11月9日O.A.~Music Maestro~「Get Lucky feat. Pharrell Williams」Daft Punk
この曲は、2013年にリリースとなったダフト・パンクのシングル曲で、
全世界32カ国のチャートで1位を獲得。
翌年のグラミー賞では、最優秀レコード賞も受賞しました。
お届けした楽曲は Daft Punk の 「Get Lucky feat. Pharrell Williams」。
今週は「SONG OF LIFE~Music Maestro~」。
音を仕事にする職人をピックアップしていますが、
今回は、世界的なギタリストであり名プロデューサー、
そして自身もバンド活動を行うスーパー・ミュージシャン、ナイル・ロジャースです。
もともと、マドンナのパーティーで知り合ったというダフト・パンクと
ファレル・ウイリアムスが、その時に意気投合し、
ファレルが「必要ならいつでも呼んでくれ。タンバリン担当でもいいよ」
と言ったとか。
そしてダフト・パンクの呼びかけで、パリに出向いたファレル・ウイリアムスが
持って行った新曲を「ナイル・ロジャース風さ」といって聴かせたところ、
ダフト・パンクのメンバーは驚いて、
「実は参加してほしいのはこんな曲なんだ」と言って聴かせたのが
本家ナイル・ロジャースがギターで参加したこの曲でした。
お互い遠く離れた場所で、同じことを考えていたなんてと驚くなか、
タンバリンではなく、ボーカルとして参加してほしいというオファーにも
さらにビックリしたそうです。
生き生きとした音楽が溢れていた時代に戻ろうという共通の思いが、
この、とんでもない名曲を生むことになりました!
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「11月9日(金)OA分の放送はこちら」
全世界32カ国のチャートで1位を獲得。
翌年のグラミー賞では、最優秀レコード賞も受賞しました。
お届けした楽曲は Daft Punk の 「Get Lucky feat. Pharrell Williams」。
今週は「SONG OF LIFE~Music Maestro~」。
音を仕事にする職人をピックアップしていますが、
今回は、世界的なギタリストであり名プロデューサー、
そして自身もバンド活動を行うスーパー・ミュージシャン、ナイル・ロジャースです。
もともと、マドンナのパーティーで知り合ったというダフト・パンクと
ファレル・ウイリアムスが、その時に意気投合し、
ファレルが「必要ならいつでも呼んでくれ。タンバリン担当でもいいよ」
と言ったとか。
そしてダフト・パンクの呼びかけで、パリに出向いたファレル・ウイリアムスが
持って行った新曲を「ナイル・ロジャース風さ」といって聴かせたところ、
ダフト・パンクのメンバーは驚いて、
「実は参加してほしいのはこんな曲なんだ」と言って聴かせたのが
本家ナイル・ロジャースがギターで参加したこの曲でした。
お互い遠く離れた場所で、同じことを考えていたなんてと驚くなか、
タンバリンではなく、ボーカルとして参加してほしいというオファーにも
さらにビックリしたそうです。
生き生きとした音楽が溢れていた時代に戻ろうという共通の思いが、
この、とんでもない名曲を生むことになりました!
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「11月9日(金)OA分の放送はこちら」
2018.11.09