ON AIR BLOG
議事録ブログ
2025.04.03 THU
会議テーマ「新生活突入案件〜これが不安なんです〜」
新生活に入って学校や職場など、
新しい環境に身を置いている方も多いのではないでしょうか?
新しいことをする時というのは、不安はつきもの。
そこで、いまあなたが不安に感じていることについて教えて下さい!
たくさんの書き込み、ありがとうございました!!!

ラジオネーム<ひろよす>
「お疲れ様です。
私の働く現場に新入社員さんが入るのですが、ちゃんと教えてあげることができるか、不安です。
新人さんは新人さんで職場に馴染むことができるのか不安なのかもしれませんが、
迎える私達は私達で、新人さんにちゃんと接することができるのか、分かりやすく教えることができるのか、不安なのです。
今、仕事に関する本を読み返して、言葉で仕事内容を伝えられるように頭の中を整理中です。
新人さん、一緒に成長していきましょうね。」
やしろ本部長「会社にとっては人材が一番大事ですからね。」
浜崎秘書「欠かせない存在ですよね。」
やしろ本部長「そう!やめてしまったら大きな損失ですからね。」
浜崎秘書「働いてくれる人がいないと会社が動けないわけですから。」
やしろ本部長「教える方も大変で…教えられる方も緊張感もってやっていてよいですね。ハンコ!!」

ラジオネーム<ソフトなモヒカン>
「本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です。
私は今年度から高校生なのですが、そこで暗いやつと思われないか心配です。
私の高校は校則がなく自由なため、多くの人は髪を染め、ピアスをして、キラキラと青春の光で輝いています。
私は髪も染めないし、ピアスもしないため、見た目ではそこまで輝けないかもしれません。
ですか、内面で明るい人として輝いていきたいです。青春への期待と心配が今私の中で渦巻いています。」
やしろ本部長「そこまでOKなんだ!逆に…坊主、学ランでもいいかもね。」
浜崎秘書「かっこいいかもしれませんね(笑)」
やしろ本部長「でも、まずは明るい声で挨拶ですよ。それができれば大丈夫。」
浜崎秘書「本当に挨拶は大事!」
やしろ本部長「声をかけるのが得意、不得意あるわけだから無理はしないで。
でも挨拶は明るくできると思うから。まずはそこから。
あとは好きなものの話ができれば…それができればいいと思うよ。
いいことが待っているはずだから、頑張ってね…は違うな。楽しんでね!行ってらっしゃい!ハンコ!!」

ラジオネーム<ゆきすず>
「本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件。
それは筋肉痛です。
5年近く続いた車通勤から、電車通勤に変えた私。
満員電車には慣れていたつもりですが、体は正直。
たかが2日間、通勤時に吊り革を握っただけで右肩近辺が筋肉痛になっております。
2日間だけでこの症状。
1ヶ月経つ頃にはどうなっているだろうか…と新生活開始と共に不安になっております。」
やしろ本部長「やっぱり力入れて握っちゃいますよね。」
浜崎秘書「筋肉痛にもなるでしょうね…。」
やしろ本部長「足なんかも踏ん張っちゃうでしょうし…
たまに満員電車に乗るとどこに力入れていいかわからないですよね。」
浜崎秘書「どこに体を委ねていいかもわからないですし…
そんな余裕もないでしょうし、本当に大変ですよね。」
やしろ本部長「不安ですね、でも大丈夫。右肩も慣れると思います!
ザリガニみたいに右肩だけが鍛えられてしまったら…左でもつかまってください。ハンコ!!」

