ON AIR BLOG
議事録ブログ
2023.06.12 MON
会議テーマ「生きてるうちにお願い案件~実現待ちなテクノロジー」
本日はあなたが実現を期待している、技術、テクノロジーを募集!
実際に研究されてるものでも、
あったらいいなと思う空想や妄想のものでもOKです!
例えば…
・配送業をしていますが無人で安全で確実な自動運転システムを待っています。
・注文から調理、食器洗いまでやってくれるロボットがうちの店に必要です。
・恋人の顔が推しのタレントの顔に見えるメガネを開発してほしいです!etc…
たくさんの書き込み、ありがとうございました!!!

ラジオネーム<もなち>女性/27歳/埼玉県/会社員
「本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です!
私が実現してほしいテクノロジーは、どんなに地球の気温が上下してもこの一枚を着用していれば身体の温度を一定に保つことができる洋服です。
ここ最近の気温の上がり下がりにはうんざりです。
もう、ほんとに身体がついていかない!
どうか、近い将来開発されてほしい!
どうか、世界中の天才の方々、頼みますっ!」
やしろ本部長「そういうサプリでも大丈夫なんで!」
浜崎秘書「飲むんですか?」
やしろ本部長「ていうか今年、衣替えの時期難しくなかった?」
浜崎秘書「難しかったです…」
やしろ本部長「最近は特に季節がゆっくり変わっていかないからね!ハンコ!」

ラジオネーム<バナナもん>男性/58歳/東京都/自営・自由業
「皆様、お疲れさまです。
私が実現を待ちわびているテクノロジーは、「女心が手に取るように判るウェアラブル端末」です。
奥さんと買い物に行って、この服とこの服どっちがいいかな~!と聞かれるので、こっちかな!と指差すと。
それは無いでしょ!
昼、イタリアンと中華どっちがいい?と聞くと、どっちでもいいと言うので。じゃあ、イタリアンでしょうか!と言うと、イタリアンの気分じゃ無い!と言う。
まだまだ有りますが、この様なモヤモヤを無くして、お互いに穏やかな日々を送りたいので、「女心が手に取る様に判るウェアラブル端末」をテクノロジーの力で一日も早く開発して欲しいです。
落合さんの技術と本部長の、脳内恋愛シュミレーションのデータを活用すれば、早期に実現できるのではないでしょうか!」
やしろ本部長「今は穏やかな日々を送れてないのかな?」
浜崎秘書「(笑)」
やしろ本部長「これ奥さんが甘えてるのもあるよね!」
浜崎秘書「あぁ~。」
やしろ本部長「これが2人のバランスって感じもしますけどね!ハンコ!」

ラジオネーム<くっくるん>女性/23歳/東京都/会社員
「本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
生きているうちにお願いしたい案件は、「傘」です。
梅雨の季節に入り、傘を使う日々、、。どうしても片方は塞がってしまったり、電車に忘れ物として傘が置いたまんまになっていたりしていて何か他のものにならないかなと思っています。
傘について何か新しい機能や便利になっていることなどを知っていたら教えてほしいです!」
やしろ本部長「傘って変わらないですよね。」
浜崎秘書「ずっと同じですね!」
やしろ本部長「ってことはこれが最適なのかな?」
浜崎秘書「う~ん?」
やしろ本部長「レインコートも便利だよね!」
浜崎秘書「ねっ!」
やしろ本部長「撥水スプレーとかも聞いたことあるけど…」
浜崎秘書「宙に浮く傘とかないんですかね?」
やしろ本部長「オリンピックの時に小池都知事が作ったあの傘!」
浜崎秘書「(笑)」
やしろ本部長「なんか違う気もするけど…ハンコ!」

ラジオネーム<痩せゴリラ>男性/30歳/東京都/自営・自由業
「生きてるうちに実現したらなぁ~と思うテクノロジーは
日中眠気を感じたときに眠気を吸い取って、夜寝るときにそれをもとに戻してくれる機械です
仕事中に強烈な眠気が来るクセに夜はなかなか寝付けなくてまた日中に眠気を感じて…の負のループをテクノロジーで解決したいです」
やしろ本部長「これループがズレてるだけなんだよね。」
浜崎秘書「ズレを戻すだけで良いと(笑)」
やしろ本部長「でもこれ、めちゃくちゃ良いね!僕も欲しい!ハンコ!」

今日は落合さんをお迎えして
”メディア・テクノロジー”の未来について教えて頂きました!
AIが人間の脳を超えるシンギュラリティ(技術的特異点)は
2045年だと予測されていますが、
落合さんはそれが2025年だと予言しています。
“AIの世界において昨日はもう遠い昔”
全てが数値化される未来は
そう遠くないのかもしれません…
またAIを含むテクノロジーの発達で
ラジオというメディアの将来については
パーソナリティーが現場に来なくても番組が成立する!?
そんな、やしろ本部長に朗報な未来も(笑)
“科学は人間を理解する過程”
その進歩により人がそれぞれ持つ”性能”より
“人間の良さ”が大事になってくる…
そんな明るい未来のお話でした。
落合陽一さんの今後の活動について詳しくは
オフィシャルサイトをチェック♪

