議事録ブログ

会議テーマ「12月褒められ強化月間!案件〜コレをやったら褒められました!〜」


2015年ラスト1カ月。
最後はやはり褒められたまま今年を終えたいですよね?

人間誰しも褒められたい!
そこで、今日の会議はみんなで褒められた理由をシェアして、12月は、ただただ褒められる1カ月にしましょう!

「褒められた言葉・行動」「目撃した他の人の褒められ行動」
どんな些細なものでも結構です!

例えば・・・
「締め切りよりも1日早く会議プレゼン資料を出したら『仕事が早い!』と、褒められました」

「飲み会の場所を上司の出身である、四国の郷土料理屋にしたら『お前、わかってるな〜』と褒められました」

「受付の女の子たちに、休憩時間に流行りのスイーツを差し入れしたらベタ褒めされました」

などなど・・・何でもOK!
もちろん思いつく限り、何度書き込んでもOKですよ!




本部長「浜崎くんの”コレをやったら褒められた”という事はなに?」

浜崎秘書「私、生まれが鹿児島なんですけど、『東京から鹿児島に出張に行くんです』という方を見かけたら、事前にリストを、美味しいお店、移動方法、細かい情報をリストで送り。あとは、滞在中に連絡をいただければ、次にどこのお店に行ったらいいか、お伝えしますよと……」

本部長「それは、わかるんですよ。僕も、千葉の出身ですから、どこのお店に行けばいいとか、あるじゃないですか。浜崎さんに言うと、鹿児島で若い男の人が一人付いてくれるらしいじゃないですか」

浜崎秘書「(笑)(笑)(笑)」

本部長「美味しいご飯屋さんだったら、まだしも。プラス、お姉ちゃんのいるお店とかも、全部アテンドしてくれて…」

浜崎秘書「そこは私、ノータッチですが〜(笑)」

本部長「チンピラ何人か飼ってるって(笑)」

浜崎秘書「な〜んてこと言ってるんですか!とっても、いいお友達!」

本部長「だって、夜のお店もお金払ってくれるんでしょ?『ここまでしないと、美保ちゃんに怒られるますから』って、超怖いじゃんか!(笑)」

浜崎秘書「怖くないです!(笑)」

本部長「うちのプロデューサーさんも褒めてましたよ。あそこまで居心地のいい鹿児島は初めてだったって(笑)どういうお店に行きたいですか?って聞かれたらしいですから」

浜崎秘書「いろいろね、楽しみ方はありますから(笑)」

本部長「さすがですよ!秘書!それは褒められますよ!」

浜崎秘書「そのへんは、任せてください!(笑)」s

本部長「僕、褒められたってわけじゃないんですけど、吉本の劇場って、深夜まで働いてる人がいる劇場があったりするんですよ。僕も深夜に台本をコピーしてもらったり、手伝ってもらうことがあるんですよ。夜中の2時くらいに行って、残っている人たちと、警備員さんの分、ドリンクを買っていったら、すごく喜んでもらえて、嬉しかったですね」

ラジオネーム<よっぴい> 女性 25歳 東京都 12月からWワーク
「皆さん今日もお疲れ様です(^-^)/ 本日の案件ですが… 私は自分の部屋に関しては あまり気にしないくせに、 職場が散らかっていたりすると 気になって仕方ありません(笑) そのため時間があると少し 掃除をしたり、仕事の時に使う ものの作成(内職)をしていたら、 『誰もやる人いないから〜。 ありがとね〜!』と 褒められましたー\( ˙▿˙ )/♥∗*゚ 褒められようと思って やっていないから、褒められると 嬉しいですねっ\( •̀ω•́ )/」


本部長「確かにね、よっぴいさんに関しては、褒められようとしてないと。結果褒められるっていうのが、一番美しい話だと思いますよね」

浜崎秘書「うんうん、そうですよね」

本部長「褒められようっていうか、周りの人が気持ち良く仕事ができたらいいなとか、あわよくば褒められようで、会社の周りを片付けてみるのはどうでしょうか?ハンコ!」



ラジオネーム<よしまさ> 男性 20歳 東京都 看護学生
「みなさんお疲れ様です!仕事上がりにコーヒーに対するガムシロとミルクの個数覚えてその人のオリジナルコーヒーをさりげなく持って行ったら店長に褒められました!」


本部長「行きつけの雀荘で、一回だけそれやられて感動した(笑)。通った甲斐があるなっていう(笑)」

浜崎秘書「それ、お客さんの関係ですからね(笑)」

本部長「これ、どんな職場でもコーヒー飲む方いるじゃないですか。だいたい、皆さん決まっているでしょ。一つずつとか、あり・ありなのか、なし・なしなのかとか…。それを覚えておくっていうのは、若ければ若いほど、やってて良いことなんじゃないかと思います!ハンコ!」



