Skyrocket Company (スカイロケット カンパニー)

TOKYO FM
MON.-THU. 17:00-20:00 ON AIR

今すぐ放送を聴く 新規社員登録 メッセージ

ON AIR BLOG

議事録ブログ

2024.06.24 MON

会議テーマ「小さな願望案件〜私の◯◯に自由を!〜」
今、皆さんが手にしたい些細な自由を募集します!

あくまで大きな自由ではなく
日常で感じる小さな自由を求めるメッセージをお待ちしています!

例えば...
・僕のスマホは必ず妻のおさがりiPhoneです、スマホに自由を!
・工場の制服が社長デザインのクソダサいつなぎなので制服に自由を!
・休日のご飯に自由を!家族が好き嫌い多すぎて、好きなものが食べられません。etc

たくさんの書き込み、ありがとうございました!!!

──『夕方のFMの情報量じゃなかったから!』

ラジオネーム<全部ゼロ>男性/23歳/岩手県/元介護職員

「本日の案件は住む場所に自由をです!!
僕は両親から、住む場所を地元または隣の県と限定されています!
そのぶん1人旅で、東京や名古屋にたびたび訪れ、一度でいいから住んでみたいな〜と思います!
といいながらも親の反対を押し切ってまで、踏み出す勇気がない自分のいい訳かもしれないですが、、」


やしろ本部長「住みたくなった時は話し合ってもいいんじゃないかな?」

浜崎秘書「住む場所に親の了承って必要?案件やります?」

やしろ本部長「こないだ結婚で同じことやったけど…やめましょう!」

浜崎秘書「(笑)」

やしろ本部長「夕方のFMの情報量じゃなかったから!」

浜崎秘書「(笑)」

やしろ本部長「秘書の場合はどうでした?」

浜崎秘書「反対はなかったけど、寂しそうでした…」

やしろ本部長「ハンコ!!!」
──『対応しなきゃいけない世代なのかと思いますが…』

ラジオネーム<ゴーヒロシ>男性/48歳/栃木県/会社員

「本部長、秘書、お疲れ様です!

私は、職場での同僚の呼び方を自由にしてほしいです。

私の職場では、この4月から「さん付け」運動が始まりました。
部下からは「〇〇部長」とか「〇〇課長」などと役職で呼ばせないように、
そして部下のことは「さん」で呼ぶように、というものです。

これ、運動と言いながら、強制感が半端ないです。
昔から仲の良い同僚のことも「さん」で呼ばないといけない雰囲気があるし、
偉い人からは「役職で呼ばないでくれ。呼ばせてみてるみたいじゃないか。」と言われるし。

