Skyrocket Company

★2015.9.22

親から「まだ結婚しないの?」と聞かれるのがストレスです。
だってまだ相手もいませんもん。今年もあと数ヶ月ですね。。。
年始に親戚が集まると、たくさんの人から心配されます。

ラジオネーム カラフルバードさん 女性 会社員

本部長のアドバイス

今も僕もピークのように言われてますけど、
これはねー、もう相手がいないと始まりませんよ。
日々の生活を送りながら、自分を高めつつ待つしかないと。
出会いの多いところに顔を出したり。
言われれば言われるほど焦ってしまいますが、
良い人が見つかるように、
なるべくその言葉にストレスを貯めないようにしていただきたい。

★2015.9.14

僕のデスクは役職に就かれている方に囲まれており、僕がミスをすると隣の女性上司からは説教。
自分のミスを振り返り、いろいろと考える前に、すぐに説教がとんでくるのがストレスです。

ゴールデンゴールドさん 男性 会社員

本部長のアドバイス

僕も小学校の時、たくさんありましたよ、うるさくしていて先生の教卓の横に机つけられるの。
逃げ道がないんですよね。四面楚歌状態。なるべく距離はあけたいですよね。同僚とかが近くにいるならまだしも。
この時期はもう、トレーニング期間だと思うしかないですよ。ものすごくエリート教育を受けているんだと。
この時期に盗めるものは盗む!どんな上司でも、年の功と言ったもので、何かしらの技術はもっているものです。時には手を抜く技も含めて、いろいろ盗んで下さい。

★2015.9.7

私は保育園で働いているのですが、園長がストレスの素です!
職員のあら捜しばかりして、保護者の前でも怒鳴り散らしたりします。
これってもうパワハラでは?と思います。
怒られるとビクビクしてしまい、余計苛立たせる…という悪循環です。

ラジオネーム オーレンジャーさん 女性 会社員

本部長のアドバイス

保護者の前で怒鳴られたりしたら、保護者の信用がなくなったり、大人が大人に怒っている空間に不安を抱く人がいるかもしれませんね。
園長さん側の問題もありますが、要はオーレンジャーさんがどうするか。
怒られたときにうまく場が和むような謝り方する人もいますよね、嫌味もなくシャキッと謝っちゃうような。
そういう人が、自分じゃなくても周りにいてくれると良いですよね。
または、せめて子どもたちの前では辞めませんかと言うのはどうでしょうか。

★2015.8.31

会社の上司は喜怒哀楽が激しいのがストレスです。
機嫌が悪いとやつあたりが大変。最近は朝や外から戻ったとき、機嫌を五感でフルに感じ取れるようになりました。
動物的直感をとぎすますことが、だいぶストレスです。

ラジオネーム 筋肉番長さん 男性 会社員

本部長のアドバイス

喜怒哀楽が激しい上司も大変ですが、逆にその辺が全く見えてこない人も大変じゃないですか。
まあでも、怒られたり、怒鳴られたり、落ち込まれたりとか大変ですよね。八つ当たりですよ。八つ当たりほど不毛なものはないですね。
動物的直感、五感をフル稼働させるのは疲れますよね。ただ、筋肉番長さんに何かの能力が身についていることは確かです。これも一つの訓練かと思って臨んでもらえたらと思います。

★2015.8.24

弊社の社長は、話上手です。しかし、話し上手なのを利用して、着地点のつかない、まとめ方を一方的にして、終わりにしてしまいます。
着地点のない会議に、月一度、集められる店長たちと、私達社員は、毎回、ストレスが溜まっていきます。どう接したら良いのでしょうか?

