Skyrocket Company (スカイロケット カンパニー)

TOKYO FM
MON.-THU. 17:00-20:00 ON AIR

今すぐ放送を聴く 新規社員登録 メッセージ

ON AIR BLOG

議事録ブログ

2024.06.18 TUE

会議テーマ 「真心みーつけた!案件〜こんなところで、ほっこり発見〜」
今回の放送は、毎週火曜日のコーナー
「あなたの心、あたためます課?」を行っている
「なべやき屋キンレイ」とのコラボスペシャル1DAYを開催!

キンレイのお仕事のキーワードは「真心の手仕事」
そこで、皆さんが日常の中で"真心"を感じた
ほっこり体験を自由に報告してください!

例えば…
■メチャクチャ忙しいはずの先輩が、
 週に1回は必ずランチをしてくれて悩みを聞いてくれます!

■体調を崩して寝込んでいた時に、
 友達が差し入れを玄関先に置いておいてくれました!感動!

■いつも乗っているバスの運転手さんは乗り降りする時に
 「ゆっくりでいいですから、大丈夫ですよ」と一言添えてくれます。めちゃ優しい!etc

たくさんの書き込み、ありがとうございました!

ラジオネーム<コムギノ小麦>女性/29歳/埼玉県/会社員

「本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
 私の真心みーつけた!案件はライブの最後です。
 クライマックスで飛んだ銀テープをキャッチできなかった人に
「私のをどうぞ」と手に持っていた2本の内1本を渡している人を見た時は
 とてもほっこりしました。

 ライブ参戦の記念となる銀テープは争奪戦になる事も少なくないので、
 そういうのを見ると「このライブに来て良かったなぁ、私も今度そうしよう!」と
 また行きたくなります。」


本部長「あれってメッセージとか書いてあるんですか?」

浜崎秘書「アーティストによっては書いてあったりしますよね」

本部長「だからみんな欲しがるんだ。知らなかったです」

浜崎秘書「意外ですね」

本部長「若手の頃にライブ会場でチラシ配るんですけど、
帰りの道で落ちてるの見た時に、街を汚しただけな気がして…
あれ?ほっこり話から落ちる話になっちゃった。ハンコ!」


ラジオネーム<617号>女性/31歳/千葉県/会社員

「本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
 初投稿になります!

 私がほっこりを体験した話しなのですが、
 姪っ子にお手紙をもらったことです。

 姪っ子が私の実家に遊びに来た時に、
 私が大切にしているちいかわのぬいぐるみをとても気に入ったのか、
 欲しいとせがまれました。可愛い姪っ子のためならと、
 私はそのぬいぐるみをあげました。
 その日は1日中ぬいぐるみから離れませんでした。

 後日、姪っ子の家に遊びに行った時に、
 姪っ子から生まれて初めてお手紙をもらいました。
 そこには、
「ちいかわのぬいぐるみをくれてありがとう、だいすき」と
 書かれていました。

 めちゃくちゃ嬉しくて、そのお手紙はよく見える場所に飾っています。
 それを眺めるたびに、いつもほっこりしています。
 姪っ子のためなら、どんなお気に入りのものでもあげてしまいそうです。」


本部長「秘書はなにかおねだりされたりするんですか?」

浜崎秘書「小さい時はありましたけど、もう大きいですから。
会えなくてお年玉だけ預けたり…」

本部長「いくらあげるんですか?」

浜崎秘書「3万円」

本部長「やっぱ声だけで家建てた人は違うな…ハンコ!」
ラジオネーム<ほわほわあざらし>女性/36歳/埼玉県/会社員

「本部長、秘書、社員の皆様おつかれさまです。

 私のほっこりエピソードは電車の中で起きたことです。

 車内で隣に立っていた女性がスマホを落としてしまい、
 その女性の正面に座っていた年配の男性の足にスマホが直撃。

 女性はすぐに謝って、スマホを拾いました。
 その時「怖い展開にならないといいな...」と横で見ていたら、
 なんとその男性は「スマホは大丈夫?」と
 スマホの心配をしているではないですか!

 心に余裕がなくなりがちな昨今、
 思わず「いたっ!」と第一声を出してしまいそうになりますが、
 この男性のように相手のことを思いやれるようになりたいなぁと
 ほっこりした瞬間でした。」


本部長「自分もそうしなきゃなって思える良いもの見ましたよね」

浜崎秘書「はい」

本部長「優しい人はいるだけで、そこに留まらずプラスの連鎖を産みますから」

浜崎秘書「そうですね」

本部長「真心の連鎖繋いでいきましょう。ハンコ!」


ラジオネーム<ムーサン>男性/--歳/東京都/会社員

「本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。

 初めて、父の日にプレゼントをもらいました。
 物ではなくて写メにコメントを書いてくれていました。

 頑張れ、大好き!と嬉しい言葉だらけでした。
 早速待ち受けにしました!

