議事録ブログ

会議テーマ「あなたにとってのアイドルとは?案件〜それってどんな人ですか?〜」


今週のスカロケはスペシャルウィーク!

人それぞれにとって「アイドル」という存在は違うはず。
あなたにとっての「アイドル」はどんな人ですか?
本日は「アイドル」という存在についてみんなで話し合う会議!
芸能界に限らず、職場や学校、家庭、小説、漫画など
幅広く報告してください!


例えば・・・


「私にとってのアイドルは嵐です
アイドルって常に元気をくれる人のことだと思います」


「僕らの会社のアイドルは新入社員の女の子です!
ほっとけないキャラで、おじさんたちが夢中になってます」


「アイドルを一度も好きになったことありませんでしたが
上司の仕事ぶりを見て胸が熱くなりました
私にとってのアイドルです」

などなど、どんなものでもOKです!



null


「スカイロケットカンパニー社員実態調査!」

今日のアンケートは“アイドルオーディション、受けたことありますか?”

結果は……

“はい”、という方は「3%」!
“いいえ”、という方は「97%」!



──『その圧力で深海魚みたいにひっくり返りそうになるのよ!』



ラジオネーム<きんもくせいと月> 女性 31歳 神奈川県 会社員
「私にとってのアイドルは、
中学のひとつ上のサッカー部の先輩です。
雨の日の後に、ジャージが泥だらけになって部活をしているのを教室の窓から見て、それから先輩ばかり目で追っていました。かっこよくないですか?泥だらけサッカー。私だったら泥がついただけで嫌なのに笑。楽しそうな姿がキラキラしてて眩しかったなあ。
学校ですれ違った時に目があったり、声をかけてくれたりした時はどきどきしたりして。
あー、もう一回あの泥だらけサッカーみたいなあ笑。」


本部長「31歳か、その先輩もだいぶおじさんになっているでしょうね(笑)」

浜崎秘書「そんなことないですよ!!!!」

本部長「30代だったらまだだね、今一番脂乗って、めちゃくちゃかっこよくなってるでしょうね。<きんもくせいと月>さんも、だいぶお綺麗なんだろうな〜。
部活の、1個上とか、2個上とか、同級生とか良いですよね、最高ですね! ハンコ!」


null



ラジオネーム<おにぎり はむはむ> 女性 38歳 東京都 会社員
「皆様、お疲れ様です。
私は今までジャニーズやモーニング娘。など、一通りアイドルを好きになってきたと思いますが、一般的に言う「ヲタ」にはなれきれず、普通のファンだったと思います。

そんな中で、自分のアイドルといえば「保育園の先生」です。
保育園の先生は、優しくて、時折厳しくもあるけど、それ以上に自分たちのことを好きでいてくれて、いつでも心配してくれて。本当に大好きで、家に帰ってからもお休みのときもずーと保育園の先生の話を母親に話していた気がします。

今、思い返しても、優しくて、キラキラした笑顔、間違いなく私の中でのアイドルです!」


本部長「子供の時って、関わる大人で一番親密に付き合うのが保育士さんだったりしますよね。子供心ながら、他人なんだけど“甘えて良い大人”っていうのが、分かっているじゃない?」

浜崎秘書「ええ」

本部長「甘えて良いんだよなとか、からかったり、怒られたり……そう考えると、保育園とか幼稚園は、物心ついた時に一番初めに目に入るアイドルの存在なのかな。
一番初めのアイドルになる可能性があるのは保育士さんか、素敵な仕事ですね! ハンコ!」


null



ラジオネーム<やっちゃば> 女性 38歳 東京都 会社員
「本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です!

私にとってのアイドルは、芸人さんです。
私が中学生の頃はネタ番組や若手の芸人さんがテレビに出ることが今より少なかった為か、好きな芸人さんがいるという人が少なかったように思います。

一度当時の友人に『お笑いが好きなんだー』という話をした時に、『えっ?お笑い?オタクなの?』と言われたことがトラウマで、お笑いが好きだということを隠すようになりました。

それでもずっとお笑いが大好きで、高校に進学して新しい友人が出来た時にもう一度勇気を出して『お笑いが好きなんだー』と打ち明けました。
その友人は『私もー!大好きなんだよねー!』と、まさかのお笑い好きな子でした。

