議事録ブログ

会議テーマ「理想の異性の条件案件〜こだわりの第7位を教えて!〜」

これから新年度。進学する方、新たな環境で働く方、後輩が入ってくる方、
いろいろいらっしゃる事でしょう。

春は出会いの季節。恋の季節です。
そこで、本日はみなさんに恋人の条件を聞かせていただきたいと思います。

まずは顔!まずは性格!まずは収入!
第一条件はいろいろあるでしょう!
しかし、今回は、あなたの理想の異性の条件、第7位を教えてください!

7位ということは、それなりのこだわりの条件になるはずです!

例えば...

「どうしても毛深くないと愛せない!出来れば毛深い男性を希望します!」

「八重歯が覗いているとありがたい!笑った時に出る感じがたまらない!」

「たくさん食べる女性がいい!」

あなたの理想の異性の条件第7位!
7位ぐらいのこだわり条件を、掲示板に書き込んでください!




ラジオネーム<ぷーちゃん> 女性 24歳 東京都 転職することになりました、前進します。
「皆様、お疲れ様です! 今日の案件は考え始めると止まらなくなりますね…('A`) 散々考えましたが、私の第7位は手がセクシーであること!手って、お仕事とか癖とか『その人』が出るところだと思うんです。ベースを弾く人の固い指先…大道具作る人のペンキ染み込んだ手…傷つけないように短かく切ってある爪…トキメキます。 絶対の条件じゃないけど、手がかっこいいのに気づいてしまうとその人への気持ちが急上昇してしまうので、第7位!」


本部長「男から見たら、女性の手が綺麗でドキドキってあまり無いですね」

浜崎秘書「無いんですか〜、じゃあやはり女性視点でしょうね。でも、本部長の手は綺麗と言われますよね?」

本部長「そうなんですよ、僕は言われるんですよね。でも、僕の場合は顔と比較して見られるんですよ。昔、先輩からは「やしろは女から手が綺麗だって言われるからな〜」とか言われてたけど、顔一回見てから、手を見るからなんですよね。僕も可愛いい人を見て、手を見た時にぶにぶにしてたら意外だなって思うんですよ。だから、意外性じゃないですか?僕の顔がかっこ良かったら、手は活きてないわけですよ。それを差し引いても、手は綺麗ですけどね(笑)」

浜崎秘書「自分で言っちゃいましたね〜(笑)」



ラジオネーム<ゆずもちこ> 女性 20歳 千葉県 学生
「皆さんお疲れさまです(*^^*)!! わたしが譲れない七番目のポイント、それは、『字が汚くないこと』です。人に言うといつも細かいな!と少し引かれてしまうのですが、字がきれいな人はそれだけでちょっとポイント上がっちゃうんですよね〜。実際、高校時代にそれが原因で冷めてしまったこともあります(笑)イケメンがミミズみたいな字を書いてるとそれだけでがっかりしてしまうのですが、私だけかな…?(笑)」


本部長「これ、あると思いますよ。僕もね、お仕事で綺麗だな〜と思ってた女優さんが、すごい汚い字を書いてて、馬鹿なのかな〜って(笑)薄っぺらいんじゃないかとか、思っちゃうんですよね。字で全部が表れるわけじゃないけど、想像しちゃいがちなんですよね。女性はないですか?」

浜崎秘書「女性は特にそうですね。男性の字が汚い時は、あ、いいな〜とか思っちゃいますね(笑)」

本部長「食べ方との違いはなんだ!?(笑)でも、もちこさんが言ってるのは、汚くなきゃ良いって事ですからね、ハンコ!(笑)」

ラジオネーム<まるみ> 女性 47歳 東京都 事務
「社員の皆様お疲れ様です。私の第7位は「声」です。落ち着いた低い声のほうが断然好きです。友達なら声の高さも気になりませんが、恋人なら声も自分の耳に心地良いほうがいいかなって思います」