ラジオネーム<うみ> 女性 31歳 神奈川県 美容師
「自分のお客さまに出す、手書きの年賀状。 これを毎年褒められます♪ 夏の終わりくらいからデザインを何パターンか考え、絵の具やペンをたくさん用意して1枚1枚心を込めて書いてます( ^∀^) 「会社のデスクに飾ってます!!」なんて言われると本当に嬉しくて、来年は今年よりすごいやつにしよう!とヤル気になっちゃうんですよね。 が!!もう12月なのに、色の配置が決まりません。あーーー!!!」


本部長「会社のデスクに飾りたくなるほどって、どんな感じなんでしょうね。年賀状書くたびに、相手のことを考えて書きません?」

浜崎秘書「うんうんうん!」

本部長「それだけでも素敵な時間ですよね。年賀状を今年から始めてみようと迷っている方は、これを機に書いてみて、いろんな機械がありますからね〜。出すことが大事だと思います。一筆書くだけでも良いし。凝れば凝るほど、また褒めてもらえるというところでございます!ハンコ!」


【パルコホットセミナー】

本日の特別講師は、フレデリックのメンバー皆さんです!





【プロフィール】
ボーカルギター三原健司さん、ベース三原康司さんの 双子の兄弟を中心として結成された神戸出身の3ピースバンド。独自のユーモアと幅広い音楽性から生み出される楽曲が話題となり、 音楽シーンで熱い注目を集めます。全国各地のロックフェスでも入場規制を連発するなど、 今後さらなる飛躍が期待されるアーティストです。そして、先月11月25日にニューミニアルバム 『OTOTUNE』をリリースされました。


本部長「11月25日に、ミニアルバム 『OTOTUNE』がリリースされました。おめでとうございます!」

フレデリック「ありがとうございます!」

本部長「たまに、音楽聴いてて、ジャンル分けを脳みそで勝手にしちゃうんですけど、素直にフレデリックさんは、フレデリックとして聴けます。ジャンルがどれ、とかじゃなくて、フレデリックさんっぽいなと」

フレデリック「そういうバンドを、ずっと目指していますね」

本部長「特にジャンルは意識せずに?」

フレデリック「あまり意識はしてないですね。フレデリックはフレデリックでいいやっていうのは、結成当初からありますね」

本部長「結成してどれくらいですか?」

フレデリック「結成して、6年ですね」

本部長「自分達らしさっていうのを作るにあたって、歳を重ねて掴んできましたか?」

フレデリック「もともと、フレデリックの楽曲の作り方が、康司が作詞作曲をしてるんですけど、基本的なベースを全部持ってくるんですよ。ギター、ベース、ドラム、歌まで入れて、その作ってきたものを、他のメンバーがぶっ壊していくという作業をして、楽曲ができていくんです。

本部長「足していくというよりは、足しながらぶっ壊す感じですか」

フレデリック「そうですね。僕らが、ボーカル、ギターが持ってくる音楽性を、楽曲に落とし込むような作り方をしているので、そのコミュニケーションが取れていって、今があるという感じですね」

本部長「状態としては、どんどん上がってきてる。フレデリックらしさが、どんどん思うように出始めてるという感じですか」

フレデリック「あんまり縛られないやり方が好きで。僕が作ってきたものを自由に壊してくれっていう気持ちで、天井がないやり方をずっとしていたら、やっぱりこういうバンドになったなと、すごい感じてます」

本日のパルコホットセミナーには、フレデリックを特別講師にお迎えしました!



フレデリックのミニアルバム『OTOTUNE』は絶賛発売中です!


本日の会議テーマは「12月褒められ強化月間!案件〜コレをやったら褒められました!〜」


ラジオネーム<ボールペンしんちゃん> 男性 24歳 埼玉県 流浪のタクシードライバー
「お客様から急げと言われたので、裏道を駆使して、想定していたより、早く到着して褒められました。しかしながら、メーターも回らなかったので、儲かりませんでしたが(笑)お客様のありがとうが一番の報酬です!と言っておきます(笑)」


本部長「早い時は、『ありがとうございます!早かったです』と言うようにしていますしね。人は見かけで判断しちゃいけないんですけど。以前、年配のおじいちゃんのドライバーの方がいて、ハンドルから顔が出てないんじゃないかっていうくらい高い位置で、いつも通っていく道と全然違う道通っていくから、”だめだ、遅刻する〜”と思ってたら、いつもより、だいぶ早く着いたんですよ」