なんだかぎこちない職場になってる気がしています。
呼び方くらい自由にさせてほしい。」


やしろ本部長「今後入ってくる若い世代がやり易いようにってことですよね。」

浜崎秘書「そういうことですね。」

やしろ本部長「対応しなきゃいけない世代なのかとも思いますが…キツいなぁ!」

浜崎秘書「急に”さん付け”ですもんね。」

やしろ本部長「やっていくしかないんだろうな!ハンコ!」
──『休憩になってないですよ!』

ラジオネーム<ベーゴマ南米チャンピオン>男性/34歳/千葉県/福祉職

「本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。

私が欲しい小さな自由は昼休憩の時の自由です。

福祉施設で働いているので、お昼は利用者さんと一緒に食べます。
なので昼休憩と言っても、食事介助や投薬介助があったりして、自由な休憩時間ではありません。

この仕事をしている以上無理な願いとはわかっているのですが、
月に一度で良いので、本当の意味で自由な責任のない一人きりで過ごせる休憩時間を過ごしてみたいものです。

そしたら一人でラーメン屋にいったり、のんびり喫茶店で過ごしてみたいなー」


やしろ本部長「休憩になってないですよ!」

浜崎秘書「ずっと緊張状態ですよね…」

やしろ本部長「仕事しながらご飯食べてるんだから。」

浜崎秘書「はい。」

やしろ本部長「変わるといいですね!ハンコ!」
──『答えは一緒に観ない!』

ラジオネーム<常に空腹>男性/31歳/群馬県/会社員

「本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の小さな願望案件は、実家に帰った時にテレビを静かに見させてほしいことです。リビングでドラマやバラエティーを見ている時に、一緒に見ていた母親が「この人が犯人だね!」とか「ここ行ったことある?」など、事あるごとに話しかけてきます。その為、重要なシーンのセリフが聞き取れない事が多々ありました。私はドラマは静かに集中して見たい派なので、その時くらい集中して見させてほしいです。その為、実家に帰った時は極力ハマっているドラマやバラエティー番組は見ないようになりました。」


やしろ本部長「それしかないんじゃないかと思います!」

浜崎秘書「(笑)」

やしろ本部長「ドラマ中、トイレに行く人とかいるじゃないですか?」

浜崎秘書「えっ!?」

やしろ本部長「後はスマホを見たり…」

浜崎秘書「スマホは私も見てるかも…」

やしろ本部長「それってどういうモチベーションで観てるの?」

浜崎秘書「洗濯物畳みながらはダメですか?」

やしろ本部長「答えは一緒に観ない!ハンコ!!!」


■■■ゲストコーナー■■■

ヨルシカからVocalのsuisさんが来社!
スカロケ初登場!!!

6月の番組レコメンドソング
「今月のスカレコ~社員のうた~」で
リリースしたばかりの楽曲
「ルバート」を1ヶ月間お借りしています。

こちらの楽曲、レコーディング時には
歌詞カードに書いたスマイルの顔と
「アホ」という文字を見ながら歌ったという秘話も!

歌声とのギャップに驚きつつも…
言語化しずらいその想いを
丁寧に伝えていただきました。

また6/21(金)には
フジファブリックが生んだ名曲
「若者のすべて」カバーが
デジタルリリースされました!

本家とは違った魅力が詰まった
こちらの楽曲も要チェックです♪

ヨルシカの最新情報はオフィシャルサイトをご覧ください。

timelesz ヨルシカからsuisさん、ご出演ありがとうございました!!!


浜崎秘書「それでは、やしろ本部長!?」

やしろ本部長・浜崎秘書「今日もお疲れ様でしたーーーー!!!!!!」

スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日もお疲れ様でした!

明日も17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!



【今日の初書き込みの社員のみなさん】

ゴーヒロシ
めんたい
ジャイアンツファンの関西人
ぎゅっぴー
こさちゃん

などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!


【本日のオンエアリスト~♬】

1.風になる / Lucky Kilimanjaro

2.ただ君に晴れ / ヨルシカ

3.わたしの願い事 / YUKI

4.SUMMER DREAM / TUBE

5.NOW / 稲葉浩志

6.スカロケ音頭 / Skyrocket Company

7.毎日 / 米津玄師

8.アワーツアー / ルサンチマン

9.弱者のための騒音を / ハンブレッダーズ

10.ルバート / ヨルシカ

11.若者のすべて / suis from ヨルシカ

12.晴る / ヨルシカ

聴取期間:2024年7月1日(月)23:59まで

次回会議テーマ

2024.06.27 THU

スカロケではメッセージを随時募集中!
メッセージは、わが社のwebサイトまたはアプリにある掲示板(PCはこちらスマホはこちら)へ!
アプリまたはwebからぜひ社員登録をして、書き込みに参加しましょう!
わが社の公式アプリは、Android&iOSともに無料配信中!

また、各コーナーへのメッセージも大募集!
それぞれの特設サイトからご応募ください!
採用されたら豪華なプレゼントが当たるかも?
あなたからのご参加、お待ちしています!

AuDee「スカロケアフターアフター会議」は毎週金曜17時頃から配信!
ここでしか聞けないオフトークが満載!ぜひ聴いてみてください!

radikoでもお聴きいただけます!