5月31日O.A.~サッカー・ワールドカップ with Music~「Victory」EXILE
この曲は、2010年に南アフリカで開催された
2010 FIFA ワールドカップで戦うサムライブルー、
日本代表への思いを綴った1曲で、
日本サッカー協会公認の日本代表応援ソングでした。
毎月5週目はスポーツにまつわる音楽を特集します。
今週は「SONG OF LIFE~サッカー・ワールドカップ with Music~」。
6月14日に開幕する「2018 FIFA ワールドカップ」を音楽で盛り上げるべく、
お馴染みのサッカー関連ソングをセレクト!
南アフリカを意識して、アフリカの大地を彷彿とさせるような雄大なサウンドに、
サッカーらしいラテンのリズム、そしてブブゼラのような印象的な音も加わって、
まさにEXILEらしい1曲といえますね。
当時、不動の日本代表メンバーだった遠藤保仁選手は、この曲が一番好きで、
いつも試合前などモチベーションを上げる時に聞いて、試合に挑んでいたそうです!
2010年のワールドカップ決勝は、スペイン対オランダで、
いま話題のスペイン代表・イニエスタ選手が決勝点をあげ、優勝しましたね!
得点王は、ドイツのミュラー選手でした!
イニエスタ選手も、ミュラー選手も、今回のロシア大会での活躍が
期待されますね!
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「5月31日(木)OA分の放送はこちら」
2010 FIFA ワールドカップで戦うサムライブルー、
日本代表への思いを綴った1曲で、
日本サッカー協会公認の日本代表応援ソングでした。
毎月5週目はスポーツにまつわる音楽を特集します。
今週は「SONG OF LIFE~サッカー・ワールドカップ with Music~」。
6月14日に開幕する「2018 FIFA ワールドカップ」を音楽で盛り上げるべく、
お馴染みのサッカー関連ソングをセレクト!
南アフリカを意識して、アフリカの大地を彷彿とさせるような雄大なサウンドに、
サッカーらしいラテンのリズム、そしてブブゼラのような印象的な音も加わって、
まさにEXILEらしい1曲といえますね。
当時、不動の日本代表メンバーだった遠藤保仁選手は、この曲が一番好きで、
いつも試合前などモチベーションを上げる時に聞いて、試合に挑んでいたそうです!
2010年のワールドカップ決勝は、スペイン対オランダで、
いま話題のスペイン代表・イニエスタ選手が決勝点をあげ、優勝しましたね!
得点王は、ドイツのミュラー選手でした!
イニエスタ選手も、ミュラー選手も、今回のロシア大会での活躍が
期待されますね!
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「5月31日(木)OA分の放送はこちら」
2018.05.31