でも言わずにいられないあなたのイライラを募集。
例えば…
「年賀状が届いたがどいつもこいつも家族写真付き。そんなに家族アピりたいのか!」
「福袋を買ったら同じサスペンダーが3個入ってました。絶対店員がニヤニヤしながら作ってますよね?」
「帰省した時、友達と友達が雑煮のもちは丸と四角どっちがベターかで大げんかになり、年に一度の飲み会が解散に。バカかよ!」
などなど、書き込みお待ちしています!
![](https://www.tfm.co.jp/cms/media/427/20160104-src_2016_1_4-1.jpg)
本部長「浜崎くんの”リトルイライラ”はありますか?」
浜崎秘書「鹿児島の実家に帰っていたんですけど、長年、母の冷蔵庫の過信具合、信じすぎているんですよ。いつのかわからない、化石化した食べ物が出てくるんですよ。毎年同じ話をしていて、リトルイライラですよ(笑)」
本部長「お母さんの気持ちもね、わかりますけどね。もの捨てれない人なんでしょ?ちなみに、冷凍した肉っていつまで食べられるの?去年のお正月に冷凍した肉があるんだけど…」
浜崎秘書「去年のお正月ですか!?(笑)」
本部長「あれって、どこまでいったらいいの?何ヶ月までいいの?全然わかんないの!」
浜崎秘書「カニ鍋を食べたんですよ。『いつの?』って聞くと、半年前だったんですよ」
本部長「具合は?」
浜崎秘書「絶好調です!」
本部長「じゃ、いいじゃん!けっこう、冷蔵庫信じていいんじゃん!(笑)」
「本部長、秘書、社員の皆さん 明けましておめでとうございます! さっそく本日の案件ですが、元旦に地元で昔から通ってる神社に初詣に行ってきました。 とやかくいいたくないのですが、私は縁起良く「5円玉」を賽銭箱に投げましたが、なんと跳ね返ってきました。 「ん?5円玉じゃ少ないのかな?」と「50円玉と5円玉」を投入。すると50円玉は入って5円玉は跳ね返ってきました。 とやかくいいたくないのですが、自分の腕のもんだいでしょうか、金額の問題でしょうか。 少しだけイラっときてます。 とやかくいいたくないんですがね。」
本部長「自分のことなのか、金額のことなのか…もう一つ選択肢があるなら、中に小さい人がいたか(笑)」
浜崎秘書「跳ね返して(笑)」
本部長「そんなことがあるんですね!見せたかったな、4〜50枚の小銭ばら撒いたの(笑)」
浜崎秘書「どうなりました?(笑)」
本部長「やっぱね、面白い!景気がいい!結局、5円入れなかったのかね。ハンコ!」
![](https://www.tfm.co.jp/cms/media/427/20160104-src_2016_1_4-2.jpg)
「今朝の会長の挨拶に、とにかく明るい安村のギャグがまたしても盛り込まれていました。年末の挨拶にも「安心してください…入ってますよ!」とか「安心してください…考えてますよ!」とか言って、社員にややウケだったのを良いことに今日の挨拶にも安村を挟んできました。いい加減もう飽きたわい!!(笑)それでは皆様今年もよろしくお願いします。」
本部長「そうやって、上司の方が使い切るから安村も使い切られそうになるんですよ(笑)。でも、安は”一発屋”っていう領域を抜けた感じあるけどね」
浜崎秘書「ええ、ええ、そうですね」
本部長「例えば、一発屋って世の中で言われている人いるかもしれないけど。俺から言わせれば、”そもそも、一発あっただけいいじゃねーか”って(笑)。だから、上司の方もどんどん使ってください。芸人にとっては嬉しいことですから!ハンコ!」
![](https://www.tfm.co.jp/cms/media/427/20160104-src_2016_1_4-3.jpg)
「本部長、浜崎秘書、社員のみなさま、あけましておめでとうございます!私のリトルイライラですが、今かけているメガネがユルくて、下を向くと落ちます。いちいち落ちます。安物のメガネだからなのか、私の顔がでかいからなのか。とにかく落ちます。ちょっとだけイラっとしてきたのでメガネ屋さんに行って直してもらおうと思います。今年もよろしくおねがいします!」
