川島明 そもそもの話

TOKYO FM/JFN 37 Stations
Every Saturday 17:00-17:55
FM愛媛 Every Saturday 18:00-18:55
エフエム青森 Every Saturday 19:00-19:55

10 Jun 2024

【#32】ゲストはスチャダラパー ANIさん!【2024.6.1 OA】

ANIさんスタジオ写真 2
『川島明 そもそもの話』6月1日放送のゲストは、スチャダラパー ANIさんでした!
スチャダラパーの30年来のファンの川島さん、もちろん先日のライブも観に行ったそう。

◆スチャダラパーのそもそも◆
今回、番組の事前アンケートで「人生における大きな出来事」として「BOSEさんとの出会い」を挙げたANIさん。BOSEさんとは、デザイン専門学校で出会ったそう。学園祭の出し物として、BOSEさん、SHINCOさん、同級生と4人でライブをし、その後デモテープを送ったDJコンテストで特別賞をもらったことで、ミュージシャンを目指すように。当時、ANIさんは学校の成績があまり良くなく…卒業できるかどうかのピンチだったこともあり、初期は主にBOSEさんとSHINCOさんの2人で音楽活動をしていたとか。

◆今夜はブギー・バック
さらにANIさんは、「人生における大きな出来事」として「今夜はブギー・バック」のヒットを挙げます。今年、発売30周年を迎えたこの曲について、「面白い曲できたな…とは思っていたけど、ここまで残るとは思っていなかった」と振り返ります。
小沢健二さんとは以前から親交があり、様々なアーティストとともに制作したアルバム『スチャダラ外伝』の中の一つとしてこの曲が制作されました。
川島さんも観に行った先日の「今夜はブギー・バック」発売30周年ライブでは、この曲のデモテープの音源が公開!ただ、川島さんによるとあまりにも声が小さかったそう。その理由は、小沢健二さんがデモテープを録っている横で彼女が寝ていたからだとか…!
こうしてリリースされた「今夜はブギー・バック」は大ヒットしましたが、当時はこの曲を目当てにライブに来る観客も多かったと言い、「いやだ!もっと違う曲も作りたい!」という葛藤と戦うことにもなりました。

◆ぶぎ・ばく・べいびー◆
それから30年が経った今年、スチャダラパーは小沢健二さんと再びコラボして新曲「ぶぎ・ばく・べいびー」をリリース!
もともとは発売30周年を記念したライブの開催が決まっていたのですが、小沢さんの提案で新曲も作ることに。こうして作業場であの頃のようにわちゃわちゃとしながらできあがったのが、今回の新曲!
レコーディングでも小沢さんは30年前と変わらず、ノリノリで踊りながらレコーディングしていたそうで…ANIさんも「やっぱすごいな…!」と感じたと言います。

◆ライブ情報◆
『スチャダラパー & STUTS Presents "That's the Joint"』と題したライブが開催されます。
6/30(日)は大阪城音楽堂で、7/16(火)にはZepp Shinjukuで開催。
詳しい情報は、こちらのページから!

♪オンエア・リスト♪
M1. サマージャム’95 / スチャダラパー
M2. 今夜はブギー・バック (smooth rap) / スチャダラパー featuring 小沢健二
M3. スチャダラパーのテーマ PT.2 / スチャダラパー
M4. ぶぎ・ばく・べいびー / 小沢健二とスチャダラパー
M5. アーバン文法 / スチャダラパー
M6. Gee(Korean ver.) / 少女時代
M7. ゲームボーイズ 2 / スチャダラパー
M8. Pointless 5 (feat. PUNPEE) / スチャダラパー & STUTS


次回6月8日のゲストは、音楽プロデューサー 亀田誠治さん!お楽しみに。

亀田誠治さん


番組公式Xはこちら
番組宛のメッセージはこちらから!

879_ch_h

Page Top