Skyrocket Company (スカイロケット カンパニー)

TOKYO FM
MON.-THU. 17:00-20:00 ON AIR

ON AIR BLOG

議事録ブログ

2025.04.08 TUE

会議テーマ 「️プロってすげー!案件 〜この仕事、感動!!〜」
今年もプロたちのお仕事に支えていただく新年度がスタート!

そこで本日、お届けするのは
皆さんが思わずほれぼれした「プロのお仕事」について語り合う会議!

みなさんは今までにどんなプロに出会いましたか?
どんな些細なことでも構いません!
その感動を存分にご報告ください!

例えば…
■この春から上京しました!先輩のスマートなプレゼン資料を見て
 「これがプロか…」と驚いてます。
 
■引っ越して速攻で鍵を失くして大ピンチ!
 でも、鍵の業者さんがすぐに来て助けてくれました!

■今年、初めて球場でプロ野球を観戦!
 目の前で見たホームランの感動が忘れられません!etc

たくさんの書き込み、ありがとうございました!!!

ラジオネーム<なみたま>女性/27歳/千葉県/会社員

「本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

 さすがプロだな...と感じたのは
「写真スタジオの撮影スタッフさんたち」です。
 子供が生後2ヶ月の頃、記念に写真を撮ってもらおうと、
 写真スタジオにお世話になりました。

 子供をあやすのがとにかくお上手で、
 良い表情の写真をたくさん撮ってくれました。
 衣装や撮影シーンを変えるのもスムーズで、
 1時間もかからず終わりました。
 
 親としては、子供がぐずらないか心配でしたが、
 ぐずりだす前に撮影を終えてくれて、とてもありがたかったです。
 その場にいた私や旦那、家族みんなにも優しく接してくれて
 幸せな気持ちにしてくれた撮影スタッフさん、さすがプロです!
 ありがとうございました!」


本部長「SNSでも写真館スタッフの働きの話が上がってきますけど」

浜崎秘書「はい」

本部長「撮る技術だけじゃなくて、対人のスキルが凄いんでしょうね。ハンコ!」


ラジオネーム<ポーカーに負けたジョーカー>男性/28歳/東京都/会社員

「本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
 私が感動したプロの仕事は、
 アニメや吹き替え映画などに声をあてる声優さんのお仕事です。

 以前、私がとあるアニメの番組イベントに参加した際、
 声優さんがアニメのシーンに合わせて声をあてる生アテレコのコーナーがありました。
 そこで初めてプロの技術を目の当たりにします。

 最初は面白おかしくギャグシーンを演じていたかと思えば一転、
 次のシリアスなシーンでは体全体を使った迫真の演技に空気がピンと張り詰めて、
 会場全体が息をするのも忘れるほど圧倒され、
 はたまた次のシーンでは再度ギャグシーンを演じて会場を笑わせる。

 様々なシーンをパッと切り替えて演じる姿を見て、
 まさにこれがプロの声優か…と思いました。」


本部長「僕もアニメに声あてたことあるんですよ」

浜崎秘書「はい」

本部長「音響監督さんに"思ってるより大げさに演ってください"って言われて
自分なりに演ったつもりなんだけど聴きなおすとマイクに全然乗ってないんですよ」

浜崎秘書「そうなんですか?」

本部長「発声だけじゃなくて、そこに感情も乗せる声優さんの技術ってホントに凄いですよね。ハンコ!」
──『声優さんの技術は凄いですよ』

ラジオネーム<空飛ぶモグライダー>男性/32歳/千葉県/会社員

「本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。

 私が凄いと思ったのは技術職人です。
 10代の頃、鍵をエレベーター敷居の隙間から落としてしまい、
 どうしようと困ったことがありました。

 業者を呼び、鍵は無事に戻り、手際良さ、親切丁寧に
 対応して下さったことは今でも忘れられず、
 人の為になる仕事がしたいと思うようになりました。

 この出来事がきっかけで同じ道に進み、資格まで取得し、
 今は後輩を育成する立場になりました。

 改めてプロの職人は凄いです。」


本部長「そのまま同じ道に行ったんだ!凄い!」

浜崎秘書「ホントに凄いですね」

本部長「多くの方を助けてください。ハンコ!」


ラジオネーム<さばの>女性/32歳/東京都/デザイナー

「本部長、秘書、リスナー社員の皆様
 お疲れ様です。

 プロすげー案件ですが、弊社のプログラマーのSさん、本当に凄いんです。
 弊社はリモートワークの人が9割を占めてます。
 その為、PCの設定やアカウントの設定全てを指揮するのがSさんです。

 入社直後に会社から支給されたPCに不具合が生じ、
 このままだとデータが飛ぶ!という危機があったのですが、
 Sさんに相談するとなんとチャットだけで全て解決。

 しかもお馬鹿な私にも優しく分かりやすい言葉で対応してくれました。
 しかもSさん凄いのは100人以上いる我が部署の一人一人のPCの設定を
 一人でやったということです。

 Sさんは我が部署には欠かせない大事な存在です。
 本当にプロってこういう人のこと言うなんだなと思います。」


本部長「こういう人ってホントに大切ですよね」

浜崎秘書「そうですね」

本部長「昔で言うと"村の力持ち"って感じ?」

浜崎秘書「???」

本部長「あれ?なんか間違えた?書き込みありがとうございます。ハンコ!」
ラジオネーム<生クリームは飲み物>女性/52歳/神奈川県/会社員

「本部長、秘書、社員の皆さまお疲れ様です。

 私がプロだなぁと思わず声に出してしまった話なのですが
 デパ地下に必ずと言っていいほど店舗があるサラダ屋さんで
 このサラダを100g、これを200g、これは150gと5種類ぐらい選んだのですが
 ことごとくグラム数がピッタリだったのです。