本部長「僕も落ちるんですけど、鼻が低いんだなって思う(笑)」
浜崎秘書「鼻の高さ?(笑)」
本部長「あと、耳の角度とか、人によるでしょ?耳がついてる位置とか。普通のこと言いますけど、メガネは、ちゃんといいもの買ったほうがいいんですよ(笑)。ハンコ!」
「本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。すごく小さな事かも知れませんが、今日電車の自分の取った指定席に行ったら、隣の人の荷物が大量に置いてあり、すぐに座れませんでした。しかも、結構嫌な顔もされてしまいました。。。なんで、金払って指定席取ったのに、自分の席占拠されてて、荷物動かしてもらう時に嫌な顔されないといけないのでしょうか。。。なかなかイライラしました。」
本部長「いますよね(笑)」
浜崎秘書「とってもわかります(笑)」
本部長「そういう人って、すげーメンタルですよね。どっちかっていったら、『あ!すみませんでした!』のほうじゃないですか、そこでよく嫌な顔できますよね。電車って難しいもんな〜」
浜崎秘書「ほんとに〜(笑)」
本部長「真ん中の肘掛がどっちか……もう、いっか!50年前からみんないってることだから!2016年喋ることじゃねーな(笑)。その荷物は、本当に腹たちますね。ハンコ!」
本日の特別講師は、片平里菜さんです!
![](https://www.tfm.co.jp/cms/media/427/20160104-src_2016_1_4-4.jpg)
【プロフィール】
福島県福島市出身「閃光ライオット2011」にて1万組の中から審査員特別賞を受賞。2013年8月「夏の夜」でメジャーデビュー。アルバムリリース、ワンマンツアーを重ね今を輝く注目の女性アーティストです。そしてスカロケにはなんと6回目の登場となりまして、まさに2016年最初の特別講師にふさわしい方となっています。
本部長「今年、2016年はどういう年にしていきたいですか?」
片平「シングルもアルバムも出るので。今年は新しい曲たちを携えて、どんどん飛び立っていきたいと思います」
本部長「スカパラさんとの曲で、今までのイメージと違う楽曲で、”自分の知らない面出たな”みたいなの、ありますよね?」
片平「ありました。最初はスカパラさんの谷中さんの歌詞で歌っていた時に、自分の歌じゃないから、台詞もあったりして、恥ずかしい気持ちがあったんですけど。何回も歌っているうちに、体に馴染んできて、歌うことが気持ち良くなってきて、本当に新しい一面を引き出してもらった思っています」
本部長「2016年も、里菜さまの、自分の中でのイメージの1年があるけど、意外な仕事がきたりしそうですよね。次やってみたい事ってありますか?」
片平「スカパラさんの曲で喋りがあって、声のお仕事とかできたらいいなって思って(笑)」
本部長「ナレーションとか?言ってたらきますよ!声もいいですし。ニューシングル『この涙を知らない』がリリースされますね。こう聴いてほしいとか、ありますか?」
片平「メロもすごく好きなんですけど、今回は、すごく歌詞に注目してほしいなと思っていて。彼の前では、自分の正直な気持ちを表せない女の子の歌を歌っていて、この曲で出会った頃の初々しさを思い出してほしいなと思います」
本部長「聴いてて、男でも女でも、『○○ちゃんって、強いよね』とか、付き合ってて男の人に言われたことある人も、たくさんいると思いますけど。この歌聴いてて思ったのは、世界中に強い女の子なんていないのかなって、思いましたね」
片平「強がっている女の人ほど、泣かない人もいないと思うし。そういった面を表現したいなと思いましたね」
![](https://www.tfm.co.jp/cms/media/427/20160104-src_2016_1_4-5.jpg)
ニューシングル「この涙を知らない」は1月13日発売です!
