5月16日O.A.「フレンズ」REBECCA
今朝は、REBECCA(レベッカ)、「フレンズ」です。
レベッカの今でも、語り継がれる2つの伝説的なライブDVDが
コンプリート・エディションとして、7月26日に発売する事が発表されました。
そのライブとは、一つは、1985年の大ヒットアルバム「レベッカ4~Maybe Tomorrow~」を
引っさげてのツアーで1985年12月25日に渋谷公会堂で行われたライブです。
このライブ、レベッカ初のライブビデオとして1986年に発売されましたが、
ビデオへ収録曲されたのは、ライブで演奏した18曲中、7曲しか収められていませんでした。
そんな理由から、31年が経った今でもライブ全編の商品化を希望する声が後を絶たない
ライブです。
そして、2つめのライブは、翌1986年11月に早稲田大学で行われた
シークレット・ギグ「REEBCCA SPECIAL LOVE LETTER」です。
このライブは、これまでに一度だけTVにて放送され、
その内2曲のみが商品化されていますが、
渋谷公会堂と同じく全編の商品化を希望する声が多いライブでした。
今回、ライブから、およそ32年の時を経て、ライブの全貌が蘇ります。
レベッカの今でも、語り継がれる2つの伝説的なライブDVDが
コンプリート・エディションとして、7月26日に発売する事が発表されました。
そのライブとは、一つは、1985年の大ヒットアルバム「レベッカ4~Maybe Tomorrow~」を
引っさげてのツアーで1985年12月25日に渋谷公会堂で行われたライブです。
このライブ、レベッカ初のライブビデオとして1986年に発売されましたが、
ビデオへ収録曲されたのは、ライブで演奏した18曲中、7曲しか収められていませんでした。
そんな理由から、31年が経った今でもライブ全編の商品化を希望する声が後を絶たない
ライブです。
そして、2つめのライブは、翌1986年11月に早稲田大学で行われた
シークレット・ギグ「REEBCCA SPECIAL LOVE LETTER」です。
このライブは、これまでに一度だけTVにて放送され、
その内2曲のみが商品化されていますが、
渋谷公会堂と同じく全編の商品化を希望する声が多いライブでした。
今回、ライブから、およそ32年の時を経て、ライブの全貌が蘇ります。
2017.05.16