議事録ブログ

会議テーマ 映画『ノア約束の舟』1DAY「わたしの大切なモノ案件〜出来ればこれも箱船に入れてください〜」

恋人、家族、友人などあなたが守りたいものはたくさんあるでしょう。大切にしているもの、たくさんあるでしょう。

そんなに大切なモノはとっとと箱舟に乗せてもらいましょう!
本日は、あなたが「出来ればコレも乗せて欲しい」という
大切なモノを教えてください。
趣味で集めているフィギア・・・是非乗せて欲しい!
顔見てるだけで幸せになれるあのアイドル・・・・是非乗せて欲しい!
大好物のバーニャカウダ・・・是非乗せて欲しい!

あなたならではの"大切なモノ"、教えてください!

メッセージを書き込んでくれた方の中から、抽選で5名の方に、映画『ノア 約束の舟 』オフィシャルグッズセットをプレゼント!




ラジオネーム<みみ> 女性 35歳 東京都 会社員
「皆さんお疲れ様です〜。 絶対に箱舟に入れたいものは…友達と20年以上続けている交換ノートです!ついに200冊を突破・・・積み重ねると腰の高さぐらいまであります。……重くて持てないけど、ノア様絶対これは積んでくださいー!悲しい事も楽しい事も思い出てんこもりですよー」


本部長「これは、二人にとって何よりも大事なものですよね!」

浜崎秘書「20年以上続けてますからね〜」

本部長「でも、これはどっちが最後に保管するんですかね?こっちからこっちまでは、そっちとかね(笑)。これはすごい、ハンコ!こんなに人に誇れるもの、中々ないんじゃないかな」

ラジオネーム<ちくチリン> 男性 35歳 神奈川県 その他
「是非“ウォシュレット”を乗せて下さい!あれ、物凄い発明だと思うんです。本部長の空からおっぱい説程ではありませんが、もし世界中のトイレにウォシュレットが付いたなら、少しは争い事も減るのではと思うのです! 確かノアの箱船って雨の中の船旅でしたよね?日常生活をより快適に♪ウォシュレット、必需品です♪」


本部長「それはもう、ノア側の話だからね(笑)。確かにそうだけど、まず観て下さい!そういう余裕は無いんだ、もっと切羽詰まった究極の選択みたいなね。僕の友達でも、確かにいますよ、ウォシュレットが無いと駄目っていう人(笑)。それでホールを刺激してから出せるんですよ。先ほどの<みみ>さんと同じ35歳でしょ?僕、同じ男として恥ずかしいですよ(笑)」

浜崎秘書「でも、<あずきん>さんが「ウォシュレットはトイレの神様ですよね(笑)」って書き込みしてますね(笑)」

本部長「トイレの神様になれるのは、ちゃんと掃除してからだよ!あんたも何言ってんだ!(笑)」



ラジオネーム<うみ> 女性 30歳 神奈川県 美容師
「方舟に是非乗せて頂きたいのは、私が1歳の頃から大事にしてる、うさぎのぬいぐるみです!!いい年してぬいぐるみ(笑)って感じですけど、1歳の頃からいつも一緒なのでもう分身みたいな感じなんです。真っ白だったのに今はグレー、目は取れかけてるし、縫い傷多数ですけど、私の一番の宝物です♡」


本部長「あの〜、まず説明してから彼氏さんとかに見せた方が良いですよね(笑)」

浜崎秘書「そうですか〜、いいじゃないですか」

本部長「昔ね、僕も女性とお付き合いさせてもらって、一緒に住んでいたんですよ。それで人形とかいると、遊んだりするじゃないですか。

浜崎秘書「え!?ちょっと待って下さい(笑)」

本部長「例えば、ここにあるペットボトルでやると、"ねえねえ、美保ちゃん!"みたいな?」

浜崎秘書「え!?甥っ子とかならありますけどね〜....(笑)」

本部長「ちょっと、撤退していいっすか(笑)。そうする事によって、魂宿る気がしないですかね(笑)」

ラジオネーム<あゆぱん> 女性 26歳 東京都 会社員
「皆さん、お疲れ様です。 私は今26歳なのですが、生まれた時から26年間ずっと一緒にいるぬいぐるみたちが100匹以上います。 お恥ずかしいことに、この歳になっても毎日毎日お気に入りのアザラシの赤ちゃんのぬいぐるみとプーさんを抱きながら寝ています。 ノアの方舟、100人乗ってもだいじょうぶ??」