人を笑わせる仕事って凄いと思うんです。
楽しくない気分の時も、フッと心が軽くなったり、思わず笑ってしまったり、感情を動かせる仕事って本当に素敵だなと思います。

当時好きだったコンビは解散してしまってもうテレビで見ることはないけれど、たくさんの芸人さんに元気をもらって今の私がある気がします。

カリカのライブにも行ってましたよー!」


本部長「ありがとうございます! 当時から、色々そういう言葉をもらうとありがたい反面、僕らはただただモテたい、お金が欲しくてやっていたっていう(笑)たまにいるのよ、『助けられてます!』とか言われると、その圧力で深海魚みたいにひっくり返りそうになるのよ!(笑)」

浜崎秘書「そういう方のほうが多いんですか? それとも本部長が特別なんですか?」

本部長「いや、俺と同じ方が多いと思う。でも、だんだん経験していって、そういう考えに変化していくことは多々ある!
芸人というのは皆さんに笑っていただいてナンボなので、今回の騒動は申し訳ないと思います。
吉本に金髪がひとつ足らないので、仲良くさせてもらっている後輩として『亮さんの分だ!』っていうことで(笑)これ、いよいよ怒られるな、ハンコ!」


null



本日のゲストは、山口真帆さんです!

null



【プロフィール】
青森県出身の23歳。2015年にアイドルデビューし、今年5月にグループを卒業。所属事務所を移り、新たなスタートを切られました。そして来月、ご自身の誕生日となる9月17日に初写真集「present」を発売され、その新たな活動に注目が集まる中、このスカイロケットカンパニーが女優・山口真帆としてメディア初出演となります。


“なぜ、再始動初のメディア出演がスカイロケットカンパニーなのか?(笑)”

本部長が素直に疑問をぶつけると、10年前、山口さんが中学生の頃
やましげ校長、やしろ教頭時代の「SCHOOL OF LOCK!」を聴いていたそうなんです!
なんと、実は“生徒ちゃん”だったという山口真帆さん。

「ずっとラジオをやりたかった」という山口さんは、ネットの情報も入ってこない時代に
ワクワクしながら、地元青森で聴いていたそうなんです。

そんな山口さんが、ご自身の誕生日である9月17日に、初写真集「present」を出されます。
最初に出したいと言ったのがご自身でした、“女優として一歩を踏み出すためには、いろんな表情があった方が良い”ということと、“今の私を見てほしい”という思いから、写真集を作ることになったそうなんです。

タイトルの「present」には“今”という意味も含まれていて、自分へのプレゼント、ファンの皆さんへのプレゼントにもなったらいいな、という思いが込められているそうなんです。

「スタッフさんとかにも言っていただいたんですけど、『いろんな顔をしている』と言われて。
自分ではないかのような“これって私なの?”という、いろんな顔をしている私がいるので、ファンの方にはページをめくる毎に楽しんでいただけるんじゃないかと思います」

山口真帆さんの初写真集「present」は、ご自身の誕生日でもある、9月17日に発売です!




null

本日は、女優の山口真帆さんをゲストにお迎えしました!



──『僕らは、毎日皆さんと遊べたらなと思いますので
これからもお付き合いお願いします!』



ラジオネーム<ひもくん> 男性 32歳 東京都 会社員
「皆様お疲れ様です

まさに職場にアイドルがいます

昨年入社の女の子なんですが、通常アナウンサーになれるとある大学のミス候補に残ったことがあるらしく、本気で可愛いです

職場の独身男性がみんな狙ってギラついていますが、逆に私含め既婚者の男性が全力で守っています

既婚者の先輩方が全力で守っている理由が、自分が既婚者じゃなかったら狙いたかったからで、社内の独身男性に取られたら全力で悔しいからです。笑

まさにみんなのアイドルです。笑」


本部長「みんなのアイドル大事ですよ! 職場にその人がいるから自分が頑張れるっていうのは大事ですよね」

浜崎秘書「モチベーションになる!」

本部長「でも、長くは続かないですよ。誰かのものになってしまったら心苦しいとか、本当は、恋心じゃないところで“後輩にかっこいいところを見せたい”とか、心のガソリンになれる人がいるのは大事ですけど。その分かりやすい入りが恋心ですよ。
今、オフィスで聴いてくださっている方いると思います! アイドル的な人がオフィスにいると思いますけど、独身チームはその人を狙っています! 既婚者側は守ろうとしています!
ただ! 考えてください! その方を自分たちのオフィス街の人に奪われても良いですか!? よく考えてください! 全く知らない他の人に、その方がマリーされちゃうのどうですか!? 考え方変わってきましたか? 急にルー大柴さんみたいな口調になりましたけど(笑)。
僕はそこを問いたいね! これにて、ハンコ!」


null



ラジオネーム<ささかま> 女性 22歳 群馬県 学生
「私にとってのアイドルは、夢や目標に向かって努力している人です。
そういう人は私の中では全員アイドル!!

