議事録ブログ

会議テーマ「スカロケ版・今年の漢字案件 〜2015年のあなたを表す漢字一文字は?〜」

毎年12月に、その年の世相を端的に表す漢字一文字が発表される
「今年の漢字」というのがありますが、みなさんの2015年はいかがでしたか?
今日は、みなさんの今年を表す漢字一文字を教えてください。

例えば…
「“笑”です。昇進に給料アップに結婚。笑いが止まらない1年でした。」
「“飛”です。東京から北海道に飛ばされました。」
「“平”です。1ミリも変化なし。自分は何をしてたんだ・・・」
などなど…書き込みお待ちしています!




ラジオネーム<ゴロリラ> 男性 27歳 神奈川県 会社員
「今年の漢字は『車』です。今年は馬車馬のごとく働き、横車を押し過ぎて体を壊し、見きり発車で会社を辞め、明らかに入ってくるお金より出ていくお金の方が多く家計は火の車。あと自分の車も擦ってしまった。」


本部長「火の車からね、来年は爽快に人生のハイウェイを飛ばしてほしいですね。車ね〜、今日は皆さんの個人的な話でいいわけです。2015年を漢字一文字で表すと何か、教えていただけたらなと思います!ハンコ!」

浜崎秘書「は〜い、お待ちしています!」



ラジオネーム<たっく☆> 男性 31歳 神奈川県 会社員
「今年を一文字で表すとしたら「初」ですかね。初めて出会う人もたくさんいましたし、9月には行きたい!やりたい!と思ってた「ロックフェス」にも行けましたし、「ボルダリング」もでき充実した1年だったと思います!そして、この投稿が採用されると「初」採用となります!!」


本部長「初採用でございまーす!初尽くしの2015年!ハンコ!」

浜崎秘書「初採用、おめでとうございまーす!」



ラジオネーム<greenboy> 男性 20歳 東京都 学生
「みなさんお疲れ様です。 ぼくの今年の漢字は「独」です 春から独り暮らしを始めて、親から独立したということと、それもあって孤独を感じることご多かった一年ということです。 また、独りカラオケにデビューしたり、独り○○によく挑戦した気もします。 そしてクリスマスも独りで迎えることが濃厚です、、」


本部長「せっかくだから、ドイツ行っちゃいなよ!(笑)それで、完璧な『独』にしちゃいなよ!」

浜崎秘書「ドイツに行っちゃうと(笑)」

本部長「それは乗り越えないといけない『独』だと思いますので、来年は、多くの素敵な出会いがあると思います!ハンコ!」

ラジオネーム<さるやまかか> 女性 30歳 東京都 パート
「今年の漢字案件ですが、我が家は「改」です。人生、義務教育歴かニート歴くらいしかない、我が家の腫れ物だった弟に「働くか、バックパッカーか好きな方を選べ!」と初めて姉として大きく騒ぎました。私としては、社会の歯車の1つになる前に、見聞広めるためにもナオト・インティライミさんみたいに人生謳歌してほしかったんですけど、残念ながら弟は社会の歯車の1つを選択し、働きだしました笑まだまだ彼の改革はここからですけど、とりあえず最初の一歩を踏み出した勇気は今年一番?人生一番?だったと思い今年の漢字にしました。。」


本部長「弟さんに、お姉さんがそこまで言うんですね。ちゃんと”インティライミ帽”はプレゼントしたんですかね?」

浜崎秘書「”インティライミ帽”?あの帽子ですか(笑)」

本部長「よくハイキングウォーキングの松田さんが、後輩を招いて家で料理振る舞うときに、あの帽子かぶってるんですよ(笑)。部屋の中でマツダ・インティライミしてるんですよね。お姉さんも、まずは帽子をプレゼントするところから始めないとね、それはやっぱり、社会で働いちゃいますよ」

浜崎秘書「そっか、先に帽子をプレゼントしてから(笑)」

本部長「帽子もくれないのに、『世界を見てこい!』なんて、不安だよ!ハンコ!」

ラジオネーム<こめこぱん> 女性 28歳 千葉県 カレーが大好きです♡
「今年の漢字は『歩』です。 私はストレスが溜まったり、悩み事があるとそれらを振り切るかのごとく歩きます。 ひたすら歩きます。 今年はよく歩きました 笑 歩きながらかわいいお店を見つけたり、食べ歩きしたり、気になる喫茶店を見つけたりしていると、嫌な気分で歩いてたのに途中から良い思い出になるので散歩とは不思議なものです 笑」


本部長「煮詰まったときは、外出て、歩いたことない道を歩いたり、心と脳みそに、ちょっとした刺激を与えることは大事だと思います。本当にずっと歩いてると、余計なことがなくなってきて、シンプルに大切なものだけが残るんですよ。僕は今年、24時間雨嵐の中歩いたので、そのへんの経験もあるんですよ。歩くっていいですね、僕も『歩』にしょうかな〜」

浜崎秘書「うんうん、いいですね〜」

本部長「これも候補に考えておこうと思います!ハンコ!」


【パルコホットセミナー】

本日の特別講師は、東京スカパラダイスオーケストラより茂木欣一さん!そして、ニューシングル「嘘をつく唇」で、ゲストボーカルを務める片平里菜さんです!