ラジオネーム<ブラックホールの住民>
「幹部社員の皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
新年度になり変わることは、直属の上司が変わりました。
元々日頃から面倒をみていただいていた方なので、特に不安はありません。
不安なことは、仕事で変化をもたらすことができず、今後もこのままで大丈夫なのかと不安に思っています。
新しいことをするにも事情があるのと、何より人がいないのでワンオペ業務で既にキャパはオーバーしており、こなすだけで精一杯で何もできていないので、結果もついてこなく今後が不安です。
プライベートでもコロナ化を境にいろいろしていたスポーツができなくなり、今では帰宅して家事をして睡眠時間を確保したく、しないとと思いながらあまり運動をする気力が沸かず、ほとんど増えなかった体重が自己記録を更新しており、それも不安です。
新年度だから心機一転とは思っていますが・・・。
そして一番の不安は、大学生になった長男が調子にのって道を踏み外さないかです。
色々なことを楽しんだり、失敗もして、多くの経験をして欲しいとは思いますが、何かやらかさないかだけはどうしても不安でなりません。
不安をもちながらも、自分が何か変われる2025年度にしたいと思います。」
やしろ本部長「一人で精一杯って…ここはご本人の課題じゃないと思いますけどね。
やんちゃな息子については何も言えないですけど…。でも信じていいんじゃないですかね。」
浜崎秘書「信じるしかないですし…信じてあげてください!」
やしろ本部長「誰かを傷つけないかな…なんて不安になりますよね。」
浜崎秘書「何もないといいですね。安心を願っております。」
やしろ本部長「大学生はもう大人だと思うので、あえて心配をしないというのが尊重というか…。
でも、親御さんは大変ですね。大丈夫だと信じましょう!ハンコ!!」

ラジオネーム<あるくだいこん>
「みなさまこんばんは。
新生活で、桜も咲き、世間は晴れやかですね!
そんな私の心はとてもどんよりしています。
来月から、正社員に雇用が切り替わる予定でしたが、それが無くなり、今月末で契約終了を言い渡されました。
いわゆる不当解雇に遭ってしまいました。
一緒懸命やっていたのに、一体なんだったのだろうという悔しさ、これからの不安で何をしていても仕事をしていても涙が出てきます。
仕事はこれから転職活動し見つかるかとても不安です。
一方でお付き合いさせていただいてる彼氏が居るのですがこの件を話しても意外と冷たく、これから迷惑をかけてしまうかもしれないと、思うと好きなのにお別れしようと考えております。
好きなのに、お別れは良くないのでしょうか。。
仕事や、恋愛どちらもうまくいっておりません。
人生の先輩方、少しだけでもいいので励みになるお言葉いただければ幸いです。」
やしろ本部長「悔しいですよね。でも、自分のメンタルが弱っているときに重要な判断をしないでください。
一度落ち着いてから、彼氏のことは判断した方がよいと思います。」
浜崎秘書「フラットな気持ちの時にもう一度考えてみていいですよね。」
やしろ本部長「優しくされたいじゃないですか。でもパートナーの性格もあると思うし…
励ますことが苦手な人もいるじゃないですか。…でも落ち込んでるから励ましてほしいよな。
励ましてよっていいってもいいと思いますよ。」
浜崎秘書「甘えてよいと思いますよ!パートナーなんですから!」
やしろ本部長「会社のことは言うべきところに言ってみてはどうでしょう。
悪いことでもない…権利ですので。まだまだ全部途中、今が踏ん張りどころなので。
人生の根幹が作られる大事なタイミングなので、冷静に情熱的に自分らしく、
踏ん張ってほしいな!大逆転してほしいと思います!ハンコ!!」
浜崎秘書「それでは、やしろ本部長!?」
やしろ本部長・浜崎秘書「今日もお疲れ様でしたーーーー!!!!!!」
スカイロケットカンパニー社員の皆様、今週もお疲れ様でした!
来週も17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!
新しい環境に身を置いている方も多いのではないでしょうか?
新しいことをする時というのは、不安はつきもの。
そこで、いまあなたが不安に感じていることについて教えて下さい!
たくさんの書き込み、ありがとうございました!!!

──『働いてくれる人がいないと会社が動けないわけですから。』
ラジオネーム<ひろよす>
「お疲れ様です。
私の働く現場に新入社員さんが入るのですが、ちゃんと教えてあげることができるか、不安です。
新人さんは新人さんで職場に馴染むことができるのか不安なのかもしれませんが、
迎える私達は私達で、新人さんにちゃんと接することができるのか、分かりやすく教えることができるのか、不安なのです。
今、仕事に関する本を読み返して、言葉で仕事内容を伝えられるように頭の中を整理中です。
新人さん、一緒に成長していきましょうね。」
やしろ本部長「会社にとっては人材が一番大事ですからね。」
浜崎秘書「欠かせない存在ですよね。」
やしろ本部長「そう!やめてしまったら大きな損失ですからね。」
浜崎秘書「働いてくれる人がいないと会社が動けないわけですから。」
やしろ本部長「教える方も大変で…教えられる方も緊張感もってやっていてよいですね。ハンコ!!」

