11月11日O.A.「東京は夜の七時」ピチカート・ファイヴ
今日ご紹介したのは、ピチカート・ファイヴ、「東京は夜の七時」です。
1990年代に一大ムーブメントとなった”渋谷系”という音楽ジャンル。
ピチカート・ファイヴを始め、小沢健二さんと小山田圭吾さんが結成したフリッパーズ・ギターや
オリジナル・ラヴなどのアーティストの、おしゃれな音楽性、
CDジャケットなどのビジュアルワークは、ファッションに敏感な若者の間で人気を集めました。
そんな渋谷系を代表する元ピチカート・ファイヴの野宮真貴さんが
今日、渋谷系とそのルーツになった音楽をカバーしたアルバム
「世界は愛を求めてる。What The World Needs Now Is Love ~野宮真貴、渋谷系を歌う。~」
をリリースします。
渋谷系サウンドを生んだかつての渋谷、、、。
あなたにはどんな思い出がありますか?
1990年代に一大ムーブメントとなった”渋谷系”という音楽ジャンル。
ピチカート・ファイヴを始め、小沢健二さんと小山田圭吾さんが結成したフリッパーズ・ギターや
オリジナル・ラヴなどのアーティストの、おしゃれな音楽性、
CDジャケットなどのビジュアルワークは、ファッションに敏感な若者の間で人気を集めました。
そんな渋谷系を代表する元ピチカート・ファイヴの野宮真貴さんが
今日、渋谷系とそのルーツになった音楽をカバーしたアルバム
「世界は愛を求めてる。What The World Needs Now Is Love ~野宮真貴、渋谷系を歌う。~」
をリリースします。
渋谷系サウンドを生んだかつての渋谷、、、。
あなたにはどんな思い出がありますか?
2015.11.11