7月31日O.A.「The Whole of the Moon」The Waterboys

今日ご紹介したのは、THE WATEERBOYSの「The Whole of the Moon」です。
この曲は、1985年にリリースされたシングルで、イギリスを中心にヒットした彼らの代表曲です。

THE WATERBOYSは、スコットランド・エジンバラ出身のマイク・スコットを中心としたバンドで、
ニューヨークパンクやニューウェイブ、アイルランド音楽などの影響を受けつつ、
その独特な歌詞の世界は、スコットランドの吟遊詩人とも言われました。
そして、ここ最近は、フォロワーとも言える、
アイリッシュやフォークロア的要素を取り入れたバンドが注目を集める中、
このTHE WATERBOYSの過去の作品が再リリースされるなどじわじわと盛り上がっていて、
先週末に開催された「フジロックフェスティバル2014」で、なんとバンドとしては31年目にして
初来日を果たし、この曲がオープニングで演奏され、素晴らしいライブを披露してくれました。

 
  •      

2014.07.31

7月30日O.A.「There will be love there~愛のある場所~」the brilliant green

今日ご紹介したのは、ザ・ブリリアント・グリーンの
「There will be love there~愛のある場所~」です。

1997年にデビューしたザ・ブリリアント・グリーンは、
デビューの翌年、ドラマの主題歌になったサードシングル
「There will be love there ~愛のある場所~」が50万枚を超えるヒットを記録しました。
この曲をきっかけにブレイクを果たした“ブリグリ”、
その後も「冷たい花」や、「そのスピードで」などがチャート1位を獲得しています。

ボーカルの川瀬智子さんの、気だるい歌い方が印象的ですが、
2010年から活動を休止、しかし
昨年デビュー15周年を迎え、今年の2月から活動を再開しています。
その第1弾として先週23日にセルフカバーアルバム
「ザ・スウィンギン・シックスティーズ」をリリースしました。
このアルバムはタイトルの通り、60年代がコンセプトになっていて、
かつてのヒット曲が、アンプラグド・アレンジに生まれ変わっています。
オリジナルと聴き比べてみるのも、面白そうですね。

  •      

2014.07.30

7月29日O.A.「Royals」Lorde

今朝の、世代を超えて伝えたい名曲は、
ニュージーランドの女性シンガーソングライター、「ロード」です。

1998年、ニュージーランドのオークランド生まれ。現在17歳です。
13歳でレコード会社と契約、ソングライターとして活動を始めます。
去年、デビューシングル「ロイヤルズ」が、
3月には配信リリース、5月にCDリリースされます。
母国ニュージーランド、イギリス等で初登場1位、
全米シングルチャートでは、なんと、9週連続1位を記録します。
この「ロイヤルズ」、リリース前からミュージックビデオも話題で、
現在までに3億回以上が再生されています。

エルトンジョン、カニエ・ウェスト、カーリー・レイ・ジェプセン、
その他女優やデザイナーなど、多方面の有名人から絶賛され、
今年のグラミー賞では、史上最年少で、主要4部門の1つ、最優秀楽曲賞を受賞、
デビューからおよそ1年で、トップアーティストの仲間入りを果たしました。
また、先日行われた「フジロック」で初来日。
そして、一夜限りの単独公演も行います。

ちなみに、デビュー曲「ロイヤルズ」、詞を作るのに30分しかからなかったそうです。
母親が詩人ということで、その才能を引き継いだのかもしれませんね。
  •      

2014.07.29

7月28日O.A.「Best Of My Love」The Emotions

今日、お送りしたのは、1977年のヒット曲!
エモーションズ、「ベスト オブ マイ ラブ」をご紹介します。
      
夏の定番曲。
1977年の8月に全米NO.1を獲得しています。
100万枚以上の売り上げを記録。
エモーションズは、幼い頃からシカゴの教会でゴスペルを歌っていたという
姉妹ヴォーカル・グループ。
曲調も夏の開放的な空気感にピッタリです。
それもそのはず!
この曲は、アース・ウィンド・アンド・ ファイアーのリーダー
モーリス・ホワイトがプロデュースを手掛けています。

当時は、ディスコブームでしたけど、
今でもクラブの定番曲になっています。

  •      

2014.07.28

7月25日O.A.「Lucky」スーパーカー 

金曜日は月替わりのテーマで、リクエストとメッセージをご紹介しています。

7月と8月のテーマは、〔あなたのクールミュージック〕
今朝はラジオネーム〔まり旦那〕さん、埼玉県の30代女性からのリクエストにお応えしました。
スーパーカー、「Lucky」

「Lucky」は97年リリースのスーパーカー2枚目のシングル。
クールでお洒落なエレクトロ・サウンドで活躍したスーパーカー。
実は4人とも青森出身で、ボーカルのフルカワミキが八戸市の楽器店に、バンドメンバー募集!の
張り紙を貼ったのがきっかけで結成されています。
2005年、結成から8年で解散。それぞれ活動を続けています。

メッセージは、、

「夏の贅沢と言えば、クーラーをガンガンにつけてお布団にくるまって寝ることです。
そして、スーパーカーのラッキーを聴きながら昼過ぎまで寝ます。私にとっては最高の贅沢ですぅ♪」

それは贅沢!でも体にも節電にも良くないから「頭の中だけのぜいたく」にしときましょうね

  •      

2014.07.25

«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 || Next»
.
  • 番組への感想・リクエストを送る
.
  • ノエビアについてもっと知りたい方はこちら
  • NOEVIR Color of Life 毎週土曜日 9:00~9:30 ON AIR
  • NOEVIR BOTANICAL LIFEこの番組は、2021年3月で終了しました。
.
< 2014年07月 >
MonTueWedThuFriSatSun
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

BACK NUMBER