──『でも、まずは明るい声で挨拶ですよ。それができれば大丈夫。』
ラジオネーム<ソフトなモヒカン>
「本部長、秘書、社員のみなさんお疲れ様です。
私は今年度から高校生なのですが、そこで暗いやつと思われないか心配です。
私の高校は校則がなく自由なため、多くの人は髪を染め、ピアスをして、キラキラと青春の光で輝いています。
私は髪も染めないし、ピアスもしないため、見た目ではそこまで輝けないかもしれません。
ですか、内面で明るい人として輝いていきたいです。青春への期待と心配が今私の中で渦巻いています。」
やしろ本部長「そこまでOKなんだ!逆に…坊主、学ランでもいいかもね。」
浜崎秘書「かっこいいかもしれませんね(笑)」
やしろ本部長「でも、まずは明るい声で挨拶ですよ。それができれば大丈夫。」
浜崎秘書「本当に挨拶は大事!」
やしろ本部長「声をかけるのが得意、不得意あるわけだから無理はしないで。
でも挨拶は明るくできると思うから。まずはそこから。
あとは好きなものの話ができれば…それができればいいと思うよ。
いいことが待っているはずだから、頑張ってね…は違うな。楽しんでね!行ってらっしゃい!ハンコ!!」

──『そんな余裕もないでしょうし、本当に大変ですよね。』
ラジオネーム<ゆきすず>
「本部長、秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です。
本日の案件。
それは筋肉痛です。
5年近く続いた車通勤から、電車通勤に変えた私。
満員電車には慣れていたつもりですが、体は正直。
たかが2日間、通勤時に吊り革を握っただけで右肩近辺が筋肉痛になっております。
2日間だけでこの症状。
1ヶ月経つ頃にはどうなっているだろうか…と新生活開始と共に不安になっております。」
やしろ本部長「やっぱり力入れて握っちゃいますよね。」
浜崎秘書「筋肉痛にもなるでしょうね…。」
やしろ本部長「足なんかも踏ん張っちゃうでしょうし…
たまに満員電車に乗るとどこに力入れていいかわからないですよね。」
浜崎秘書「どこに体を委ねていいかもわからないですし…
そんな余裕もないでしょうし、本当に大変ですよね。」
やしろ本部長「不安ですね、でも大丈夫。右肩も慣れると思います!
ザリガニみたいに右肩だけが鍛えられてしまったら…左でもつかまってください。ハンコ!!」

──『大学生はもう大人だと思うので、あえて心配をしないというのが尊重というか…。』
ラジオネーム<ブラックホールの住民>
「幹部社員の皆様、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
新年度になり変わることは、直属の上司が変わりました。
元々日頃から面倒をみていただいていた方なので、特に不安はありません。
不安なことは、仕事で変化をもたらすことができず、今後もこのままで大丈夫なのかと不安に思っています。
新しいことをするにも事情があるのと、何より人がいないのでワンオペ業務で既にキャパはオーバーしており、こなすだけで精一杯で何もできていないので、結果もついてこなく今後が不安です。
プライベートでもコロナ化を境にいろいろしていたスポーツができなくなり、今では帰宅して家事をして睡眠時間を確保したく、しないとと思いながらあまり運動をする気力が沸かず、ほとんど増えなかった体重が自己記録を更新しており、それも不安です。
新年度だから心機一転とは思っていますが・・・。
そして一番の不安は、大学生になった長男が調子にのって道を踏み外さないかです。
色々なことを楽しんだり、失敗もして、多くの経験をして欲しいとは思いますが、何かやらかさないかだけはどうしても不安でなりません。
不安をもちながらも、自分が何か変われる2025年度にしたいと思います。」
やしろ本部長「一人で精一杯って…ここはご本人の課題じゃないと思いますけどね。
やんちゃな息子については何も言えないですけど…。でも信じていいんじゃないですかね。」
浜崎秘書「信じるしかないですし…信じてあげてください!」
やしろ本部長「誰かを傷つけないかな…なんて不安になりますよね。」
浜崎秘書「何もないといいですね。安心を願っております。」
やしろ本部長「大学生はもう大人だと思うので、あえて心配をしないというのが尊重というか…。
でも、親御さんは大変ですね。大丈夫だと信じましょう!ハンコ!!」

