10月19日O.A.~Master Piece~「So Far Away」Carole King
「去りゆく恋人」という邦題がついたこの曲は、
「できることなら抱きしめたい。でもあなたは遠い彼方」と切なく歌う中、
キャロル・キングのピアノと、ジェームス・テイラーのギターが絡み合う
名演も聴きどころのひとつです。
チャートアクションこそ、全米14位と振るいませんでしたが、
アルバムを代表する1曲として、とても人気がありますね。
毎月3週目は「SONG OF LIFE~Master Piece」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップしています。
今月は、キャロル・キングの名盤『タペストリー』を特集します。
1971年にリリースされたアルバム『タペストリー』は、
シンガー・ソング・ライター・ブームの到来を後押しした歴史的作品。
キャロル・キング本人の代表作というだけなく、ポピュラー音楽全体を通して
最高傑作のひとつとも言われています。
当時、30歳にして、成功から失敗、結婚から離婚など様々な経験をしてきた
キャロル・キングが生み出すメロディーとメッセージ、
このアルバム『タペストリー』には、時代や世代に関わらず、
支持される普遍的な魅力が詰まっています。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「10月19日(金)OA分の放送はこちら」
「できることなら抱きしめたい。でもあなたは遠い彼方」と切なく歌う中、
キャロル・キングのピアノと、ジェームス・テイラーのギターが絡み合う
名演も聴きどころのひとつです。
チャートアクションこそ、全米14位と振るいませんでしたが、
アルバムを代表する1曲として、とても人気がありますね。
毎月3週目は「SONG OF LIFE~Master Piece」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップしています。
今月は、キャロル・キングの名盤『タペストリー』を特集します。
1971年にリリースされたアルバム『タペストリー』は、
シンガー・ソング・ライター・ブームの到来を後押しした歴史的作品。
キャロル・キング本人の代表作というだけなく、ポピュラー音楽全体を通して
最高傑作のひとつとも言われています。
当時、30歳にして、成功から失敗、結婚から離婚など様々な経験をしてきた
キャロル・キングが生み出すメロディーとメッセージ、
このアルバム『タペストリー』には、時代や世代に関わらず、
支持される普遍的な魅力が詰まっています。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「10月19日(金)OA分の放送はこちら」
2018.10.19