本日の会議テーマは「新年からこんな小さい事言いたくない んですが…案件 〜小言みたいなリトルイライラ〜」
「本部長、浜崎秘書、あけましておめでとうございます。リトルイライラ案件ですが、僕は今カレー煎餅にイライラしています。先程カレー煎餅を食べていたところ、なんと下の前歯が欠けてしまいまいた!自分でもびっくりです。笑今年もよろしくお願いします」
本部長「どっちかな〜、大人の歯かな?」
浜崎秘書「大人の歯ですよ!15歳は大人の歯ですよ!」
本部長「え!?そんなに早かったっけ?(笑)歯って、2本って少ないって思いません?」
浜崎秘書「え!?歯が2本……?(笑)」
本部長「歯が大人と子供の……」
浜崎秘書「そういうことか!わたし、歯が2本しかないと思った(笑)」
本部長「いつも話しててわかんだろ?赤塚先生みたいなタッチしてねーだろ!おい!バカなのか?(笑)」
浜崎秘書「びっくりした(笑)一回転とか言ってくださいよ、生まれ変わりが…(笑)」
本部長「なに?なんとなくわかるっしょ?」
浜崎秘書「歯が2本でも似合いそうだなって(笑)」
本部長「似合うよ、ブサイクなんだから!ブサイクって、何着ても、歯が2本だって似合うんだから。違うでしょ?歯が欠けちゃったっていう話!舌とか傷ついちゃうから、早めに病院行くようにね」
浜崎秘書「目立たないほうで良かったですよね。ニコってした時に、下はあんまり見えないじゃないです」
本部長「それ、うちらが2人とも出っ歯だからだよ(笑)ハンコ!」
「あけましておめでとうございます〜。職場でパソコン関連の担当をしてますが、休みの自分に他の担当からLINEで連絡が入り、すぐパソコンをおかしくさせる同僚が新しいパソコンをまたおかしくさせたとのこと…。新年早々、壊すなよ…。明日も休みにしようと思ったのに、明日は出勤してチェックします。あ〜、プチイライラ。」
本部長「外にいらっしゃる!?明日休みだったのが、休みじゃなくなりました!?これはイライラしますね〜」
浜崎秘書「あらあらあら〜」
本部長「そのイライラ、マイク通して、ぶつけちゃってください!」
あさぢえ「明日休みにしてたのに!出勤にさせてくれて!ありがとーーー!!!」
本部長「ありがとうかい!優しい人でした!」
浜崎秘書「頑張ってくださいね〜!」
本部長「ラジオの前の皆さま、今日も大変だったと思う方も多いと思いますので、お疲れ様でございます!」
浜崎秘書「それでは本部長!?」
本部長・浜崎秘書「今日も一日、お疲れ様でしたーーーー!!!!!!」
明日の特別講師は、THE ORAL CIGARETTESが来社致します!
17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!
【今日の初書き込みの社員のみなさん】
<マティ>
<モカコ>
<埼玉の元健康優良児>
<企業戦士サラリーマン>
<メガネおじー>
<紅茶オレ>
<drive宿題くん>
<なおひさ>
<でぽ>
<ここのか>
などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!
![](https://www.tfm.co.jp/cms/media/427/20160104-src_2016_1_4-6.jpg)
<ろーどすたー>さん、<あさぢえ>さん、<ちぐ>さん、<マイティー>さん、<ぴんぴん>さん、<うっかりタロちゃん>さん、<めがね>さん、<よしあゆ>さんより差し入れいただきました!ありがとうございました!
【本日のオンエアリスト〜♬】
1.会心の一撃 / RADWIMPS
2.MEMENTO / BLUE ENCOUNT
3.流れゆく世界の中で feat.MONGOL.800 / 東京スカパラダイスオーケストラ
4.YAMABIKO / NakamuraEmi
5.MIRROR / THE ORAL CIGARETTES
6.口笛 / Mr.Children
7.はじまりのうた / フジファブリック
8.この涙を知らない / 片平里菜
9.姿 / 片平里菜
10.福笑い / 高橋優