本部長「いや、ノア側は大丈夫だと思いますけど、じゃあ甲板の方に乗るんですかね(笑)、100個もあるんですね」

浜崎秘書「お部屋の中が、ほぼぬいぐるみって事ですよね」

本部長「嫁入り道具として持っていくのかな〜。そこでも、"駄目一個だけ"となったら、どうするんだろう。ぬいぐるみって感情移入しやすいし、小さい時から持っていると、箱船に入れる人多いかもしれないですね」



ラジオネーム<甘党のマラソンランナー> 男性 36歳 埼玉県 会社員
「私が大事にしているものそれは自分の娘もそうなのですがその娘が初めて私に書いてくれた手紙と似顔絵です。3才のころ覚え立てのひらがなでお父さん大好きと書いてくれた手紙を私は方舟に乗せたいです」


本部長「娘さんからもらったお手紙ね!僕の周りの芸人もけっこう結婚して、子供が出来て、後輩なんだけど娘が可愛いらしいんですよね。「すごいパパにキスしてくるんです〜」って言ってて(笑)」

浜崎秘書「可愛いですね〜(笑)」

本部長「保育園とか誰にでもしてるんじゃないかって、ある日気になったらしくて、聞いたらしいんですよ。「保育園ではしてないよ、帰って来て、パパにしかしない」って言われたらしいんですよね(笑)。それが相当嬉しかったらしいです。それで、周りに馬鹿にされてたけど、心の中では羨ましいな〜って思いました(笑)」


【パルコホットセミナー】

今日の特別講師は、ニューロティカの皆さんです!



【プロフィール】
1984年に結成し、日本全国のライブハウスで活動を展開。1990年にメジャーデビューするも、1996年から自らレーベルを立ち上げインディーズで活動。「新宿LOFT10夜連続ワンマンライブ」や初音ミクとのフィーチャリング「ミクロティカ」の発売、氣志團やフラワーカンパニーズなど様々なバンドとのコラボなどなど独自の活動を展開。音楽界やお笑い界、演劇界など様々な業界に影響を与える、今年で30周年を迎える永遠のロックバカです。


本部長「すごい綺麗な声でご挨拶をいただきましたね(笑)」

ニューロティカ「うちの実家のおふくろから、綺麗な感じでやるようにと言われていますので(笑)。今日は渋谷という事で、八王子生まれとしては、1時間くらいかかるので花の都という感じでございます。私たち、簡単に言うと、玄人受けするバンドで、一般にはあまり受けないんですよ(笑)」

本部長「知ってる人もたくさんいらっしゃると思います、アツシさんは、どうしてピエロのメイクをされているんですか?」

ニューロティカ「素顔で普通の生活をしたいと思ったんですよね。コンビニとか行っても、きゃーきゃー言われるので、ゆったりするためにですね」

本部長「他のメンバーさんが呆れた感じなんですが、どこまで信じていいんですか(笑)?真に受けなくていいんですね?(笑)それに対して、他のメンバーさんがすごくラフなんですよね」

ニューロティカ「ライブでは、他の3人はロック的な感じで揃えてるんですけど、どーも真ん中で、これやられちゃうとね(笑)」

本部長「このまま行く感じでいいんですかね?」

ニューロティカ「え?他に選択肢あるの?一回みんなで化粧した事もあるんですけど、もう、色んなものが目に入ってくるんですよ(笑)」

本部長「見た目が変わると、仕事のテンションとかもやっぱり変わりますよね。僕、アルバム聴かせていただいて、この番組はラジオの中の会社なので、働いてる人も多いんですよ。頑張れる曲とか、色んな感じがありますよね。仕事を頑張ろうと適当と、相反するものがありますよね(笑)」