私は夢や目標ができたとしても人の意見を聞いて迷ってしまったり諦めてしまう人間なので、芯を持って努力している人を見ると「キラキラしてるな」「尊いな」と感じます。
そして勝手に応援したり勝手に勇気をもらってます。笑

今は応援する側だけど、いつか私もちゃんと努力ができる人になりたい( ;;)」


本部長「芸能の人もそうですけど、アイドルの人が頑張っている姿を見たり、すごく良いパフォーマンスを見て“すごく練習したんだろうな、頑張っているんだろうな”とか、そういう力をもらって“頑張ろう”とか、癒されたりするじゃないですか。
でも、こうやって話してる2人に、夢が無いというね(笑)秘書は夢は何ですか?」

浜崎秘書「んん〜〜〜〜なんでしょうかね〜〜??(笑)」

本部長「こんな感じです!(笑)
今日は山口真帆さんにお話を伺って、夢を追いかけている1人だと思うので、僕と浜崎さんではなく、山口さんを見て応援してほしいと思います!
僕らは、毎日皆さんと遊べたらなと思いますので、これからもお付き合いお願いします! ハンコ!」


null


null


null


null




浜崎秘書「それでは本部長!?」

本部長・浜崎秘書「今日も一日、お疲れ様でしたーーーー!!!!!!」

スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日も一日お疲れ様でした!

明日は、映画監督の村西とおるさんをゲストにお迎えします!

17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!

【本日のオンエアリスト〜♬】

1.Love so sweet / 嵐

2.IDOL / BTS(防弾少年団)

3.きみはちから / めいちゃんとカジヒデキ

4.君の名は希望 / 乃木坂46

5.Wake Me Up / TWICE

6.花火 / aiko

7.それでも夜は明ける / Rollo and Leaps

8.ラヴ・トゥディ / MIKA

9.セプテンバーさん / RADWIMPS

10.この瞬間、きっと夢じゃない / SMAP

次回会議テーマ

【4月3日(月)会議テーマ】「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!〜」


TOKYO FM Skyrocket Company 祝放送開始(ラジオの中会社設立)10周年!!
今月は様々な特別企画やゲストの皆さんと一緒に10周年の放送を
お祝いしながら盛り上げて行けたら幸いです!新規リスナーの方、大歓迎!
今年度から聴き始める方も、是非、ご参加をお願い致します。

そんな10周年スタートの初日、4月3日(月)の議題は…

「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!」

本日はみなさんがどこで何をしながら、スカロケを聴いているか教えてください。

例えば...
•会社で資料を作りながらこっそりradikoで聴いています!
•飲食店の仕込み中に肉を煮込みながら店内のラジカセで聴いています!
•北海道からradikoエリアフリーで牧場で馬達と爆音で聴いています!

などなど、あなたがどこで聴いているかを教えてくれればOK!
是非、書き込みをお願い致します。
書き込みが採用された方には…スカロケ10周年記念ステッカーをプレゼント!!!


17時35分頃からは【湖池屋歌エーール】
毎週月曜日はレッツダンス!月曜日から踊れる「のりのりソング」のリクエストをご紹介!
メッセージが採用された方には湖池屋詰め合わせをプレゼント!

18時00分頃からは 【キリン一番搾り あなたに Congratulations!】
自分の誕生日、大切な人の誕生日、初めて付き合った日、
会社に受かった日など あなたが、お祝いしたいことはありませんか?
スカロケから、あなたに Congratulations!の乾杯をお送りします!

18時15分頃からは 【桃屋の秒メシ】
リスナーが考案する「桃屋」の商品を使った秒でできる簡単レシピをご紹介します!
今月は「ごはんですよ」を使った秒メシをご紹介!

19時00分頃からは【今週の一番店】
皆さんから寄せられたキリン一番搾りが飲める美味しいお店を
一番ガールがレポート! メッセージが採用された方には
『キリン一番搾り 350ml 缶 1ケース (24本入)』をプレゼントします!

さらに今月は豪華ゲストとともに、19時台を彩ります!
本日は大人気俳優にして、本部長の盟友!山崎樹範さんが登場!

< 2024年07月 >
MonTueWedThuFriSatSun
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

Twitter