 これには思わず、お姉さんプロですねぇと声をかけてしまったほどです。
 お姉さんは笑いながら「ここまでピッタリだったのは初めてです」と
 言っていましたが
 本当にすごい!と思った出来事でした。」


本部長「サッカーのフリーキックの練習でいつも入るから試合でもたまに入る感じ?」

浜崎秘書「…」

本部長「あれ?村の力持ちもそうだけど今日は何かズレてる?」

浜崎秘書「(笑)」

本部長「でも葉物のグラム数はホントに難しいと思います。経験値凄いです。ハンコ!」


ラジオネーム<shinshin>男性/15歳/神奈川県/学生

「皆さまお疲れ様です。!私はこの春から高校1年生になりました。
 ちょっと変わった趣味かもしれませんが、
 中学1年のときから学校が休みのときに裁判の傍聴に行っています。

 法廷に足を踏み入れると、そこには“法律のプロ”たちがいます。
 事実を追い求める検察官、冷静に判断を下す裁判官、
 そして依頼人を全力で守る弁護士。

 彼らの言葉ひとつひとつに重みがあり、迷いのない立ち居振る舞いには、
 何度見ても感動します。
 特に、ある日見た、若い被告人に向けた裁判官の言葉。
「これからの人生、あなた次第です」
 その一言に、プロとしての覚悟と人としての温かさを感じ、
 思わず胸が熱くなりました。

 まさに“プロってすげー!”と思った瞬間でした。
 将来は、そんな法廷を支える裁判所事務官になるのが私の夢です!」


本部長「法律…やっぱあんま知らないですよね」

浜崎秘書「はい」

本部長「法律自体をもっと学校でも教えた方が良いんじゃないの?」

浜崎秘書「六法全書使ったのは…高校か大学か」

本部長「難しいこと何も言えないですね。頑張ってね…で合ってるのかな?ハンコ!」


■■■ゲストコーナー■■■

カメレオン・ライム・ウーピーパイのChi-さんがご来社!
【プロフィール】
2016年11月に活動をスタートさせた、Chi-によるソロユニット。
仲間のWhoopies1号、2号とともに楽曲制作やライブ活動に限らず、
ミュージックビデオやアートワークをはじめとした、自らの活動にまつわる
すべてのクリエイティブを3人のみで手がけています。

日本のみならず海外でも活躍し、注目を集める中
4/25に2nd ALBUM『Whoop It Up』をリリース
そしてそのリードトラック「Donkey Song」を
4/4に先行配信リリースされました。


本部長がコロナ期にずっと聴いていたにも関わらず番組初登場のChi-さん。
コンセプトは「踊れる曲」
美容室でのライブ映像はセットでなくガチで通っていた美容室さんに
お邪魔して「お借りしている気持ちを忘れずに」演奏したそうです。
今回のアルバムは「90年代が好き」
「より90年代取り入れて90年代で踊ろう」というコンセプト。
本部長も懐かしい気持ちになったとか。
1号・2号は「替えの効かないメンバーだけど正式メンバーになれない」理由の
裏切りのエピソードまで披露してくださいました。

「ライブ楽しい!」「ホント好き!」と言いながらライブの機会が少ない…けど
久しぶりのライブを控えるChi-さんのトークは是非radikoのタイムフリーでお聴きください♪

カメレオン・ライム・ウーピーパイの最新情報は公式HP、又はX公式アカウントをチェック!
浜崎秘書「それでは、本部長!?」

本部長・浜崎秘書「今日もお疲れ様でしたーーーー!!!!!!」

スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日もお疲れ様でした!

明日も17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!



【今日の初書き込みの社員のみなさん】

はろここ
やっぱり春が好き

などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!


【本日のオンエアリスト~♬】

1. Mrs. GREEN APPLE/クスシキ

2. Plazma/米津玄師

3. Professionalism feat.般若/ALI

4. First Love/宇多田ヒカル

5. GRIDOUT/yama

6. 眼差し/jo0ji

7. わたしに花束/Ado

8. zero-sum/NEK!

9. SLY/RIP SLYME

10. ラプソディ/BILLY BOO

11. I Know feat. MadeinTYO/カメレオン・ライム・ウーピーパイ

12. Donkey Song/カメレオン・ライム・ウーピーパイ

13. REACH feat. PES/カメレオン・ライム・ウーピーパイ

14. 東京音頭/二代目 鈴木正夫 江村貞一 藤みち子 三浦隆子

次回会議テーマ

2025.04.17 THU

来週はスペシャルウィーーーーク!!!
2025年度初のスペシャルウィーク!我が社がお送りするのは・・・
『スカロケ 春の一番ウィーーーーク!!』

あなたの“とっておきの一番”エピソードを大募集!
毎日変わるテーマに合わせて、
あなたの"一番"がぴったりハマる日がきっとあるはず!
今年の春をもっと華やかに、あなたの"一番"をシェアしてください!

さらにスカロケから豪華プレゼントもご用意しています。
ラジオ業界で一番景気よく突っ走っているといっても過言ではない
スカロケから現金を大放出!!!

今年の春から聴いてくれているリスナーさんも、もちろん大歓迎!
あなたの"一番"をどんどん届けてください!

ラジオの中の会社、Skyrocket Companyと一緒に
"一番"楽しい一週間を過ごしましょう♪