5月31日O.A.~サッカー・ワールドカップ with Music~「Victory」EXILE
2010 FIFA ワールドカップで戦うサムライブルー、
日本代表への思いを綴った1曲で、
日本サッカー協会公認の日本代表応援ソングでした。
毎月5週目はスポーツにまつわる音楽を特集します。
今週は「SONG OF LIFE~サッカー・ワールドカップ with Music~」。
6月14日に開幕する「2018 FIFA ワールドカップ」を音楽で盛り上げるべく、
お馴染みのサッカー関連ソングをセレクト!
南アフリカを意識して、アフリカの大地を彷彿とさせるような雄大なサウンドに、
サッカーらしいラテンのリズム、そしてブブゼラのような印象的な音も加わって、
まさにEXILEらしい1曲といえますね。
当時、不動の日本代表メンバーだった遠藤保仁選手は、この曲が一番好きで、
いつも試合前などモチベーションを上げる時に聞いて、試合に挑んでいたそうです!
2010年のワールドカップ決勝は、スペイン対オランダで、
いま話題のスペイン代表・イニエスタ選手が決勝点をあげ、優勝しましたね!
得点王は、ドイツのミュラー選手でした!
イニエスタ選手も、ミュラー選手も、今回のロシア大会での活躍が
期待されますね!
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「5月31日(木)OA分の放送はこちら」
2018.05.31
5月30日O.A.~サッカー・ワールドカップ with Music~「WE ARE」ONE OK ROCK
国内はもちろん、日本代表やヨーロッパを中心としたサッカー中継や
関連番組のテーマ音楽として使用されてきました。
毎月5週目はスポーツにまつわる音楽を特集します。
今週は「SONG OF LIFE~サッカー・ワールドカップ with Music~」。
6月14日に開幕する「2018 FIFA ワールドカップ」を音楽で盛り上げるべく、
お馴染みのサッカー関連ソングをセレクト!
ワンオクロックのヴォーカル、TAKAさんは、
「僕自身サッカー少年だったので、こういった形で携われることができて
光栄ですし、この曲で日本代表をしっかり応援できたらと思っています。
皆さんでしっかりと日本代表をサポートしていきましょう。頑張れ日本!」とコメント。
TAKAさんは小学校6年間と中学の1学期まで地元のサッカーチームに在籍する
サッカー少年だったんですね!
日本代表の槙野選手とも交流があり、浦和レッズの試合を観に行ったり、
インスタグラムで写真もアップされています!
「強く立ち上がって言おう。おそれてなんかいない、おそれるはずがない・・・」
と歌う力強い応援歌。
サッカー日本代表は今夜、親善試合でガーナと対戦します!
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「5月30日(水)OA分の放送はこちら」
2018.05.30
5月29日O.A.~サッカー・ワールドカップ with Music~「NIPPON」椎名林檎
NHKのサッカーテーマソングとして制作されました。
椎名林檎さんは、東京事変の時に『スポーツ』というアルバムをリリースしたり、
オリンピックの演出を手掛けたりと、スポーツと音楽の橋渡し的存在としても
活躍しています。
5月29日O.A.~サッカー・ワールドカップ with Music~「NIPPON」椎名林檎
毎月5週目はスポーツにまつわる音楽を特集します。
今週は「SONG OF LIFE~サッカー・ワールドカップ with Music~」。
6月14日に開幕する「2018 FIFA ワールドカップ」を音楽で盛り上げるべく、
お馴染みのサッカー関連ソングをセレクト!
この曲は、椎名林檎さんの「絶対勝ちに行こう、そしてそれを楽しもう」という
メッセージが込められた1曲で、サッカーはもちろん、それぞれの人生において、
訪れるであろう様々なことにも勝ちに行くという強い気持ちを歌っています。
そんな椎名林檎さんは、先日、27日でデビュー20周年を迎え、
トリビュート・アルバムのリリースやライブ映像の配信など、
スペシャル企画が盛りだくさんです。
この「NIPPON」も再び注目を浴びることは間違いないですね!
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「5月29日(火)OA分の放送はこちら」
2018.05.29
5月28日O.A.~サッカー・ワールドカップ with Music~「勝利の笑みを 君と」ウカスカジー
ウカスカジーは、ミスター・チルドレンの桜井和寿さんと、
EAST ENDのガクMCさんのユニットで、
サッカーを通じて交流のあった2人が、2014年に開催された
FIFA ワールドカップ2014、ブラジル大会を盛り上げるべく結成されました。
毎月5週目はスポーツにまつわる音楽を特集します。
今週は「SONG OF LIFE~サッカー・ワールドカップ with Music~」。
6月14日に開幕する「2018 FIFA ワールドカップ」を音楽で盛り上げるべく、
お馴染みのサッカー関連ソングをセレクト!
この曲は、日本サッカー協会公認の、日本代表応援ソングになりましたが、
依頼されて制作したものではなく、桜井さんとガクMCさんが
代表の応援ソングにしたいという思いのもと、完成した1曲。
とにかくサッカーに特化して恥ずかしくなるくらいサッカーの曲をやりたかった
と桜井さんが言うように、サビはサポーターがみんなで歌えるし、
スタジアムでもとても映える曲になっています!
そして、今週水曜日、30日に行われる親善試合、ガーナ戦の終了後に、
壮行セレモニーが行われ、ウカスカジーがライブパフォーマンスを
披露することになっています!
明日は、昨日デビュー20周年を迎えた椎名林檎さんの1曲です!
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「5月28日(月)OA分の放送はこちら」
2018.05.28
5月25日O.A.~Lyrical Melody~「花束を君に」宇多田ヒカル
NHKの連続テレビ小説「トト姉ちゃん」の主題歌として書き下ろされました。
お届けした楽曲は 宇多田ヒカル の 「花束を君に」。
毎月第四週目は「SONG OF LIFE~Lyrical Melody~」。
こだわりの演奏や楽器、アイデア、美しいメロディーに注目。今月は、やさしいピアノサウンドが印象的な名曲を特集します。
活動を休止していた宇多田ヒカルさんが、およそ6年ぶりに配信リリースした1曲で
ジャンルを超えた素晴らしい楽曲でしたね。
宇多田ヒカルさんはこの曲について
「国民的な番組なので、いつにも増して意識的に間口を広げて作詞をしました。
オフコースとかチューリップ、それとエルトン・ジョンの『タイニー・ダンサー』をイメージして、
軽やかな感じの"開いた"曲を目指しました。
いろいろなリスナーの、いろいろな状況に当てはまってくれたらいいなあと思います。」
とコメントしつつも、この曲は「母に宛てた手紙」だとも話してして、
自分の原点でもあるお母さんへの想いが優しく表現されています。
そんな宇多田ヒカルさんは今年、デビュー20周年!
6月27日にはニューアルバム『初恋』がリリースとなります。
過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!
「5月25日(金)OA分の放送はこちら」
2018.05.25