──『甘えてよいと思いますよ!パートナーなんですから!』
ラジオネーム<あるくだいこん>
「みなさまこんばんは。
新生活で、桜も咲き、世間は晴れやかですね!
そんな私の心はとてもどんよりしています。
来月から、正社員に雇用が切り替わる予定でしたが、それが無くなり、今月末で契約終了を言い渡されました。
いわゆる不当解雇に遭ってしまいました。
一緒懸命やっていたのに、一体なんだったのだろうという悔しさ、これからの不安で何をしていても仕事をしていても涙が出てきます。
仕事はこれから転職活動し見つかるかとても不安です。
一方でお付き合いさせていただいてる彼氏が居るのですがこの件を話しても意外と冷たく、これから迷惑をかけてしまうかもしれないと、思うと好きなのにお別れしようと考えております。
好きなのに、お別れは良くないのでしょうか。。
仕事や、恋愛どちらもうまくいっておりません。
人生の先輩方、少しだけでもいいので励みになるお言葉いただければ幸いです。」
やしろ本部長「悔しいですよね。でも、自分のメンタルが弱っているときに重要な判断をしないでください。
一度落ち着いてから、彼氏のことは判断した方がよいと思います。」
浜崎秘書「フラットな気持ちの時にもう一度考えてみていいですよね。」
やしろ本部長「優しくされたいじゃないですか。でもパートナーの性格もあると思うし…
励ますことが苦手な人もいるじゃないですか。…でも落ち込んでるから励ましてほしいよな。
励ましてよっていいってもいいと思いますよ。」
浜崎秘書「甘えてよいと思いますよ!パートナーなんですから!」
やしろ本部長「会社のことは言うべきところに言ってみてはどうでしょう。
悪いことでもない…権利ですので。まだまだ全部途中、今が踏ん張りどころなので。
人生の根幹が作られる大事なタイミングなので、冷静に情熱的に自分らしく、
踏ん張ってほしいな!大逆転してほしいと思います!ハンコ!!」
浜崎秘書「それでは、やしろ本部長!?」
やしろ本部長・浜崎秘書「今日もお疲れ様でしたーーーー!!!!!!」
スカイロケットカンパニー社員の皆様、今週もお疲れ様でした!
来週も17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!
【開局55周年トートバッグプレゼント当選者】
11匹の猫
昨日公園
ご当選おめでとうございます!
11匹の猫
昨日公園
ご当選おめでとうございます!
【今日の初書き込みの社員のみなさん】
ジェットストリームアタック
愚痴をこぼしても一人
食品ラップ大好き
福生の韋駄天です。
がー
などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!
ジェットストリームアタック
愚痴をこぼしても一人
食品ラップ大好き
福生の韋駄天です。
がー
などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!
【本日のオンエアリスト~♬】
1.栞 / クリープハイプ
2.始まりの朝 / Official髭男dism
3.四月の風 / エレファントカシマシ
4.突破口 / SUPER BEAVER
5.You'll Never Walk Alone / YOUR ADVISORY BOARD
6.百花繚乱 / 幾田りら
7.Donkey Song / カメレオン・ライム・ウーピーパイ
8.エール / マルシィ
9.4月のマーチ / Awesome City Club
10.ステイ・ヤング / オアシス
11.ラプソディ / BILLY BOO
12.ちっぽけな勇気 / 歌唱:RN おろしそばだいすき
13.新しい世界 / ASIAN KUNG-FU GENERATION
14.春はグラデーション / Superfly
1.栞 / クリープハイプ
2.始まりの朝 / Official髭男dism
3.四月の風 / エレファントカシマシ
4.突破口 / SUPER BEAVER
5.You'll Never Walk Alone / YOUR ADVISORY BOARD
6.百花繚乱 / 幾田りら
7.Donkey Song / カメレオン・ライム・ウーピーパイ
8.エール / マルシィ
9.4月のマーチ / Awesome City Club
10.ステイ・ヤング / オアシス
11.ラプソディ / BILLY BOO
