12月20日O.A.~Master Piece~「Rudolph The Red-Nosed Reindeer」Jackson 5
「赤鼻のトナカイ」は、ここ日本でも有名な1曲。
ロバート・エル・メイによる童話「ルドルフ 赤鼻のトナカイ」のストーリーを元に
1948年に制作された楽曲で、「サンタが街にやってくる」「ジングルベル」と並ぶ、
3大クリスマスソングとも言われています。
子供が歌うのにピッタリな1曲で、ジャクソン・ファイブのバージョンも
クリスマス気分を盛り上げてくれるサウンドに仕上がっています!
毎月3週目は「SONG OF LIFE~Master Piece」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップしています。
今月は、クリスマスアルバムの名盤から、
ジャクソン・ファイブの『クリスマス・アルバム』を特集します!
お届けしたのはジャクソン・ファイブで「赤鼻のトナカイ」。
当時はまだ、メンバー5人全員が10代という若さでリリースされた
『クリスマス・アルバム』は、いま聞いても、子供の頃に帰れるような1枚で、
おなじみのクリスマス・スタンダードもたくさん収録されています。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「12月20日(木)OA分の放送はこちら」
ロバート・エル・メイによる童話「ルドルフ 赤鼻のトナカイ」のストーリーを元に
1948年に制作された楽曲で、「サンタが街にやってくる」「ジングルベル」と並ぶ、
3大クリスマスソングとも言われています。
子供が歌うのにピッタリな1曲で、ジャクソン・ファイブのバージョンも
クリスマス気分を盛り上げてくれるサウンドに仕上がっています!
毎月3週目は「SONG OF LIFE~Master Piece」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップしています。
今月は、クリスマスアルバムの名盤から、
ジャクソン・ファイブの『クリスマス・アルバム』を特集します!
お届けしたのはジャクソン・ファイブで「赤鼻のトナカイ」。
当時はまだ、メンバー5人全員が10代という若さでリリースされた
『クリスマス・アルバム』は、いま聞いても、子供の頃に帰れるような1枚で、
おなじみのクリスマス・スタンダードもたくさん収録されています。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「12月20日(木)OA分の放送はこちら」
2018.12.20