ニューロティカ「その時その時、ノリでいければと思うんですよね(笑)」

本部長「今日の案件が「わたしの大切なモノ案件」という事で、もし方舟に持って行くなら何がありますか?」

KATARU「僕ね、中学の時に半田ごてを作って、それ今も使ってるんですよ」

本部長「え!?中学で作ったというのもすごいけど、使う場面あります!?」

KATARU「僕、ミュージシャンなんで、ギターとかで使うんですよね。ただ壊れないだけっていうね」

本部長「もしかしたら中学で、すごい半田ごてを作る才能を持っていたかもしれないですね」

KATARU「ただ、温まるのがすごい遅いんですよね(笑)」

本部長「NABOさんはありますか?」

NABO「俺はCDマニアなんだけど、全部はもっていけないだろうから、ハードディスクに入れて持って行きたいけど、方舟で聞けるのかな〜」

本部長「じゃあ、誰かが持って来たプレーヤーとかで聴くのがいいですかね(笑)。RYOさんはどうですか?」

RYO「きっと、フライパンとか持って行く」

本部長「料理するんですか?」

RYO「全然しないです(笑)本当はギター持って行きたいですけどね」

本部長「アツシさんは何を持って行きますか?」

アツシ「今持っている、夢を持って行くと思っています」

本部長「他の方に聞いてる時、いろんなこと考えてたんですね(笑)。素敵な答えをありがとうございます!」

本日のパルコホットセミナーには、ニューロティカの皆さんを特別講師にお迎えしました!



バンド結成30周年記念アルバム「インディーズ日本代表」は絶讃発売中です!


本日の会議テーマは「わたしの大切なモノ案件〜出来ればこれも箱船に入れてください〜」

ラジオネーム<もりのみやこ> 男性 30歳 宮城県 会社員
「気持ち解りますよ本部長! 私が方舟に持ち込みたいのは20年以上使っているタオルケットです。 体に当たる部分がガーゼで、外側がタオルになっている(というか「なっていた」)ものなのですが、 とっくに中の綿はほとんどなくなってしまい、表も裏もボロボロなのに、今だにコイツのガーゼ部分を顔に当てていないと安らかに眠れません!」


本部長「これ、けっこういますよね!赤ちゃんとかでも、ちっちゃいタオル持ってないと駄目とか」

浜崎秘書「確かに、いますよね〜」

本部長「小学校の修学旅行で、持って来てる子とかいたな〜。やっぱり、ちっちゃい時から馴染みのあるものとか、今も使ってる人っていますよね。女性は特に多いかもしれない」

ラジオネーム<ピッカ> 女性 38歳 埼玉県 主婦
「やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れさまです。高校時代にチア・リーディング部に所属していました。ミニスカートのユニフォームをまだ残しています。高校を卒業してからもう使わないと思ったのですが、10年前の私の結婚式の二次会で皆様の前で披露しました。その当時流行っていたゴリエちゃんのかつらも被りましたよ^^その後、チアの仲間が結婚する度にチアを再結成して踊りました。ここ数年、着ていません。あと数人、仲間が結婚していません。早くしないと体力はもちろんのこと、いいお年頃になってきたのでユニフォームを着るのは勇気が入ります(笑)あ、太っちゃってスカートが入らないかもです。。仲間と汗をかきながら辛くても笑顔で演技をしてきました。この大切なユニフォームを方舟に乗せたいです。グッズいいですねえ」


本部長「いいですね、いつまでもそのスカートが履ける様にメンテナンスしていただければと思いますよ。28歳の結婚式の時に来て、今が38歳、今のお姿も見てみたいですね」今は、実年齢よりも若く見えますから、20代、30代、40代、50代と全部写真をスライドしていってみたい」

浜崎秘書「ちょっと本部長(笑)」

本部長「やっぱり、それぞれの美しさがあるから...駄目だ、止まらない、ハンコ!」

スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日も一日お疲れ様でした!