12.ちっぽけな勇気 / 歌唱:RN おろしそばだいすき
13.新しい世界 / ASIAN KUNG-FU GENERATION
14.春はグラデーション / Superfly
聴取期間:2025年4月10日(木)23:59まで
次回会議テーマ
2025.04.09 WED
「春のグルメ案件〜食べようよ、フィッシュ〜」
日本には春夏秋冬、季節によって美味しいグルメがたくさん!
この春の季節には「春告魚(はるつげうお)」と呼ばれる
春に旬を迎える魚や、春が来たことを告げる魚がいます。
そこで、今回は「魚」をテーマにお届けします。
あなたが好きな魚、オススメの食べ方やお店など、
エピソードと共に教えて下さい。
わが社の公式アプリは、Android&iOSともに無料配信中!
まだの方はダウンロードを!!
毎日17時台には働くアナタに音楽でエールをお届けする
「湖池屋 歌エーーーール」がスタート!
特設サイトから曜日代わりでリクエストソングを募集しています。
木曜日のリクエストテーマは「スコーン!とハマるアンサーソング」です。
採用された方には、湖池屋・お菓子詰め合わせをプレゼントします。
17時45分から「餃子の王将食堂〜いい話、ごちそうさまです。〜」
リスナー社員から届いたパワーをもらった“いい話”をご紹介します。
毎日18時頃からは「あなたにCongratulations!」
自分の誕生日、大切な人の誕生日、初めて付き合った日、
会社に受かった日、両親の結婚記念日、何かを始めた日、周年などなど…
あなたが、お祝いしたいことはありませんか?
スカロケから、あなたに Congratulations!の乾杯をお送りします!
メッセージが紹介された方には、コーナー特製ステッカーをプレゼント!
応募方法など、詳しくは「スカロケ一番搾り」特設サイトから!
木曜日18時40分頃からは「押忍 スカロケ道場」
あなたの勝負時を大募集!
わがスカロケ道場の浜崎師範がエールの意味を込め“喝”を入れます!
採用された方には眠眠打破10本入り1ケースをプレゼント!
毎日19時台には曜日替わりで楽しい企画をお送りする「スカロケ一番搾り」
木曜日は「一番カラオケ」。
ラジオを通して今の気持ちを一番だけ熱唱してみませんか?
歌ってくれた方には『キリン 一番搾り 350ml 缶 1ケース (24本入)』をプレゼント!
応募はスカロケ一番搾りの特設サイトから!
この春の季節には「春告魚(はるつげうお)」と呼ばれる
春に旬を迎える魚や、春が来たことを告げる魚がいます。
そこで、今回は「魚」をテーマにお届けします。
あなたが好きな魚、オススメの食べ方やお店など、
エピソードと共に教えて下さい。
わが社の公式アプリは、Android&iOSともに無料配信中!
まだの方はダウンロードを!!
毎日17時台には働くアナタに音楽でエールをお届けする
「湖池屋 歌エーーーール」がスタート!
特設サイトから曜日代わりでリクエストソングを募集しています。
木曜日のリクエストテーマは「スコーン!とハマるアンサーソング」です。
採用された方には、湖池屋・お菓子詰め合わせをプレゼントします。
17時45分から「餃子の王将食堂〜いい話、ごちそうさまです。〜」
リスナー社員から届いたパワーをもらった“いい話”をご紹介します。
毎日18時頃からは「あなたにCongratulations!」
自分の誕生日、大切な人の誕生日、初めて付き合った日、
会社に受かった日、両親の結婚記念日、何かを始めた日、周年などなど…
あなたが、お祝いしたいことはありませんか?
スカロケから、あなたに Congratulations!の乾杯をお送りします!
メッセージが紹介された方には、コーナー特製ステッカーをプレゼント!
応募方法など、詳しくは「スカロケ一番搾り」特設サイトから!
木曜日18時40分頃からは「押忍 スカロケ道場」
あなたの勝負時を大募集!
わがスカロケ道場の浜崎師範がエールの意味を込め“喝”を入れます!
採用された方には眠眠打破10本入り1ケースをプレゼント!
毎日19時台には曜日替わりで楽しい企画をお送りする「スカロケ一番搾り」
木曜日は「一番カラオケ」。
ラジオを通して今の気持ちを一番だけ熱唱してみませんか?
歌ってくれた方には『キリン 一番搾り 350ml 缶 1ケース (24本入)』をプレゼント!
応募はスカロケ一番搾りの特設サイトから!
過去の記事
月別アーカイブ