーが実況中に発した
「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への架け橋だ!」という言葉は
流行語大賞にもノミネート。この曲の知名度をさらに上昇させたと言われています。

イントロから美しくも印象的なピアノは、
ユーミンでおなじみの音楽プロデューサー、松任谷正隆さんがアレンジを担当。
「誰にもみせない涙」「何度もあきらめかけた夢」「悔しくて眠れなかった夜」など
辛い日々の描写がたくさん出てくる歌を見事に優しく包み込んでいます。

ゆずの北川悠仁さんは、のちのインタビューで、
この曲は大ファンだったX JAPANの「ENDLESS RAIN」や「Say Anything」
みたいな広がりのあるバラードを作りたいという思いで作ったとも話しています。
 

過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

2月28日(木)OA分の放送はこちら
  •      

2019.02.28

2月27日O.A.~Lyrical Melody~「Bad Day」Daniel Powter

ダニエル・パウターはカナダ出身のシンガーソングライターで、
この曲は、2005年にリリースされたファースト・シングル。
ヨーロッパを中心にじわじわと火がつき、各国でヒット。
その後、日本、アメリカ、母国カナダなどでも大ヒットを記録し
一躍スターとなった代表曲です。
  
お届けした楽曲は Daniel Powter「バッド・デイ~ついてない日の応援歌」
 
今週は「SONG OF LIFE~Lyrical Melody~」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目。
今回は、ピアノが美しい男性アーティストの曲を特集します。
   
優しいピアノの音色と、癒されるような歌声…
そのスタイルから、「ピアノマン」とも言われたダニエル・パウター。
 
本人は、「この曲は、些細なことにくよくよし、不満をためて生きている人への
皮肉がきっかけとなった1曲。それは自分自信のことでもある。
それを直接的ではなく、応援歌的な要素を含んだ物語という設定の中で
表現しているから、表と裏のどちらの意味も含ませているんだ」と、
この曲について語っています。
 
そのアーティスティックな表現方法はミュージシャンとしてもちろん
大切なことですが、とにかく、この曲は、ストレートに、落ち込んだ時の
応援歌のように、優しく励ましてくれる1曲になっていますね!
 

過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

2月27日(水)OA分の放送はこちら
  •      

2019.02.27

2月26日O.A.~Lyrical Melody~「僕が一番欲しかったもの」槇原敬之

この曲は、2004年にリリースされたシングル曲で、
天海祐希さん主演のドラマ『ラストプレゼント 娘と生きる最後の夏』の主題歌に起用。
さらには、2006年と20014年に企業のCMソングとしても使用されるなど
世代を超えて長く愛されてきた名曲です。
  
お届けした楽曲は 槇原敬之「僕が一番欲しかったもの」
 
今週は「SONG OF LIFE~Lyrical Melody~」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目。
今回は、ピアノが美しい男性アーティストの曲を特集します。
   
イギリスのコーラスグループBLUEが、
日本に来たとき、たまたま観たテレビでSMAPの「世界にひとつだけの花」を聴き、
メンバーが「この曲を作った人に曲を書いてほしい」ということで
槇原敬之さんに依頼。
「THE GIFT」というタイトルで日本限定のボーナストラックとして収録したところ
予想以上の反響があり、シングルとしても発売されたのがこの曲の原曲でした。
 
その後、槇原敬之さんが英語詞を日本語詞にかえてセルフカバーする形で
この曲をシングルとしてリリース。
イントロから響く、美しく優しいピアノが印象的で、
「今までで一番素敵なものを、僕はとうとう拾うことが出来た」と歌うこの曲は、
「世界にひとつだけの花」と同じく、
ラブソングをこえた温かいメッセージソングとして愛されています。
 

過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

2月26日(火)OA分の放送はこちら
  •      

2019.02.26

2月25日O.A.~Lyrical Melody~「A Song For You」Leon Russell

この曲は、1970年にリリースされたレオン・ラッセルのアルバム
『レオン・ラッセル』 に収録された1曲です。
ちなみにこのアルバムには、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スター、
エリック・クラプトン、スティーブ・ウィンウッド、ビル・ワイマン、
チャーリー・ワッツなどなど、驚くほど豪華なメンツが参加しています!
  
お届けした楽曲は Leon Russell「A Song For You」
 
今週は「SONG OF LIFE~Lyrical Melody~」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目。
今回は、ピアノが美しい男性アーティストの曲を特集します。
   
レオン・ラッセルは、その独特の歌声がまず耳に入ってきますが、
ピアニスト、音楽家としてとにかく天才と言われた人で、
なんと14歳の頃からナイトクラブで活躍し、その後、
ビーチボーイズやベンチャーズ、アニマルズ、
ローリング・ストーンズなどのアルバムに参加。
さらにはボブ・ディランのプロデュースも手掛けています。
 
そんな彼の印象的なピアノがフィーチャーされた1曲が
この 「A Song For You」。
美しい旋律とメロディーに、
「いつもは何千人もの前でラブソングを歌っているけど、
いまは君だけにこの歌を歌っているよ」 と歌います。
 
この名曲は、とにかく人気で、
ダニー・ハザウェイ、アレサ・フランクリン、カーペンターズ、
レイ・チャールズ、シンプリー・レッド、エイミー・ワインハウスなど
そうそうたるメンツがカバーしています。


過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

2月25日(月)OA分の放送はこちら
  •      

2019.02.25

2月22日O.A.~Master Piece~「Wrapped Around Your Finger」The Police

この曲は、アルバムからの4枚目のシングルとなった1曲で、
アメリカのビルボードチャートで最高8位を記録。
 
今週は「SONG OF LIFE~Master Piece」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップしています。
今回は、1983年にリリースとなったポリスのアルバム
『シンクロニシティー』 を特集します!
 
お届けしたのはポリス「Wrapped Around Your Finger」
     
アルバム『シンクロニシティー』は、すでに大成功をおさめていたバンド、
ポリスが「チャートの1位になるようなアルバムを作ろう」と意気込んで制作した1枚で、
結果、ポリス史上最も売れたアルバムにして ラストアルバムとなりました。
 
「Wrapped Around Your Finger」は、
ギリシャ神話に登場する怪物の名前や、戯曲に登場する悪魔の名前を
盛り込みながら、非常に詩的でアーティスティックな表現になっているなか、
「私は、あなたの意のままになっていく…」と何度も繰り返し、
最後は、「あなたは、私の意のままになっていく…」と歌います。
それに合わせて、サウンドも変化していくあたり、
練りに練られた1曲で、さすがポリスと言えますね。


過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

2月22日(金)OA分の放送はこちら
  •      

2019.02.22

«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 || Next»
.
  • 番組への感想・リクエストを送る
.
  • ノエビアについてもっと知りたい方はこちら
  • NOEVIR Color of Life 毎週土曜日 9:00~9:30 ON AIR
  • NOEVIR BOTANICAL LIFEこの番組は、2021年3月で終了しました。
.
< 2019年02月 >
MonTueWedThuFriSatSun
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   

BACK NUMBER