10月15日O.A.~Master Piece~「You’ve Got A Friend」Carole King
この「ユーヴ・ガッタ・フレンド(君の友だち)」は、
レコーディングにも参加した盟友、ジェームス・テイラーが気に入って、
同じ年に、自分名義でもシングルとしてリリース。
この曲が全米チャートの1位に輝き、アルバムの評価を後押しする形になりました。
毎月3週目は「SONG OF LIFE~Master Piece」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップしています。
今月は、キャロル・キングの名盤『タペストリー』を特集します。
アルバム『タペストリー』は、1971年の作品。
ロック音楽が全盛だった中で、シンガーソングライターとして
大成功をおさめた歴史的作品として評価され、本国アメリカのチャートでは
15週連続で1位を獲得。以後、およそ6年間にわたり、チャートイン。
70年代のシンガーソングライターブームの火付け役にもなりました。
もともと60年代に、作曲家として成功をおさめていたキャロル・キングが、
その後のビートルズに代表されるイギリスのバンドや、ボブ・ディランなどの
フォークロックなどに影をひそめるなか、
ジェームス・テイラーと出会い、「成功したいとか、表舞台に立ちたいとかではなく、
自分の作品をレコードとして残したい」いう思いから完成したアルバムが『タペストリー』。
「君が落ち込んで困っているとき、君が救いの手を必要としているとき、
目を閉じて、僕のことを考えてみて。そうすればすぐに君のところへ行くよ。」
と優しいメロディーに乗せて歌うこの曲に、本人はもちろん、
たくさんの人が救われたことでしょうね。
まさにアルバムを象徴する1曲といえるのではないでしょうか。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「10月15日(月)OA分の放送はこちら」
レコーディングにも参加した盟友、ジェームス・テイラーが気に入って、
同じ年に、自分名義でもシングルとしてリリース。
この曲が全米チャートの1位に輝き、アルバムの評価を後押しする形になりました。
毎月3週目は「SONG OF LIFE~Master Piece」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップしています。
今月は、キャロル・キングの名盤『タペストリー』を特集します。
アルバム『タペストリー』は、1971年の作品。
ロック音楽が全盛だった中で、シンガーソングライターとして
大成功をおさめた歴史的作品として評価され、本国アメリカのチャートでは
15週連続で1位を獲得。以後、およそ6年間にわたり、チャートイン。
70年代のシンガーソングライターブームの火付け役にもなりました。
もともと60年代に、作曲家として成功をおさめていたキャロル・キングが、
その後のビートルズに代表されるイギリスのバンドや、ボブ・ディランなどの
フォークロックなどに影をひそめるなか、
ジェームス・テイラーと出会い、「成功したいとか、表舞台に立ちたいとかではなく、
自分の作品をレコードとして残したい」いう思いから完成したアルバムが『タペストリー』。
「君が落ち込んで困っているとき、君が救いの手を必要としているとき、
目を閉じて、僕のことを考えてみて。そうすればすぐに君のところへ行くよ。」
と優しいメロディーに乗せて歌うこの曲に、本人はもちろん、
たくさんの人が救われたことでしょうね。
まさにアルバムを象徴する1曲といえるのではないでしょうか。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「10月15日(月)OA分の放送はこちら」
2018.10.15