5月4日O.A. 「Power Of A Woman」 Eternal
今朝お届けしたのは、1995年リリース、エターナル、
「パワー・オブ・ア・ウーマン」でした。
昨日、今日とせっかくの連休にも関わらず不安定なお天気が続いていますが、
1995年 平成7年のこの時期もオウム真理教の事件などが
社会に深い陰を落としていました。
1月に発生した阪神・淡路大震災。同年3月は「地下鉄サリン事件」
警視庁の国松孝治長官狙撃事件と続き、この後5月の16日には
上九一色村の教団施設内でオウム真理教教祖の松本智津夫容疑者が
逮捕されています。
さて、今年のGW、国内の人の動きは3日がピークと言われていましたが
あさって6日の連休最終日も大きな混雑が予想されています。
実は今年、去年より格段にGWの旅行需要が伸びています。
この需要を支えているのが、行動力のある30~40代の女性たちです。
逆に減少の一途をたどっているのが、10~20代の男性旅行者。
ゴールウィークならではの活気を支えているのは、この女性たちの
積極的な好奇心、行動力かもしれませんね。
海外旅行に出掛けた人たちの帰国ラッシュ、この後6日にピークを迎えます。
「パワー・オブ・ア・ウーマン」でした。
昨日、今日とせっかくの連休にも関わらず不安定なお天気が続いていますが、
1995年 平成7年のこの時期もオウム真理教の事件などが
社会に深い陰を落としていました。
1月に発生した阪神・淡路大震災。同年3月は「地下鉄サリン事件」
警視庁の国松孝治長官狙撃事件と続き、この後5月の16日には
上九一色村の教団施設内でオウム真理教教祖の松本智津夫容疑者が
逮捕されています。
さて、今年のGW、国内の人の動きは3日がピークと言われていましたが
あさって6日の連休最終日も大きな混雑が予想されています。
実は今年、去年より格段にGWの旅行需要が伸びています。
この需要を支えているのが、行動力のある30~40代の女性たちです。
逆に減少の一途をたどっているのが、10~20代の男性旅行者。
ゴールウィークならではの活気を支えているのは、この女性たちの
積極的な好奇心、行動力かもしれませんね。
海外旅行に出掛けた人たちの帰国ラッシュ、この後6日にピークを迎えます。
2012.05.04