ラジオネーム ひろリン村さん 女性 会社員

本部長のアドバイス

サシじゃなくてよかったね。この人しんどいなっていう人とサシでいるより、誰か数人いてくれると楽ですよね。
そういう意味では、会議などで周りに人がいることで、ストレスを他の店長・社長と分担していると思えたら楽ですよね。
あと、月に一度で良かったなと。まあ、社長も頑張ってきた結果、社長になっている訳ですから、これは必要悪として・・・。
なるべく、分散していきましょう。

★2015.8.17

僕のストレスは、先輩にご飯に連れていかれることです。
仕事が溜まっていたり、期限があるものを抱えている時の先輩からの「飯行こーぜ」はキツイ!結果終わらないで怒られる自分。
そこは先輩から配慮してほしいものです。

ラジオネーム バンザイナポリタンさん 23歳 男性

本部長のアドバイス

僕ら芸人の世界でも、締め切りが明日だろうが、夜中だろうが、呼ばれたら行くというシステムがあって、それで10年くらいなんとなく生活も板につきましたが、断る勇気も生まれてきたのが30代くらい。
1回そういう生活に身を捧げるのは、メンタルを鍛え上げるうえではいいかもしれない。
先輩はなかなか配慮してくれないものです。これはね、勝手だけれど頑張ってほしい。ご飯に行きながらも締め切りを間に合わせる、そういう修行。それでだめならどっちか諦める。そういう試験をもらっていると思って、先輩がムカついても構わないから挑んでほしい。

★2015.8.10

私のストレスは職場のエアコンです。
建物の最上階の5Fなのですが、エアコンが古くて効きが悪すぎる!
毎日35℃の猛暑で屋上の床からも熱が伝わってきているのか、
風量は最強、温度18℃にしても涼しくなるのは夕方…ストレスがたまります。

ラジオネーム しまうまちゃんさん 会社員 女性

本部長のアドバイス

この時期こういうお悩みの方は多いかもしれません。古いエアコンということで すが、新しくすればいいというものでもないし、会社のお財布事情もあるでしょうし・・・。
メンテナンスが滞っている可能性もありますよ。暑さによるストレス・・・いろいろと我慢の限界だと思います。涼しさの対処は、アドバイスが難しいところもありますが・・・ただ、熱中症には気を付けてお仕事を頑張ってもらいたいと思います。

★2015.8.3

僕のストレスは社長です。
飲み会などの酒の席等では、昇給してやるから、や、有休使って良いからな、なんて言ってるくせに、いざふたを開けてみれば、昇給はしないし、有休使おうとすると呼び出されるし、もう信用できなくてストレス溜まりまくりです。

ラジオネーム ガーネットさん 会社員 男性

本部長のアドバイス

これは、どっちの気持ちもわかるというか。
嘘言ってるつもりってないんですよ、上司も。部下からすると、コノヤロー嘘言いやがって、と言いたくなるんですけど、上司からすると、その時は本当にそう思ってたり、または酒の席では厳しいこと言いたくなかったり。本来は言葉に責任を持つ立場だとかいろいろ意見はあると思いますが・・・
僕らのまわりでは、仲のいい人たちでの間では酒の席でのことは全てなかったことにしていますよ。ルールを徹底しているのでケンカした次の日もなんともない。
酒の席のことは、基本的にないようなものだと思っておけばいかがでしょう?ストレスもなくなるし、実際に有給もらえたときに、「あ、覚えてくれてたんだ、ラッキー」と思えるかもしれない。

★2015.7.27

私がストレスを感じるのは電車の中でリュックを下さない人です( ; ; )
空いていれば問題なし。朝の満員電車!とっても迷惑!
その空間人間一人分ですから!リュックは下ろしてほしいよ〜〜

ラジオネーム ちゃんももさん 会社員 女性

本部長のアドバイス

これね〜、いますよね。
僕だったら混んでる時にリュックを背負って乗って周りの人の白い目に耐えられる自信がないですよ。下で手で持つと、手が攣りそうになるけど、周りの目に耐えられない。
リュックを持っていない人のところに行くとか。男性なら、サンドバックみたいにしちゃうとか。「1人乗れるんだからリュックをおろしなさいよ」と言っちゃっても良いくらいですけどね。
今度僕が見つけたら軽くやっときます。

