川島明 そもそもの話

TOKYO FM/JFN 37 Stations
Every Saturday 17:00-17:55
FM愛媛 Every Saturday 18:00-18:55
エフエム青森 Every Saturday 19:00-19:55

09 Apr 2025

【#71】ゲストは"コントの片思いが実った愛されチャンピオン" ラブレターズ!【2025.3.22 OA】

0322 そもそも ラブレターズ 1
『川島明 そもそもの話』3月22日放送のゲストは、ラブレターズ塚本直毅さん、溜口佑太朗さん!
以前、川島さんが開催したトークライブ『話展』では、シークレットゲストとして登場したお2人と、今回はラジオブースでじっくりたっぷりトークを!

◆コンビ結成◆
もともと放送作家志望だった塚本さんと、劇団「拙者ムニエル」などで活動していて俳優志望だった溜口さん。お2人とも、日本大学芸術学部に進学し、そこで出会います。ちょうどその頃、キングオブコントの大会の第1回が開催されることになり、記念受験すべくユニットを組んだのが、ラブレターズの始まりだったとか。ちなみに、この時は思ったよりもはるかにウケすぎたそうで、溜口さんが混乱して、急に塚本さんの頭を叩いて強引にネタを終わらせたのだそう…。そのあとのバナナマンのネタを舞台袖で見て衝撃を受けたお2人は、コントの世界へとのめり込んでいきます。

◆西岡中学校◆
2011年のキングオブコントで披露した「西岡中学校」のネタは、川島さんも「伝説のネタ」と評していて、大きな反響を呼びました。お2人いわく、このネタを披露した準決勝のステージが、今までの芸人人生でNo.1のウケ方だったとか。当時はまだHIP HOPを題材にしたネタをするお笑い芸人もあまりおらず、すすきののクラブの営業が入ったり、HIP HOP界隈の”金歯のアイコン”のフォロワーが急増したり…大会の影響力を目の当たりにしたと言います。

◆キングオブコント優勝まで◆
その後も毎年、キングオブコントに挑戦してきたラブレターズ。ただ、2014年の決勝で歴史的な大敗を喫し…そこからは準決勝にも進出できない、暗黒期に突入します。お2人も今、当時を振り返って「ここよく耐えた」とおっしゃっていましたが…オードリーや南海キャンディーズの山里さん、川島さん、テレビ東京の深夜バラエティのディレクターの佐久間宣行さん、板川侑右さんなどがちょっかいを出して、いろんな場に呼んでくれたそうで…こういった方々への感謝の気持ちもお話しされていました。
この頃から、自分たちのやりたいことをやるスタイルへと舵を切ったラブレターズ。川島さんも「この頃からラブレターズのコントが常軌を逸しだした」と言います。昨年のキングオブコントで披露して話題を呼んだ”どんぐり”のコントも、この頃にできていて、一度キングオブコントの予選で披露したこともあったのだとか。
2023年には、7年ぶりに決勝進出。自信のあるネタを披露するも、終わってみれば6位という中途半端な結果に。お2人としてはこの時、”振り出しに戻ったような感覚”だったそうですが…ついに昨年、ようやく悲願の優勝を果たしました!優勝直後のインタビューでは、これまでキングオブコントでは負け続けてきたお2人だからなのか…溜口さんが「あのネタやってたら優勝できたかもな…」とつい呟いてしまったというハプニングもあったのだそう。

◆大竹まことさん◆
事務所の大先輩・シティボーイズの存在は大きいと話すラブレターズのお2人。特に、大竹まことさんは決勝に進出したことを報告するたびに「調子乗んなよ、何回負けるんだよ」といつもの”大竹節”で話していたそうですが、優勝直後に電話したところ、「この歳になってこんなに嬉しいことがあるかよ」と、大竹さんらしからぬ喜びを爆発させる口ぶりだったとか。ただ、数日後に大竹さんのラジオに出たところ、「お前、声が図に乗ってるんだよ!」と、いつもの調子に戻っていたとか。
昨年のキングオブコントの2本目で披露したネタは、説明も省略してどんどん進んでいく展開なのですが、塚本さんいわく、これは大竹さんが話していた「全部わからせるなよ。」という言葉をもとに作ったネタなのだとか。ただ、このネタを見た大竹さんには「お前、あの2日本目なんだ?説明しろ!」と言われたしまったそう…。

◆今、楽しいこと◆
キングオブコント優勝後、様々なメディアに引っ張りだこのお2人。溜口さんはテレビ局で有名人に会ったり、クイズ番組でメガホンに耳打ちしたり…芸能界を満喫しているそう。一方、塚本さんは趣味のミシンが楽しいと言います。先日にはとうとう、『コントとミシン』という著書まで出版しましたが…こちらの本を読んだ川島さんいわく、「字が少なすぎる」本なのだとか!?みなさんもぜひ、一度チェックしてみてください◎

♪オンエア・リスト♪
M1. HEART / CHAGE and ASKA
M2. 西岡中学校 / ラブレターズ
M3. ハーベストタイム / LIBRO
M4. ゆめいっぱい / 関ゆみ子

radikoタイムフリーで聴く方はこちらから!
「タイムフリー30」プランなら4月22日(火)朝5時まで聴けます。

番組公式Xはこちら!フォロー、リポスト、いいね、よろしくお願いします!
番組宛のメッセージはこちらからお送りください。