川島明 そもそもの話

TOKYO FM/JFN 37 Stations
Every Saturday 17:00-17:55
FM愛媛 Every Saturday 18:00-18:55
エフエム青森 Every Saturday 19:00-19:55

06 Mar 2025

【#66】ゲストは"べらんめえツッコミでぼる塾を立ち回る粋な女" ぼる塾 あんりさん!【2025.2.15 OA】

0215 そもそも ぼる塾あんり 1
『川島明 そもそもの話』2月15日放送のゲストは、ぼる塾 あんりさん!
川島さんがMCを務めるTBS『ラヴィット!』ファミリーでもある、あんりさんのそもそもをじっくりと紐解いていきました。

◆THE W◆
川島さんも審査員を務める日本テレビの女性芸人No.1を決める賞レース『THE W』。ぼる塾は決勝の常連ですが、あんりさん曰く、決勝の緊張感に加えて、川島さんにメンバーの酒寄希望さんをお披露目する場としての緊張感もあったとか。あんりさんは、その時の川島さんの審査コメントが今でも印象に残っていて、「ぼる塾は塩バニラ。3人のぼる塾がバニラで、そこに酒寄さんという塩が加わってより美味しくなっている」という川島さんのコメントがとても嬉しかったと振り返っていました。

◆お笑いの道へ◆
ぼる塾のメンバーでもある、きりやはるかさんとのコンビ「しんぼる」で、お笑い芸人としてデビュー。あんりさんはそもそも芸人志望ではなかったそうですが、何度も誘ってくるはるかさんの熱意に押され、NSCに入ったのだとか。当初は、はるかさんがネタを作っていたものの、”はるちゃんワールド”があまりにも炸裂しており…徐々にあんりさんがネタを作るようになったとか。

◆カルテット結成◆
こうして5年ほどコンビで活動した頃、あんりさんがお笑い芸人を辞めようと考えた時期があったそう。相方のはるかさんは引き留めてくれたものの、結局はラストライブを開催して解散することに。このライブが先輩コンビとのツーマンライブで、その対バン相手が田辺智加さん、酒寄希望さんの2人からなる先輩コンビの「猫塾」だったのです。
しかし、このライブの直前に妊娠中の酒寄さんのつわりがひどくなり、ライブの内容は急遽、しんぼるのネタに田辺さんが加わったものを披露するものに変更されました。ただ、このネタでそれまでの芸人人生で一番の大爆笑が起こり…あんりさんも思わず、”辞めたくない!”と思ったとか。その後、お世話になっていた作家さんのアドバイスから”舞台では4人組として活動しつつ、テレビでは育休中の酒寄さんを除いた3人で活動する”というスタイルが生まれ、ぼる塾は一気にブレイクしていきます。

◆先輩との出会い◆
劇場ではイジられて輝くタイプだったあんりさんですが、テレビではご時世的になかなかそれが難しく…そんなことで悩んでいた最中、東野幸治さんのラジオに電話出演することに。この時、東野さんが”確認”という技術を使って容赦なくイジってきたそうで…。”この人はつぶさないといけない!!”とあんりさんの防衛本能が働くほどのイジりに、自ずとあんりさんの自然なやりとりが引き出されたのだとか。
加えて、あんりさんにとって印象的な先輩だと言うのがオードリー若林さん。ラジオでぼる塾の漫才を褒めてくれた際、あんりさんのツッコミを”べらんめえ口調のツッコミ”と表現。これを聴いて、「自分のツッコミに名前がついたような感覚だった」と話すあんりさん。すごく嬉しい出来事だったと振り返っていました。
一方、あんりさんのことをしっかり叱ってくれた先輩が、オズワルド伊藤さん。あまり先輩にしっかりと叱られた経験があまりなかったあんりさんですが、一度、はるかさんが舞台上にネタを飛ばした際に「もう解散!!」とつい口走ってしまったことがあったそう。その時、伊藤さんが「確かにネタに関してははるちゃんが悪い。ただ、”解散”は言っちゃダメだ。」と言ってくれたのだとか。伊藤さんがかけてくれた熱い言葉を、今でも大切にしているのだとか。

♪オンエア・リスト♪
M1. CHE.R.RY / YUI
M2. 私は私なんだ / モーニング娘。'14
M3. 乙女のポリシー / 石田よう子
M4. オープニング「火事と喧嘩は江戸の華」 feat. KREVA, MIYAVI / 石川さゆり
M5. でてこい とびきりZENKAIパワー! / MANNA

radikoタイムフリーで聴く方はこちらから!
「タイムフリー30」プランなら3月18日(火)朝5時まで聴けます。

番組公式Xはこちらをチェック!フォロー、リポスト、いいね、よろしくお願いします!

番組宛のメッセージはこちらからお送りください!