★2015.7.21

私は経理をしていますが、会社が家族経営のため上司が社長と社長婦人です。
しかし、2人の意見や考え方が異なるときは、社内で夫婦喧嘩が勃発します。あげくにはちょっと社長にそう伝えてきてくれる?と、喧嘩の仲介をすることもしばしば...本当に出社が憂鬱です。
イライラしない毎日がおとずれますように。

ラジオネーム パイナポウさん 会社員 女性

本部長のアドバイス

これは気を遣うシチュエーションですね。
犬や猫などを飼うと夫婦の離婚率が減ると聞きますが、職場で小動物を飼ってみるのはいかがでしょうか?
または、社長と社長婦人のことを「お父さん」「お母さん」と呼んでみるなど、何か職場の雰囲気を和らげる方法を考えてみると良いかもしれません。

★2015.7.13

私は研修という名目で、数ヶ月ごとに部署移動を続け3年目になります。
やっと仕事や皆さんの名前を覚え、ある程度は働け様になったら、すぐに次の部署へ移動です。
移動先では人間関係や仕事の流儀まで一から全て学び直しです。環境の変化には強い方だと思っていたのですが、気付かないところでストレスが溜まってきている様で、 お恥ずしい話ですが、最近少し便秘気味です (苦笑 )。 一つのところへ落ち着きたいです。
この、ひっきりなしに続く環境の完全な変化が、私のストレスです。

ラジオネーム 白いヒバリさん 女性

本部長のアドバイス

自分も、慣れたころに番組が終わったり、スタッフやマネージャーが変わったりして、「またゼロからやらなくてはいけないのか〜」というストレスを感じることがあるので、気持ちは何となくわかります。

ただ、ラジオを通じて、働く方々の話を伺うと人間関係上どうしても折り合いのつかない人と10年20年とオフィスで一緒に過ごさなくてはいけないという苦労もたくさん聞きます。

ここは気持ちを切り替えて、環境が変わるということの利点をたくさん考えてみて下さい。
その利点をメインに置いていただき、ストレスを上手く解放してみてはいかがでしょうか?

★2015.7.6

父が経営する会社で働いているので、家でも会社でも父と会います。プライベート無い!
家でも仕事の話して喧嘩になったりします。
社長の娘としてみられているので、社内恋愛も婚活も出来ないよ!
自分の世界が無いのでストレス貯まる〜!

ラジオネーム バカンスショコラさん 会社員 女性

本部長のアドバイス

社長の娘さんだということで、ちょっとハードルが高くなりますね。
ただ、本当に野心の強い方は狙っていると思います。
僕は、社長さんの娘さんと聞いただけでちょっと結婚したい気持ちになりました。
これは特別なことだと割り切ってしまうことで、見えてくる景色もあると思います。

また、社長の娘だということを隠して、外で自由に婚活してみるのはいかがでしょうか?
いっぱい恋愛をして欲しいと思います。

プライベートの問題は、お母さんに味方になってもらい お父さんに「帰って来て仕事の話はしないで欲しい」とお願いしてみるのはいかがでしょうか?
生活の中でストレスを解放できるものを見つけていただいて、仕事場と家庭の隙間で楽しんでいただけたらと思います。

★2015.6.29

私は、今の現場に異動して、3ヶ月経ちます。
ですが、要領が悪く仕事の覚えが遅いです。そのせいで、一緒に働いている上司や同期をイライラさせてしまいます。
怒られると萎縮してしまい、今まで覚えたはずの仕事もおぼつかなくなります。覚えが悪く、要領も悪い自分がストレスです。
今はできなくても【いつか】は…と思っている自分もストレスです。【いつか】なんて、じぶんができるようにならなければ来ないのに。

ラジオネーム だみこさん 会社員 女性

本部長のアドバイス

効率とか要領が悪い人の方が誠実だと思える場面が多々あります。
そういう人は、他の人が見落としている部分に何か引っかかりながら仕事しているのではないかと思います。

確実にちょっとずつちょっとずつ吸収していったことは忘れづらいと思います。
だからこそ「確実に一回覚えたことは忘れない」ということを意識してスピードや効率ではなく、確実性を磨いてみてはいかがでしょうか?

