6月29日O.A.~Lyrical Melody~「SET FIRE TO THE RAIN」ADELE

この曲は、2011年の作品。
21世紀にリリースされた作品として最も売れたアルバム『21』からの
サード・シングルで、全米チャートの1位を獲得した名曲です!
 
お届けした楽曲は ADELE「SET FIRE TO THE RAIN」
 
毎月第四週目は「SONG OF LIFE~Lyrical Melody~」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目。今月は、雨の時期に聴きたい、ストリングスが心地いい女性ボーカルを特集します!
 
この曲は、アデルのヘアメイクが、
「いつになったらゲイの応援歌を書いてくれるの?」と訊いてきたのが
きっかけだったそうで、

アデルは、のちのインタビューで
「ある夜、外のランプをいじっている時に火を消してしまい、
その日は雨が降っていたけど、どうにか火をつけ直すことができた。
その時に、「SET FIRE TO THE RAIN」というフレーズが浮かんで、
矛盾をテーマにした曲が生まれた」と話していて、
ゲイの応援歌ともとれるような切なくも力強い名曲が生まれました。

「私は雨に火をつけたの」というフレーズが不可能や矛盾を表現していて、
とても意味深いメッセージになっていますね。



過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

6月29日(金)OA分の放送はこちら
  •      

2018.06.29

6月28日O.A.~Lyrical Melody~「やさしさで溢れるように」JUJU

2009年の作品。
当時の「着うた」が4日間で10万ダウンロードを記録し、
彼女の人気を決定づけた1曲です。
 
お届けした楽曲は JUJU「Rainy Days And Mondays」
 
毎月第四週目は「SONG OF LIFE~Lyrical Melody~」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目。今月は、雨の時期に聴きたい、ストリングスが心地いい女性ボーカルを特集します!
 
JUJUといえば、やはりR&Bやジャズといったジャンルを思い浮かべますが、
この曲は、いわゆるロック・バラード。
エッジのきいたギターと、重いドラムのリズム、そして何よりも
力強いストリングスサウンドが特徴的です。

プロデュースは、椎名林檎、スピッツ、GLAY、いきものがかり、
バックナンバー、星野源なども手掛けるベテラン、亀田誠治さん。
     
この曲は、もともと作詞家の方が飼っていて、亡くなってしまった愛犬に向けて
書かれたものだったとか。「あなたがやさしさで包まれることを望んでいる」
という思いがこの素晴らしい歌詞を生むきっかけになったそうです。



過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

6月28日(木)OA分の放送はこちら
  •      

2018.06.28

6月27日O.A.~Lyrical Melody~「Rainy Days And Mondays」Carpenters

1971年の作品。
雨の日と月曜日はいつも私を憂鬱にする…と歌うこの曲は、
いまでも「雨の名曲」として人気があります。
 
お届けした楽曲は Carpenters「Rainy Days And Mondays」
 
毎月第四週目は「SONG OF LIFE~Lyrical Melody~」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目。
今月は、雨の時期に聴きたい、ストリングスが心地いい女性ボーカルを特集します!
 
この曲は、ポール・ウィリアムズとロジャー・ニコルによる曲で、
当初はフィフス・ディメンションのために書かれた曲でしたが採用されず、
リチャード・カーペンターが気に入って、カーペンターズで録音することに
なりました。

優しいストリングスの音色と、印象的なハーモニカ、間奏でのサックス、
そしてカレン・カーペンターの切ない歌声は見事にマッチし、
全米チャートで2位となるヒットを記録しました。
当時、あのポール・マッカートニーがカレンの歌声を「世界最高の女性ボーカル」と
賞賛していたのもうなずけますね。


過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

6月27日(水)OA分の放送はこちら
  •      

2018.06.27

6月26日O.A.~Lyrical Melody~「人魚」Nokko

1994年の作品。
レベッカのボーカルとして活躍していたNokkoのソロシングル曲で、
印象的なストリングスの音色ではじまるとてもクラシカルな1曲です。
 
お届けした楽曲は Nokko「人魚」
 
毎月第四週目は「SONG OF LIFE~Lyrical Melody~」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目。今月は、雨の時期に聴きたい、ストリングスが心地いい女性ボーカルを特集します!
 
作曲は日本の歌謡曲、J-POPの巨匠、筒美京平さん。
ジュディー・オング、近藤真彦、太田裕美、KINKI KIDSなどの大ヒットに並び、
この「人魚」も筒美さんの代表曲のひとつです。
そしてアレンジは、テイ・トウワという豪華かつ、異色なコンビでした。

筒井康隆原作のドラマ『時をかける少女』の主題歌としてヒットし、
のちに、安室奈美恵、BONNIE PINK、柴崎コウ、JUJUなどなど
たくさんのアーティストにもカバーされ、いまだ愛され続けています。
雨の名曲としてもお馴染みですね! 


過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

6月26日(火)OA分の放送はこちら
  •      

2018.06.26

6月25日O.A.~Lyrical Melody~「鎌倉物語」サザンオールスターズ

1985年のアルバム『KAMAKURA』に収録された1曲で、
キーボードを担当する原由子さんがメイン・ボーカルを
担当しています。
 
お届けした楽曲は サザンオールスターズ「鎌倉物語」
 
毎月第四週目は「SONG OF LIFE~Lyrical Melody~」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目。
今月は、雨の時期に聴きたい、ストリングスが心地いい女性ボーカルを特集します!
 
この時期は、あじさいの名所としても知られる神奈川県・鎌倉市の
地名や名所をはじめ、情緒ある古都、鎌倉の風景をイメージさせる歌詞に、
優しいストリングスと、ボーカルがとても印象的な名曲です。
 
有名なエピソードとしては、原由子さんが妊娠中に、
自宅マンションに機材を持ち込んで歌のレコーディングが行われたという1曲。
まさに思い入れのある作品となっています。
   
そんな数々の名曲を生み出してきたサザンオールスターズは、
今日、デビュー40周年を迎えました!
そして、今日と、明日の2日間、NHKホールでライブも行います!
参加できる方は本当にラッキーですね!
 


過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

6月25日(月)OA分の放送はこちら
  •      

2018.06.25

«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 || Next»
.

ノエビア トカラの海のヘアパック<チューブタイプ>をプレゼント!

null

null
『NOEVIR Song of Life』では、4月21日(月)~4月25日(金)まで、毎日アナタからの「スマイルソング・リクエスト」をオンエアします。
期待と不安が膨らむ4月。 そんなもやもやを心地いい音楽で癒したい。
そこで今回のリクエスト企画は「スマイルソング・リクエスト」!思わず笑顔になれる、癒される、幸せな気持ちになれるそんなあなたのとっておきスマイルソングを大募集!
その曲にまつわるエピソードや好きな理由などとともに、あなたのとっておきのスマイルソングをリクエストしてください。
番組でメッセージが紹介された方にノエビア トカラの海のヘアパック<チューブタイプ>をプレゼント!(各日1名様/計5名様)
番組メッセージフォームもしくはX(Twitter)で「#mysongoflife」 をつけて投稿にてご応募ください!
締切:4月25日(金)AM7:40

商品情報はこちら

  • 番組への感想・リクエストを送る
.
  • ノエビアについてもっと知りたい方はこちら
  • NOEVIR Color of Life 毎週土曜日 9:00~9:30 ON AIR
  • NOEVIR BOTANICAL LIFEこの番組は、2021年3月で終了しました。
.
< 2018年06月 >
MonTueWedThuFriSatSun
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

BACK NUMBER