【プロフィール】
1985年結成。クラブやストリートでライヴ活動を繰り返し、 その活動範囲を広げながら1990年に『スカパラ登場』で メジャー・デビュー。その後もコンスタントに作品を発表。 先日も北米・南米ツアーを行ったり、日本国内のみならず外国でも活動。 ”THIS IS TOKYO SKA!!!” 日本が世界に誇るスカバンド。 昨日、ゲスト・ボーカルに片平里菜さんを迎えた通算38枚目となるニューシングル「ウソをつく唇」をリリースされました。


本部長「通算38枚目って、すごいですよね。改めてどうですか?」

茂木「僕は途中からの参加で15年くらいなんですけど、通算38枚目って、ちょっとびっくりしたね(笑)」

本部長「年間4枚のペースで出したって…多いときで、年間どれくらい出すんですか」

茂木「僕が記憶してるのは、2004年とかは、3枚連続でリリース出すとかしたから。メンバーも多いし、スカパラってリリース多いんだよね。シングルは、いろんなチャレンジがあるからね」

本部長「3枚連続のとき、ちょうど僕は中目黒で彼女と同棲してて。すごい聴いてた記憶があります。当時が、ボーカルを招いたときですよね」

茂木「最初のボーカル3部作が田島貴男と、チバユウスケ、奥田民生。このとき同棲してた?(笑)」

本部長「中目黒の部屋で、奥田民生さんとの『美しく燃える森』すごい聴いてました(笑)」

茂木「この曲は気持ちを迷わせるよね〜(笑)その子とは?」

本部長「見事に振られましたね〜、もう相手してらんないって(笑)。昨日、ニューシングル『ウソをつく唇』リリースおめでとうございます!ゲストボーカルに片平里菜さん、個人的には里菜様と慕って、やまないわけなんですけどね(笑)」

茂木「僕も虜になっちゃいましたね〜(笑)。最高に可愛いのに、凛としてるというか。あの感じですね。

本部長「こっちがどんなに思っても、最終的には相手してくれないで猫のようなね(笑)」

茂木「すごいその気になるんだけど、帰っちゃうんだ…ってね(笑)」

本部長「今回の楽曲は里菜様をイメージして、作詞作曲をされたんですか?」

茂木「そうだね。谷中さんが詩を書いてるんだけど、メロディが出てきたすぐあとくらいに、リハーサル中に詩を書き出して、リハの後半には、その詩を当ててみて、リハやってるくらいだから。本当にノッてましたね」

本部長「里菜様がいて、スカパラさんがいて、初めてできた曲ですね」

茂木「曲ができるちょっと前に、スカパラのDJパーティーがあって、里菜様が遊びに来てくれたんですよ。そのイベントが深夜で、そのときの光景とか、谷中さんは思い描いていたのかもしれないですね。それをヒントに書き出したかもしれない(笑)」

本部長「この曲の峰不二子感、スカパラさんを後ろに従えた感じの里菜様の無敵感がね、増してるんですよ。ライブで観ても相当かっこいい。女性が入ったときの化学反応はすごいですよね」

茂木「そうね、メンバーの動きも違うよね、みんなキビキビしてる(笑)」

本部長「スカパラは、世界に誇れるスカバンドですが、コラボしてどうでしたか?」

片平「ずっと弾き語りで、一人で演奏してきたので。いきなり、こんな素晴らしい先輩方とステージに立てると思っていなくて、いざ立ってみたら緊張とかほぐしてくれて。とにかく、音楽の楽しさを教えてくれる感じですね」

本部長「これからの、自分の活動に影響もありますか?」

片平「今回、初めてギターを持たずに、マイク一本で歌ってるんですけど。パフォーマンスも、最初どうしたらいいのか分からなかったし。そういう面でも得たものは大きくて、”歌い上げたいな”って、すごく思いました」

本日のパルコホットセミナーには、東京スカパラダイスオーケストラの茂木欣一さん、片平里菜さんを特別講師にお迎えしました!



ニューシングル「嘘をつく唇」は絶賛発売中です!


本日の会議テーマは「今年の漢字案件 〜2015年のあなたを表す漢字一文字は?〜」


ラジオネーム<さかなっち> 男性 30歳 東京都 学校事務
「おつかれさまです!今年の漢字は恥ずかしながら「妬み(ねたみ)」です。学生時代の友人たちと結婚式なんかで再会することが多かった今年。「あいつは○○社にヘッドハンティングされものすごい額を稼いでいる」とか「あいつは地元に帰ってこどもと奥さんと幸せに暮らしている」とか自分より遥かに先を行くような近況がとびかっていました。そんな仲間の活躍を嬉しく思うし、自分の今の仕事や生活も充分満足している。けれど心の片隅で、ほんの1パーセントくらい「いいなあ、うらやましいなあ」って思っちゃうもんなんですね。」