明日の特別講師は「サラリーマン山崎シゲル」著者 田中 光さんが来社致します!

17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!


「ファミマカフェ presents60秒休憩室」
6/17(火)に新発売となった、ファミマカフェ「カフェフラッペ」。
スカイロケットカンパニーでは、社員のみなさんから"チョイ足しアイデア"を募集!

チョイ足しアイデアが番組で紹介された社員には、ファミリーマート専用のクオカード1000円分をプレゼント!



今日は、ファミリーマートのカフェフラッペに「バナナ」をチョイ足ししてみました!
その名も「バナナカフェフラッペ」!!

ファミマカフェ「カフェフラッペ」"チョイ足しアイデア"の応募は、スカロケ社員アプリより!


本日のオンエアリスト〜♬

1.The World is ours! / ナオト・インティライミ

2.グングニル / BUMP OF CHICKEN

3.記念写真 / フジファブリック

4.七色の少年 / パスピエ

5.ロティカのライブが始まるぜ / ニューロティカ

6.おかしなおかしなお菓子屋ロックンロール / ニューロティカ

7.タイトルコールを見ていた / 忘れらんねえよ

8.方舟 / Base Ball Bear

【「ノア 約束の舟」オリジナルグッズ当選者】

<さくらようせい>
<みみ>
<ともえ>
<あゆぱん>
<甘党のマラソンランナー>


【今日の初書き込みの社員のみなさん】

<浮かれポンチ>
<はしも>
<喜びを助ける男>
<とろろ>
<もんこりん>
<ころちゃん>
<ほっけ>
<でらちびたん>
<中央リンカ〜ン>
<ゆかい>

などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!


PREV || 1 || NEXT

次回会議テーマ

【4月3日(月)会議テーマ】「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!〜」


TOKYO FM Skyrocket Company 祝放送開始(ラジオの中会社設立)10周年!!
今月は様々な特別企画やゲストの皆さんと一緒に10周年の放送を
お祝いしながら盛り上げて行けたら幸いです!新規リスナーの方、大歓迎!
今年度から聴き始める方も、是非、ご参加をお願い致します。

そんな10周年スタートの初日、4月3日(月)の議題は…

「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!」

本日はみなさんがどこで何をしながら、スカロケを聴いているか教えてください。

例えば...
•会社で資料を作りながらこっそりradikoで聴いています!
•飲食店の仕込み中に肉を煮込みながら店内のラジカセで聴いています!
•北海道からradikoエリアフリーで牧場で馬達と爆音で聴いています!

などなど、あなたがどこで聴いているかを教えてくれればOK!
是非、書き込みをお願い致します。
書き込みが採用された方には…スカロケ10周年記念ステッカーをプレゼント!!!


17時35分頃からは【湖池屋歌エーール】
毎週月曜日はレッツダンス!月曜日から踊れる「のりのりソング」のリクエストをご紹介!
メッセージが採用された方には湖池屋詰め合わせをプレゼント!

18時00分頃からは 【キリン一番搾り あなたに Congratulations!】
自分の誕生日、大切な人の誕生日、初めて付き合った日、
会社に受かった日など あなたが、お祝いしたいことはありませんか?
スカロケから、あなたに Congratulations!の乾杯をお送りします!

18時15分頃からは 【桃屋の秒メシ】
リスナーが考案する「桃屋」の商品を使った秒でできる簡単レシピをご紹介します!
今月は「ごはんですよ」を使った秒メシをご紹介!

19時00分頃からは【今週の一番店】
皆さんから寄せられたキリン一番搾りが飲める美味しいお店を
一番ガールがレポート! メッセージが採用された方には
『キリン一番搾り 350ml 缶 1ケース (24本入)』をプレゼントします!

さらに今月は豪華ゲストとともに、19時台を彩ります!
本日は大人気俳優にして、本部長の盟友!山崎樹範さんが登場!

< 2014年06月 >
MonTueWedThuFriSatSun
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

Twitter