2月21日O.A.~Master Piece~「The Girl Is Mine」Michael Jackson with Paul McCartney

毎月第三週目は「SONG OF LIFE~Master Piece~」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップ、
その曲に込められた想いやストーリーを紐解いていきます。
今月は、今年、生誕60周年を迎える
マイケル・ジャクソンのアルバム『スリラー』を特集します!
 
お届けした楽曲は Michael Jackson with Paul McCartney「The Girl Is Mine」でした。

全9曲が収録されたこのアルバムから7曲がシングルカットされ、
すべて全米チャートのトップ10ヒットを記録した
まさにベストアルバムのような1枚です。

この曲「ザ・ガール・イズ・マイン」は、親交が深かった
ポール・マッカートニーとのデュエット曲で、このアルバムからの
先行シングルとしてリリースされました。

マイケル自身がポール・マッカートニーに「歌の作り方を教えてほしい」と連絡して
実現した1曲で、一人の女性をお互い「あの娘は僕のもの」と取り合う1曲。
プロデューサーのクインシー・ジョーンズいわく、
歌に出てくる女の子が同じ女性に聞こえるように心がけたということです。

今週は、マイケル・ジャクソンのアルバム『スリラー』をピックアップ。
明日は、ロックギタリストとコラボした「今夜はビート・イット」です。
 
--------------------------------------------------------------------------------

過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

2月21日(水)OA分の放送はこちら
  •      

2018.02.21

2月20日O.A.~Master Piece~「Thriller」Michael Jackson

毎月第三週目は「SONG OF LIFE~Master Piece~」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップ、
その曲に込められた想いやストーリーを紐解いていきます。
今月は、今年、生誕60周年を迎える
マイケル・ジャクソンのアルバム『スリラー』を特集します!
 
お届けした楽曲は Michael Jackson「Thriller」でした。

このアルバムは、第26回グラミー賞で、最優秀レコード賞、
最優秀アルバム賞をはじめ8部門を受賞。
セールスはもちろん、作品としても絶大な評価を得ました。

この曲「スリラー」は、冒頭の効果音から、ゾクゾクするサウンド、ナレーション、
さらには、14分にも及ぶショートフィルム仕立てのミュージックビデオまで…。
マイケル・ジャクソンが得意とするファンタジーな世界観は、
この曲によって確率されたと言っても過言ではないでしょうね!
 
今週は、マイケル・ジャクソンのアルバム『スリラー』をピックアップ。
明日は、ポールマッカートニーとのコラボソングをお届けいたします!
 
--------------------------------------------------------------------------------

過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

2月20日(火)OA分の放送はこちら
  •      

2018.02.20

2月19日O.A.~Master Piece~「Billie Jean」Michael Jackson

毎月第三週目は「SONG OF LIFE~Master Piece~」。
歴史的名盤となった「アルバム」をピックアップ、
その曲に込められた想いやストーリーを紐解いていきます。
今月は、今年、生誕60周年を迎える
マイケル・ジャクソンのアルバム『スリラー』を特集します!
 
お届けした楽曲は Michael Jackson「Billie Jean」でした。

このアルバムは、1982年の作品で、史上最も売れたアルバムとして
ギネス世界記録にも認定されています。
  
この「ビリー・ジーン」は、マイケル・ジャクソン自身が
作詞・作曲を手がけた代表作で、「ある女の子がストーカーのような行為をした挙句、
彼女が産んだ双子のひとりはあなたの子供よと言い出した」
という個人的なエピソードをもとに書かれた1曲。
ビリー・ジーンは誰のことなのかというのも話題となりました。
 
また、プロデューサーだったクインシー・ジョーンズに、「イントロが長すぎる」と
アドバイスされた話も有名で、
マイケルは「それがいいんだ。僕が踊りたくなるから」と、
自身のアイデアを貫いた結果、大ヒットへと繋がりました。

今週は、マイケル・ジャクソンのアルバム『スリラー』をピックアップ。
明日は、タイトル曲「スリラー」をお届けいたします!
 
--------------------------------------------------------------------------------

過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

2月19日(月)OA分の放送はこちら
  •      

2018.02.19

2月16日O.A.~J-POP Memories~「雪月花」湘南乃風

毎月第二週目は「SONG OF LIFE~J-POP Memories~」。
今週は、皆さんからリクエストをいただいた、
「バレンタインデー・ウィークに聴きたい雪ソング」をオンエアー!
その曲に込められた想いやストーリーを紐解いていきます。
 
リクエストを送ってくださったのは、【27歳 女性 ラジオネーム まりもちゃん さん】
『湘南乃風の雪月花をバレンタイン週に聴きたいです。
この歌詞の様にありのままを愛され、愛したい!
バレンタインにお互いこんな想いで一緒に過ごせたら幸せだろうな。』
 
ラジオネーム「まりもちゃん」さんのリクエストは湘南乃風「雪月花」でした。
      
この曲は、2012年の作品。
印象的なストリングスと、マーチングドラムに乗せて、
どこまでもストレートに言葉を紡ぐラブソング。
2ヶ月にも及ぶ制作期間を経て作られたミュージックビデオは、
そんな彼らの想いが詰まった大作に仕上がっていて話題を集めました。
    
来週は、1枚のアルバムをピックアップ。
今年、生誕60周年を迎えるマイケル・ジャクソンの名盤を特集します!
   
--------------------------------------------------------------------------------------

過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

2月16日(金)OA分の放送はこちら
  •      

2018.02.16

2月15日O.A.~J-POP Memories~「Everything」MISIA

毎月第二週目は「SONG OF LIFE~J-POP Memories~」。
今週は、皆さんからリクエストをいただいた、
「バレンタインデー・ウィークに聴きたい雪ソング」をオンエアー!
その曲に込められた想いやストーリーを紐解いていきます。
 
リクエストを送ってくださったのは、【埼玉県 25歳 女性 ラジオネーム ゆみっち さん】
『去年のバレンタインデーに結婚し、あっという間に1年が経ちました。
まだまだ新米の奥さんですが、日々がんばってくれている旦那様に感謝し、
支えていけるようにがんばりたいと思います。
リクエストは、結婚式のBGMにも使った、思い出の曲、
MISIAのEverythingをお願いします。』

ラジオネーム「ゆみっち」さんのリクエストはMISIA「Everything」でした。
     
この曲は、2000年の作品。
デモの曲をもらって、その曲に導かれるように1日で歌詞を完成させたという1曲で
あまりにもストレートなラブソングになったため、少しためらいもあったそうですが、
結果、大ヒットとなりました。サビのフレーズは、曲を初めて聴いた時から
口ずさんでいたというエピソードも有名です。
    
今週は、バレンタインデー・ウィークに聴きたい雪ソングを
皆さんから届いたリクエストの中からお送りしています。
明日もお楽しみに。
   
--------------------------------------------------------------------------------------

過去1週間分の番組が無料でお楽しみいただけるradikoタイムフリー
番組を聴いて気に入ったら、SNSで友達にシェアしよう!

2月15日(木)OA分の放送はこちら
  •      

2018.02.15

«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 || Next»
.
  • 番組への感想・リクエストを送る
.
  • ノエビアについてもっと知りたい方はこちら
  • NOEVIR Color of Life 毎週土曜日 9:00~9:30 ON AIR
  • NOEVIR BOTANICAL LIFEこの番組は、2021年3月で終了しました。
.
< 2018年02月 >
MonTueWedThuFriSatSun
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

BACK NUMBER