浜崎秘書「いや〜、ベテランドライバー!」

本部長「ただね、お釣りの50円見つけるのに5分くらいかかってるの(笑)。結果、遅刻ぎみになって(笑)。左手で50円持ってんだけど、ずっと右手で探してんの!俺、『左手で50円持ってますよ』って、言えなくてさ(笑)」

浜崎秘書「うそ〜、コボちゃんですよ〜(笑)」

本部長「ハンコ!(笑)」

ラジオネーム<うた> 女性 27歳 東京都 会社員
「皆様お疲れ様です!^^私の褒められ案件は『笑顔』です。私は接客をずっとやっていましたが『いつもありがとう。あなたの笑顔を見ると本当に元気になる。』と色んな人が声をかけてくれました。とってもとっても嬉しくてその言葉が私の力になりました^^」


本部長「笑顔で他の人を元気にできるなんて、<うた>さん、すごいっすね!秘書は声を褒められること多いでしょ?笑顔褒められたことあります?」

浜崎秘書「まれに〜(笑)」

本部長「なかーない!って感じだね(笑)。俺は褒められたことない!笑顔が気持ち悪いって言われることはたまにある。でも、その時は喧嘩になる!『人の笑顔だけは批判しちゃいけない!』って」

浜崎秘書「妖怪ですからね〜(笑)」

本部長「だけで、<うた>さんは、よっぽど素敵な笑顔なんでしょうね。他の人が元気になれるんだもん!それだけで、とてつもなく!素晴らしい素敵な才能だと思います!ハンコ!」

浜崎秘書「それでは本部長!?」

本部長・浜崎秘書「今日も一日、お疲れ様でしたーーーー!!!!!!」

スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日も一日お疲れ様でした!

明日の特別講師は、竹原ピストルさんが来社致します!

17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!


【今日の初書き込みの社員のみなさん】

<ポンコツ番長>
<なめたん>
<弥太郎3300>
<はせのねこ>
<あこちゃんOTラブ>
<大阪大好き・サチ>
<ぷかぷか>

などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!


【本日のオンエアリスト〜♬】

1.Girl A / [Alexandros]

2.Week End / 星野源

3.泣くなよ / 赤色のグリッター

4.スノーマジックファンタジー / SEKAI NO OWARI

5.猫とアレルギー / きのこ帝国

6.ハローグッバイ / フレデリック

7.USO / フレデリック

8.証 / 中孝介

9.君は薔薇より美しい / 布施明



PREV || 1 || NEXT

次回会議テーマ

【4月3日(月)会議テーマ】「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!〜」


TOKYO FM Skyrocket Company 祝放送開始(ラジオの中会社設立)10周年!!
今月は様々な特別企画やゲストの皆さんと一緒に10周年の放送を
お祝いしながら盛り上げて行けたら幸いです!新規リスナーの方、大歓迎!
今年度から聴き始める方も、是非、ご参加をお願い致します。

そんな10周年スタートの初日、4月3日(月)の議題は…

「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!」

本日はみなさんがどこで何をしながら、スカロケを聴いているか教えてください。

例えば...
•会社で資料を作りながらこっそりradikoで聴いています!
•飲食店の仕込み中に肉を煮込みながら店内のラジカセで聴いています!
•北海道からradikoエリアフリーで牧場で馬達と爆音で聴いています!

などなど、あなたがどこで聴いているかを教えてくれればOK!
是非、書き込みをお願い致します。
書き込みが採用された方には…スカロケ10周年記念ステッカーをプレゼント!!!


17時35分頃からは【湖池屋歌エーール】
毎週月曜日はレッツダンス!月曜日から踊れる「のりのりソング」のリクエストをご紹介!
メッセージが採用された方には湖池屋詰め合わせをプレゼント!

18時00分頃からは 【キリン一番搾り あなたに Congratulations!】
自分の誕生日、大切な人の誕生日、初めて付き合った日、
会社に受かった日など あなたが、お祝いしたいことはありませんか?
スカロケから、あなたに Congratulations!の乾杯をお送りします!

18時15分頃からは 【桃屋の秒メシ】
リスナーが考案する「桃屋」の商品を使った秒でできる簡単レシピをご紹介します!
今月は「ごはんですよ」を使った秒メシをご紹介!

19時00分頃からは【今週の一番店】
皆さんから寄せられたキリン一番搾りが飲める美味しいお店を
一番ガールがレポート! メッセージが採用された方には
『キリン一番搾り 350ml 缶 1ケース (24本入)』をプレゼントします!

さらに今月は豪華ゲストとともに、19時台を彩ります!
本日は大人気俳優にして、本部長の盟友!山崎樹範さんが登場!

< 2015年12月 >
MonTueWedThuFriSatSun
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

Twitter