覚えが悪いとか要領が悪いということも自分の特殊能力(長所)だと思って愛してあげて下さい。

★2015.6.22

私の職場は上司とスタッフが2名の3人体制です。
春に一人退職をしてから膨大な仕事量をスタッフ二人で背負うようになりました。上司はとても良い方で、楽しい雑談を振ってくれます!しかし私たちにはちょっとのおしゃべりの時間も惜しいほど仕事に追われているので、正直話題を振ってくれるのも辛いときがあります..。二人ともがむしゃらで働き、職場に貢献しようと必至ですが限界を感じています。
人手を増やそうとしない雇用側にも苛立ちを覚え、ささいなことにも苛立つようになってきました、、
このままでは心の狭い醜い人になってしまいそうで...このストレスをどこにぶつけていいのかわかりません!!
本部長助けてください(>_<)

ラジオネーム おてもやんさん

本部長のアドバイス

雇用側(会社)にまずは「無理ですよ」ということを丁寧に伝えてみてはいかがでしょうか?

ただ、これで上司が嫌な人だったら最悪ですが、上司が良い人でよかったと思います。

一緒にがんばり・支えあいながら、上司の方を助けてあげるぐらいの気持ちでやると気分も変わると思います。

「自分の分をやらなきゃ」と考えるとよくない方に転がりますが、「他人の分もやってあげよう・自分がやることで他人が助かるかもしれない」という具合に気持ちを1つかえることで、晴れやかになることもあると思います。

気持ちの持ち様を変えることで、ストレスを解放してみて下さい。

★2015.6.15

皆さんお疲れさまです。
自分のストレスは、年下の上司です。自分がまだ平社員時代は、後輩だったのでストレスは感じずにおりましたが、上司になったとたん、態度が変わりました。
雑用からなにやらを全部自分に回ってくるようになりました。自分は、従わなくてなりません。断るなんて事出来ません。
どう、接すべきか考えています。いい方法がありましたら、教えて下さい。

ラジオネーム ビックさん 会社員 男性

本部長のアドバイス

立場が途中で変わるという社会のシステム。
芸人に例えると売れた後輩みたいなものですけど・・・。

これは会社的には従うしかないんだと思いますが、誠実に仕事をやり続けて、いつか上の立場になった時は、「倍返し」せずに「やさしく」してあげて下さい。
そうすることで、全部の意味で後輩に勝つと思います。

そのために「自分は、今修行中なんだ」「いつかみていろ」「相手は、それぐらいの器の人なんだ」と思ってみるのはいかがでしょうか?

こういう苦しい状況は、いつか変わると思います。
頑張って下さい。応援しています。

★2015.6.8

皆様、お疲れ様です。私のストレスは彼氏です。
仕事が忙しいから今月は会えないと言われて会っていません。
仕事なら仕方がないと寂しい気持ちを我慢しています。なのに、、「急に呼び出されちゃって…」などといい友達とは会っているのです。私のためには時間を作ってくれないのに…
好きだ、会いたいとか口では言うくせに正直うんざりです。
もやもやストレスです!

ラジオネーム Eゆりさん 24歳 女性

本部長のアドバイス

彼の優しい言葉を待つだけでも疲れてしまうと思います。
是非、自分も女友達とたくさん遊んで下さい。
(もちろん、その時に男友達は入れない方がいいと思いますが)

「あなたに私の時間あげないよ」と態度で示してあげるのも1つではないでしょうか?
多分、彼は彼で、単に甘えているんだと思います。

常日頃、日常が続くと、ついつい順番というのがわからなくなってしまうのが男のバカなところです。
(自分も含めて)そういう男性、多いと思います。

ドンと構えて「じゃあ、時間あげない」ぐらいの構えでいいんじゃないでしょうか?
それだけ、彼があなたに甘えて油断しているということだと思います。

★2015.6.1

転職して2ヶ月経ちますが、まだ職場の人とうまくコミュニケーションが取れず、昼休みが憂鬱です。
休憩室では気持ちが落ち着かず、毎日車の中で一人ご飯を食べている自分。
この環境から抜け出し、職場の人ともっと話せるようになりたい!