浜崎秘書「それでは、やしろ本部長!?」
やしろ本部長・浜崎秘書「今日もお疲れ様でしたーーーー!!!!!!」
スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日もお疲れ様でした!
明日も17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!
実際に研究されてるものでも、
あったらいいなと思う空想や妄想のものでもOKです!
例えば…
・配送業をしていますが無人で安全で確実な自動運転システムを待っています。
・注文から調理、食器洗いまでやってくれるロボットがうちの店に必要です。
・恋人の顔が推しのタレントの顔に見えるメガネを開発してほしいです!etc…
たくさんの書き込み、ありがとうございました!!!

──『そういうサプリでも大丈夫なんで!』
ラジオネーム<もなち>女性/27歳/埼玉県/会社員
「本部長、秘書、リスナーの皆様、お疲れ様です!
私が実現してほしいテクノロジーは、どんなに地球の気温が上下してもこの一枚を着用していれば身体の温度を一定に保つことができる洋服です。
ここ最近の気温の上がり下がりにはうんざりです。
もう、ほんとに身体がついていかない!
どうか、近い将来開発されてほしい!
どうか、世界中の天才の方々、頼みますっ!」
やしろ本部長「そういうサプリでも大丈夫なんで!」
浜崎秘書「飲むんですか?」
やしろ本部長「ていうか今年、衣替えの時期難しくなかった?」
浜崎秘書「難しかったです…」
やしろ本部長「最近は特に季節がゆっくり変わっていかないからね!ハンコ!」
──『これ奥さんが甘えてるのもあるよね!』
ラジオネーム<バナナもん>男性/58歳/東京都/自営・自由業
「皆様、お疲れさまです。
私が実現を待ちわびているテクノロジーは、「女心が手に取るように判るウェアラブル端末」です。
奥さんと買い物に行って、この服とこの服どっちがいいかな~!と聞かれるので、こっちかな!と指差すと。
それは無いでしょ!
昼、イタリアンと中華どっちがいい?と聞くと、どっちでもいいと言うので。じゃあ、イタリアンでしょうか!と言うと、イタリアンの気分じゃ無い!と言う。
まだまだ有りますが、この様なモヤモヤを無くして、お互いに穏やかな日々を送りたいので、「女心が手に取る様に判るウェアラブル端末」をテクノロジーの力で一日も早く開発して欲しいです。
落合さんの技術と本部長の、脳内恋愛シュミレーションのデータを活用すれば、早期に実現できるのではないでしょうか!」
やしろ本部長「今は穏やかな日々を送れてないのかな?」
浜崎秘書「(笑)」
やしろ本部長「これ奥さんが甘えてるのもあるよね!」
浜崎秘書「あぁ~。」
やしろ本部長「これが2人のバランスって感じもしますけどね!ハンコ!」
──『ってことはこれが最適なのかな?』
ラジオネーム<くっくるん>女性/23歳/東京都/会社員
「本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
生きているうちにお願いしたい案件は、「傘」です。
梅雨の季節に入り、傘を使う日々、、。どうしても片方は塞がってしまったり、電車に忘れ物として傘が置いたまんまになっていたりしていて何か他のものにならないかなと思っています。
傘について何か新しい機能や便利になっていることなどを知っていたら教えてほしいです!」
やしろ本部長「傘って変わらないですよね。」
浜崎秘書「ずっと同じですね!」
やしろ本部長「ってことはこれが最適なのかな?」
浜崎秘書「う~ん?」
やしろ本部長「レインコートも便利だよね!」
浜崎秘書「ねっ!」
やしろ本部長「撥水スプレーとかも聞いたことあるけど…」
浜崎秘書「宙に浮く傘とかないんですかね?」
やしろ本部長「オリンピックの時に小池都知事が作ったあの傘!」
浜崎秘書「(笑)」
やしろ本部長「なんか違う気もするけど…ハンコ!」
──『これループがズレてるだけなんだよね。』
ラジオネーム<痩せゴリラ>男性/30歳/東京都/自営・自由業
「生きてるうちに実現したらなぁ~と思うテクノロジーは
日中眠気を感じたときに眠気を吸い取って、夜寝るときにそれをもとに戻してくれる機械です
仕事中に強烈な眠気が来るクセに夜はなかなか寝付けなくてまた日中に眠気を感じて…の負のループをテクノロジーで解決したいです」
やしろ本部長「これループがズレてるだけなんだよね。」
浜崎秘書「ズレを戻すだけで良いと(笑)」
やしろ本部長「でもこれ、めちゃくちゃ良いね!僕も欲しい!ハンコ!」
■■■ゲストコーナー■■■
メディアアーティスト・筑波大学准教授の
落合陽一さんが来社!
メディアアーティスト・筑波大学准教授の
落合陽一さんが来社!
”メディア・テクノロジー”の未来について教えて頂きました!
AIが人間の脳を超えるシンギュラリティ(技術的特異点)は
2045年だと予測されていますが、
落合さんはそれが2025年だと予言しています。
“AIの世界において昨日はもう遠い昔”
全てが数値化される未来は
そう遠くないのかもしれません…
またAIを含むテクノロジーの発達で
ラジオというメディアの将来については
パーソナリティーが現場に来なくても番組が成立する!?
そんな、やしろ本部長に朗報な未来も(笑)
“科学は人間を理解する過程”
その進歩により人がそれぞれ持つ”性能”より
“人間の良さ”が大事になってくる…
そんな明るい未来のお話でした。
落合陽一さんの今後の活動について詳しくは
オフィシャルサイトをチェック♪