 今は、離れてるけど早くみんなに会いたくなりました。
 おれも、みんなが大好きです。」


本部長「単身赴任なのかしら?」

浜崎秘書「はい」

本部長「お子さんも多分小さいよね」

浜崎秘書「多分」

本部長「母の日に比べて扱い小さいですけど、これは嬉しいですよね。ハンコ!」
ラジオネーム<おすましペンギン>女性/31歳/東京都/会社員

「本部長、秘書、リスナー社員の皆さん
 おつかれさまです。

 以前、どーーしてもその日中に“実印”を作らないといけない!
 と言うことがありました。
 と言うのも、私が認印と実印の違いをよく理解しておらず、
 ギリギリになって手持ちのハンコでは使えない上に、
 役所にも印鑑登録をしないといけないことを知ったのです。

 幸いその日は土曜日でしたが、午前中のみ役所が開いている日でした。
 ただネットで検索しても、その日中に手に入る実印なんてなく…。
 ダメ元で役所の前のハンコ屋さんに初めて足を踏み入れました。

 笑顔で迎えてくれた店員さんは、急いで実印を作りたい、という
 私の一言で「今日は役所がやっている日ですもんね。間に合わせます!」と
 すぐに取りかかってくださり、
 なんと1時間のうちに無事に実印を手にすることができました。
 役所への届け出も無事に済み、
 その後も滞りなく手続きをすることができました。

 はんこレス社会とはいえ、私の知識と確認不足で起きた出来事だったのに、
 真心を込めて対応してくれたハンコ屋さんに感謝してもしきれません。
 私も困っている人には、真心込めて接したいと思った出来事でした。」


本部長「今日は何回も言ってますけど」

浜崎秘書「はい」

本部長「優しさに触れたり真心に触れたりすると
自分もそうしよう!って優しさの連鎖がおきますよね」

浜崎秘書「そうですね」

本部長「そして、ハンコ屋さんもカッコ良いですね。ハンコ!」


■■■ゲストコーナー■■■

シンガーソングライターの近藤夏子さんがご来社!
【プロフィール】
1985年生まれ。島根県出身のシンガーソングライター。
2歳からピアノを習い、中学2年生の頃からオリジナルの弾き語りを始め、
キーボードを立って激しく弾く「叩き弾き」の
ライブパフォーマンスで観客を魅了されています。

テレビ・ラジオなど多岐にわたって活動されており、
キンレイのCMソングも歌われています。

本部長とはスカロケ以前の教頭時代に会って以来という近藤さん。

本部長曰く「こんなに関西のおばちゃんじゃ無かった、アーティストっぽかった」
近藤さん曰く「事務所の人に言われてアーティストっぽく見せてた」
その縛りもいつの間にやらなし崩しに…で、今があるってわけ

キンレイさんのCMソングにまつわるエピソード伺いつつ
工場見学する等、キンレイさんの身内感が半端ない近藤さんです。
キンレイさんの天下一品を味わう真剣な眼差し

関西では「おしゃべりモンスター」関東ではまだ「シンガーソングライター」という
近藤夏子さんのトークは是非radikoのタイムフリーでお聴きください♪

近藤夏子さんの最新情報は公式HP、又はTwitter公式アカウントをチェック!
企画部の若生さんにもお世話になりました。


浜崎秘書「それでは、本部長、近藤さん!?」

近藤さん・本部長・浜崎秘書「今日もお疲れ様でしたーーーー!!!!!!」

スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日もお疲れ様でした!

明日も17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!



【今日の初書き込みの社員のみなさん】

ペンギンジン
夫婦でコンマニ
きいこぴーぴー
ひょっとこどっこい
ハイカーかわしま
カズフィール
いつも笑っていたい
とまたす
忍びのもの
バクちゃん
ベンさん

などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!


【本日のオンエアリスト~♬】

1. アルペジオ feat.chelmico/冨田ラボ

2. じゃなくて/帝国喫茶

3. 箒星/Mr.Children

4. ひとりごつ/ハチワレ(CV:田中 誠人)

5. アルキメデス/水曜日のカンパネラ

6. ルバート/ヨルシカ

7. 夏色/ゆず

8. イノセントデイズ/timelesz

9. この世に君が生まれて/近藤夏子

10. 笑ってこぉ/近藤夏子

11. おしまいのうた/近藤夏子

次回会議テーマ

2024.06.30 SUN

「今時の会社ルール案件~ウチの職場こんなのあります〜」
今、皆さんの職場で実施されている
他とはちょっと変わったルールを教えてください!

令和っぽいものや、珍しい制度、はたまた謎に思うルールなど、
どんな些細なことでもOKです。
エピソードを添えて教えてください!

例えば...
・上司も同期も部下もみんな「さん」付けで呼ばないといけない。
・社員同士で恋人はいる?とか、どこに住んでいるの?とかプライベート詮索が禁止です。
・IT企業だからかハロウィンの時期になると1万円のコスプレ手当が支給されます。

17時35分頃からは【湖池屋歌エーーーール】
毎週月曜日はレッツダンス!
月曜日から踊れる「のりのりソング」のリクエストをご紹介!
メッセージが採用された方には湖池屋詰め合わせをプレゼント!

18時00分頃からは 【キリン一番搾りあなたにCongratulations!】
自分の誕生日、大切な人の誕生日、初めて付き合った日、
会社に受かった日など あなたが、お祝いしたいことはありませんか?
スカロケから、あなたに Congratulations!の乾杯をお送りします!

18時15分頃からは 【桃屋の秒メシ】
リスナーが考案する「桃屋」の商品を使った秒でできる簡単レシピをご紹介します!
今月は「ビールと合うおつまみ秒メシ」をご紹介!

19時05分頃【ゆけ!今週の一番店】
今月は「キリン一番搾り糖質0」とのタイアップ企画。
本日は、キリン一番搾り糖質0が飲める都内のビールスポットを一番ガールがレポート!
メッセージが採用された方にはキリン一番搾り0糖質(1ケース)をプレゼント!

さらに今月の番組レコメンドソング、
7月度のスカレコ社員のうたを発表します!