ラジオネーム ざっきーRHKさん 25歳 男性

本部長のアドバイス

日本は美味しい食べ物がたくさんあるので、お昼休みは、職場の人たちと食べ物の話をしてみてはいかがでしょう?

転職をしてまだ2ヶ月ということであれば、周りの人から話しかけてきて欲しいなぁとも思うのですが、もしかしたら、自分から壁を作ってしまっているのかもしれません。
そういう心当たりが少しでもありましたら、心の扉を開いて、頑張ってみんなの周りでご飯を食べてみて下さい。

ちょっと暑いかもしれませんが、気候がいい時期ですので、天気がいい日は車ではなく、外で座れる場所などをみつけて食べてみるとストレスも解消できるのではないかと思います。

★2015.5.25

職場をかえて、新しい場所、職種で頑張っているのですが、
指導してくれる方が入って1年の年下の子で細かいことを質問しても明確な答えは返ってこず、“先輩がそういっていた。”と言って来ます。
自分が指導者になった時にこまるし、他の先輩聞いたことがその人的に許せなかったのか、、、何かと当たられる日々にストレスがたまっています。

ラジオネーム ミーラブ さん

本部長のアドバイス

相手が年下だということをいかに頭から消して、そのことを意識しない方がいいと思います。

上司が先輩が年下なんだと思うことに1つもいいことはないと思うので年の事は、早く忘れてしまいましょう。

その上で、健気に指示通り頑張っていれば周りの人が見てくれていますので、周りの人が助けてくれると思いますし、自分が変わることで相手が変わってきます。

自分が謙虚になったりすると、相手の能力も上がってきて
結果、自分も引き上げてもらえるということは経験上たくさんあります。

まずは、年のことを忘れて、自分は後輩なんだ、年も下なんだと割り切ってしまう。
そうすれば、ストレスを感じずに伸び伸びできるのではないかと思います。

★2015.5.18

私のストレスは職場環境です。新しい職場に配属されてから早1カ月。
今月から独り立ちしました。が、看護師1年目でできないことやわからないことが多いにも関わらず、困ったときに相談できる環境ではないことにストレスを感じています。ゆっくりと休める日がないということや日々業務におわれ、体も心も休まることがなく憂鬱な日々を過ごしています。
もっとヘルプを出しやすい環境になってほしいと思ってます。相談できる環境が整っていれば、働きやすくなると思うのです。
今の私は、ストレスで毎朝ごはんが食べれません。吐き気すらします。でも、休むわけにはいかないので仕事にいっています。
もっと、もーっと声に出して気持ちをいえる環境がほしい!!!

ラジオネーム 怜ちぃー さん

本部長のアドバイス

だいぶストレスが溜まってますね。
忙しいと2つのことを同時にやってしまいがちですが、
時間のない中でも、何も考えずに30分だけ散歩していただくとか湯船に浸かるとか
1つのことだけをやるというのが脳と心にいいと聞きました。

周りに相談する人がいないという環境はいつか乗り越えられると思います。
私もよくやりますが、今は頑張って、この期間は修行だと思って下さい。
キツければキツいほど自分が強くなっていくということを喜びに変えて周りの人の相談をたくさん聞いてあげて下さい。
そうやっていると、必ず自分の相談を聞いてくれる人が同時多発的に増えて来ます。それまでは我慢です。
人の話を聞くことからはじめていただければと、
ストレスも解放されていくと思います。

PAGE TOP