川島明 そもそもの話

TOKYO FM/JFN 37 Stations
Every Saturday 17:00-17:55
FM愛媛 Every Saturday 18:00-18:55
エフエム青森 Every Saturday 19:00-19:55

19 Mar 2025

【#69】ゲストは"球体の奏でる心地よい不協和音" 宮下草薙のお2人!【2025.3.8 OA】

0308 そもそも 宮下草薙 1
『川島明 そもそもの話』3月8日放送のゲストは、宮下草薙宮下兼史鷹さん、草薙航基さん!
この番組的には久々となるコンビで登場のゲスト!川島さんも”2人で1つ”のイメージが強いと言うお2人とたっぷりお話を!

◆コンビ結成まで◆
2人が出会いは太田プロの養成所。宮下さんは『志村けんのバカ殿様』がきっかけでお笑いの世界に飛び込み、漫才をやりたかったものの相方が見つからず、ピン芸人を志望。有吉弘行さん、劇団ひとりさん、土田晃之さんなど”ピン芸人と言えば太田プロ!"というイメージから入ったそう。一方、草薙さんは”気持ちが楽になりそうだから”という理由でお笑い芸人を目指すも、自己アピールに失敗し、NSCの面接で落ちてしまい…最後まで入所者を募集していた太田プロの養成所に入ったのだとか。養成所卒業後、コンビの結成と解散を繰り返していた草薙さんを宮下さんが誘う形で、2016年に「宮下草薙」を結成しました。

◆ブレイク◆
結成から2年後、日本テレビ『ぐるぐるナインティナイン』の名物企画『おもしろ荘』に出演し、3位という成績を残します。ただ、その時ともに出演していたひょっこりはんさんや完熟フレッシュの陰に隠れ、そこまで仕事は増えず…。宮下さんも「このあとが一番芸人を辞めようと思った」と話すように、コンビに暗黒期が訪れます。この状況を打ち破ったのは、草薙さんのテレビ朝日『アメトーーク!』の出演。それまではテレビマンにっても”使い方がわからなかった”そうですが、『人見知り芸人』で出演して以降、草薙さんの活かし方が広く知れ渡り、ほどなくしてコンビで露出が増えていきました。
そんな中、突然襲来したのが”お笑い第7世代”のブーム。宮下さん曰く「自ら”第7世代”を名乗ったことは一度もない」そうで、”急に賞味期限を1年にされたような感覚”だっだとか。「今だから言いますけど、”第7世代”系仕事は断っていた」と明かしてくださいました。

◆友達◆
コンビ仲は良い状態と悪い状態を繰り返していると言うお2人。川島さんも「ビジネスパートナーとかでもない、自然な状態」だとおっしゃっていましたが、草薙さんにとって宮下さんは”初めてできた友達”のような感覚だとか。また、長年担当されているマネージャーにはプライベートでも深くお世話になっているそうで…草薙さん曰く「2人目の友達」だとおっしゃっていました。

◆これから◆
『タモリ俱楽部』のような趣味全開の番組に憧れていると言う宮下さん。タモリさんは草薙さんではなく宮下さんにいち早く注目しており、宮下さんも「タモリさんのおかげでチャンスをたくさんもらえた」と感謝していました。川島さんにとっても、タモリさんは麒麟でメディア露出が増えた頃にいち早く自分に注目してくれた存在だそうで、「台湾の獅子舞みたい」「顔から輪郭がはみ出ているね」といつもイジられていたのだとか。
一方、草薙さんは「4月から仮面をつけて活動したい」とかねてから公言されています。この唐突な要望に対して、宮下さんは「1ヶ月だけだぞ」とまさかの反応!川島さんは「ラヴィット!で急に草薙が仮面付けてたらおかしいでしょ!」とツッコんでいましたが…マネージャーも「ラヴィット!ならいいよ」と話していたそうで、「いいかげんにしてくださいよ!!」と呆れツッコむ川島さんでした。

♪オンエア・リスト♪
M1. 友達の唄 / ゆず
M2. FOR HiM / BiSH
M3. WINDING ROAD / 絢香×コブクロ
M4. 僕が僕であるために / 尾崎豊

radikoタイムフリーで聴く方はこちらから!
「タイムフリー30」プランなら4月8日(火)朝5時まで聴けます。

番組公式Xはこちら!フォロー、リポスト、いいね、よろしくお願いします!
番組宛のメッセージはこちらからお送りください。