本部長「今の自分の生活に満足してるにもかかわらず、思ってしまうのは、資本主義の恐ろしい一面ですね〜。俺もそうですよ、お金いただいて、ご飯食べられて、楽しく生きてるはずなのに、どっかで誰かを妬んでしまったり、羨ましがってしまったりする気持ち、でも、1パーセントくらいなんでしょ?」

浜崎秘書「そうですね!」

本部長「その最後の1パーセントが、なかなか消えないんでしょうけど。僕なんて、体の7割くらいが妬みですからね(笑)。そう考えたら、1パーセントなんて、あとちょっとですよ!応援してます!ハンコ!」

ラジオネーム<カリフォルニアパンダ> 女性 24歳 東京都 会社員
「みなさま、お疲れ様です。私の今年の漢字は「足」です。去年の12月から本格的に営業活動が始まり、慣れないことばかりでめまぐるしい一年でしたが、営業らしく足を使って色んな方に出会いましたし、同時に自分に「足」りないものもたくさん感じた一年でした。来年はもっと余裕のあるお姉さんになって、もうすぐ配属されてくる後輩と仲良くやっていきたいなぁと思います。」


本部長「今日、奇しくも冒頭で、僕も自分は足りないなと思ったという話をして。やっぱり、成長していく上で必要なことは、まずは、自分に足りないものを知るっていう、そこから目を背けないことが、いくつになっても大事だと思いますし。足りないと、自分でわかったときは、チャンスでしかないと思うんですよ。それを手に入れる可能性があると、努力ができる扉を開いている状態ですから。実は、無限に広がる言葉なんじゃないかな。そのことに気づくっていうことは、無限を表しているんじゃないかと思いました!」

浜崎秘書「それでは本部長!?」

本部長・浜崎秘書「今日も一日、お疲れ様でしたーーーー!!!!!!」

スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日も一日お疲れ様でした!

来週のスカイロケットカンパニー特別講師陣はコチラ!

【12月14日(月) 光浦靖子】
【12月16日(水) ミッツ・マングローブ】
【12月17日(木) ゲッターズ飯田】

お聴きのがしなく!!


【今日の初書き込みの社員のみなさん】

<ダイナマイト四国>
<ゆきん子丸>

などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!



<〜よつば〜>さん、<ひまり、なのはのじいじ>さん、<だーみん>さん、<海のママ>さん、より差し入れいただきました!ありがとうございました!


【本日のオンエアリスト〜♬】

1.Girl A / [Alexandros]

2.世界地図 / 東京スカパラダイスオーケストラ

3.DOWN BEAT STOMP / 東京スカパラダイスオーケストラ

4.ジターバグ / ELLEGARDEN

5.泣くなよ / 赤色のグリッター

6.milk / aiko

7.ビールボーイ / ケツメイシ

8.Spending all my time / Perfume

9.嘘をつく唇 / 東京スカパラダイスオーケストラ & 片平里菜

10.あなた / 片平里菜

11.12月 / 福山雅治



PREV || 1 || NEXT

次回会議テーマ

【4月3日(月)会議テーマ】「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!〜」


TOKYO FM Skyrocket Company 祝放送開始(ラジオの中会社設立)10周年!!
今月は様々な特別企画やゲストの皆さんと一緒に10周年の放送を
お祝いしながら盛り上げて行けたら幸いです!新規リスナーの方、大歓迎!
今年度から聴き始める方も、是非、ご参加をお願い致します。

そんな10周年スタートの初日、4月3日(月)の議題は…

「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!」

本日はみなさんがどこで何をしながら、スカロケを聴いているか教えてください。

例えば...
•会社で資料を作りながらこっそりradikoで聴いています!
•飲食店の仕込み中に肉を煮込みながら店内のラジカセで聴いています!
•北海道からradikoエリアフリーで牧場で馬達と爆音で聴いています!

などなど、あなたがどこで聴いているかを教えてくれればOK!
是非、書き込みをお願い致します。
書き込みが採用された方には…スカロケ10周年記念ステッカーをプレゼント!!!


17時35分頃からは【湖池屋歌エーール】
毎週月曜日はレッツダンス!月曜日から踊れる「のりのりソング」のリクエストをご紹介!
メッセージが採用された方には湖池屋詰め合わせをプレゼント!

18時00分頃からは 【キリン一番搾り あなたに Congratulations!】
自分の誕生日、大切な人の誕生日、初めて付き合った日、
会社に受かった日など あなたが、お祝いしたいことはありませんか?
スカロケから、あなたに Congratulations!の乾杯をお送りします!

18時15分頃からは 【桃屋の秒メシ】
リスナーが考案する「桃屋」の商品を使った秒でできる簡単レシピをご紹介します!
今月は「ごはんですよ」を使った秒メシをご紹介!

19時00分頃からは【今週の一番店】
皆さんから寄せられたキリン一番搾りが飲める美味しいお店を
一番ガールがレポート! メッセージが採用された方には
『キリン一番搾り 350ml 缶 1ケース (24本入)』をプレゼントします!

さらに今月は豪華ゲストとともに、19時台を彩ります!
本日は大人気俳優にして、本部長の盟友!山崎樹範さんが登場!

< 2015年12月 >
MonTueWedThuFriSatSun
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

Twitter