落合陽一さん、ご出演ありがとうございました!
浜崎秘書「それでは、やしろ本部長!?」
やしろ本部長・浜崎秘書「今日もお疲れ様でしたーーーー!!!!!!」
スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日もお疲れ様でした!
明日も17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!
【今日の初書き込みの社員のみなさん】
プザラシ
うるうるぱんち
いつでも初心
よこよこ@在宅勤務中
革命児
ギンピー
しばわんこ
しちまる
あごなし芳一
おべちゃん
お灸をはじめました
温泉たまごっち
caster23
いつも青春
ゆーかん
はるるるん
HIASOBI
みそまんじゅう
脳内90%ゴルフ
藍と白い世界
瓶の蓋が開かないと諦める
赤道直下鍋焼うどん
ノンフライヘルシーフライ
みっちゅ55
ラブ矢口色
筑西(ちくせい)のやらいでか
中学生の新入社員
ひげ兵
タコスメヒカーノ
ぎん74
たかたんたん
などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!
プザラシ
うるうるぱんち
いつでも初心
よこよこ@在宅勤務中
革命児
ギンピー
しばわんこ
しちまる
あごなし芳一
おべちゃん
お灸をはじめました
温泉たまごっち
caster23
いつも青春
ゆーかん
はるるるん
HIASOBI
みそまんじゅう
脳内90%ゴルフ
藍と白い世界
瓶の蓋が開かないと諦める
赤道直下鍋焼うどん
ノンフライヘルシーフライ
みっちゅ55
ラブ矢口色
筑西(ちくせい)のやらいでか
中学生の新入社員
ひげ兵
タコスメヒカーノ
ぎん74
たかたんたん
などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!
【本日のオンエアリスト~♬】
1.笑顔の未来へ / エレファントカシマシ
2.エジソン / 水曜日のカンパネラ
3.真夏の夜の夢 / 松任谷由実
4.夜に駆ける / YOASOBI
5.未来のミュージアム / Perfume
6.マシンガンレイン / 乃木坂46
7.大予言 / 黒木渚
8.たいしたもんだよ / 森大翔
9.愛をとりもどせ!! / クリスタルキング
10.奇跡 / くるり
11.夢をかなえてドラえもん / Mao
1.笑顔の未来へ / エレファントカシマシ
2.エジソン / 水曜日のカンパネラ
3.真夏の夜の夢 / 松任谷由実
4.夜に駆ける / YOASOBI
5.未来のミュージアム / Perfume
6.マシンガンレイン / 乃木坂46
7.大予言 / 黒木渚
8.たいしたもんだよ / 森大翔
9.愛をとりもどせ!! / クリスタルキング
10.奇跡 / くるり
11.夢をかなえてドラえもん / Mao
次回会議テーマ
2025.04.17 THU
来週はスペシャルウィーーーーク!!!
2025年度初のスペシャルウィーク!我が社がお送りするのは・・・
『スカロケ 春の一番ウィーーーーク!!』
あなたの“とっておきの一番”エピソードを大募集!
毎日変わるテーマに合わせて、
あなたの"一番"がぴったりハマる日がきっとあるはず!
今年の春をもっと華やかに、あなたの"一番"をシェアしてください!
さらにスカロケから豪華プレゼントもご用意しています。
ラジオ業界で一番景気よく突っ走っているといっても過言ではない
スカロケから現金を大放出!!!
今年の春から聴いてくれているリスナーさんも、もちろん大歓迎!
あなたの"一番"をどんどん届けてください!
ラジオの中の会社、Skyrocket Companyと一緒に
"一番"楽しい一週間を過ごしましょう♪
『スカロケ 春の一番ウィーーーーク!!』
あなたの“とっておきの一番”エピソードを大募集!
毎日変わるテーマに合わせて、
あなたの"一番"がぴったりハマる日がきっとあるはず!
今年の春をもっと華やかに、あなたの"一番"をシェアしてください!
さらにスカロケから豪華プレゼントもご用意しています。
ラジオ業界で一番景気よく突っ走っているといっても過言ではない
スカロケから現金を大放出!!!
今年の春から聴いてくれているリスナーさんも、もちろん大歓迎!
あなたの"一番"をどんどん届けてください!
ラジオの中の会社、Skyrocket Companyと一緒に
"一番"楽しい一週間を過ごしましょう♪
過去の記事
月別アーカイブ