本部長「そうですね、<まるみ>さん。声は確かにそうかもしれないな〜。これはギャップですよね。女性でもあり得ない高い声の人いますよね。落ち着いた顔で、洋服とかも大人っぽい女性の方、そういう方で異様に声が高いと違和感ありますよね」

浜崎秘書「違和感(笑)」

本部長「声は大事ですよ。夜なんかは、お布団に入って暗くして、今日は何があったとか話すじゃないですか。声だけのやり取りになるわけですからね(笑)」



ラジオネーム<ハニィ> 女性 27歳 東京都 冬眠中…Zzz
「皆様お疲れ様です。 7位ってホントに絶妙!(笑) 私は「お腹がぽっこりしてる人」7位辺りに来そうです。 10代の頃は細マッチョが好き〜なんて言ってたけど、今はむしろぽっこりお腹が愛しく思えます(笑) そのお腹を嫌がりながらも触らせてくれる人が私の理想の7位、です!」


本部長「女性とか男性も10代終わりから20代、30代で、異性に対して見る場所がどんどん変わっていくじゃないですか。男の人でよく言うのが、女性の見る場所が顔から始まって、胸、くびれ、お尻になっていくって言いますよね」

浜崎秘書「女性は上から下っていうのは無いですね〜」

本部長「財布しか見てないからでしょ?(笑)。こういう事言うと、すぐクレーム入るから気を付けないと(笑)」

浜崎秘書「ちょっと!違いますよ(笑)」

本部長「細マッチョ分かりますよ。僕も昔細かったんですよ。細い子いいな〜とか思ってて。だんだん歳をとっていくうちに、多少、女性の柔らかさが欲しくなるんですよね。包容力とか、そういう洒落っ気みたいのがお腹のぽっこりでわかるって事ですよね。浜崎さんは昔から変わった事ってありますか?」

浜崎秘書「昔で言うと、キリストみたいな濃い〜方が良かったんですよ(笑)」

本部長「元気ね〜(笑)」

浜崎秘書「だんだん薄くなってきましたよ(笑)」

本部長「木久蔵さんみたいな感じって事ですか?」

浜崎秘書「なんでそうなるんですか?(笑)」

本部長「いつか、そうなるかもしれないですからね、ハンコ!(笑)」

ラジオネーム<はまっ子ベジータ> 男性 23歳 神奈川県 会社員
「本部長、浜崎秘書!お疲れ様です! 私のこだわりの第7位は焼き魚を綺麗に食べる人です!! 絶対条件ではないけど、彼女が焼き魚を汚く食べてたらちょっとガッカリです!」


本部長「はい!焼き魚は日本の心でございますよ。箸の持ち方、食べ物を大事にする事、マナーだったりね。育った家庭環境の複合競技が焼き魚ですよ」

浜崎秘書「複合競技?(笑)」

本部長「僕の後輩のパンチ浜崎が、7年付き合ってた彼女と別れたそうなんですよ。付き合ってた時より、自分がお金を稼げるようになって、カウンターのお寿司屋さんに連れていったんですよね。そこで、初めて彼女が焼き魚を食べる姿を見て、すごい綺麗に食べたんですって。こんなに焼き魚を綺麗に食べる子と7年間も付き合ってたかと思うと、涙が止まらなかったそうなんですよ。だから、どこに涙腺があるかわからないんですよね(笑)」

浜崎秘書「スイッチ入っちゃいましたかね(笑)」

本部長「色んな事がフラッシュバックしたんでしょうね。自分が思ってた以上にきっちりしてる子で、自分が今まで美味しいものを食べさせてなかったんだと思ったんでしょうね。パンチパーマがカウンターで泣いてるから、お店の人もこれからヒットマンに行くんじゃないかと、とんでもない仕事しに行くんじゃないかと思ったんじゃないですかね(笑)僕は箸の使い方も、魚の食べ方も汚いから、ここだと思った女性と一緒の時は、焼き魚は頭から全部食べるようにしてますよ(笑)」

浜崎秘書「丸呑み?(笑)」

本部長「なに、人をペンギンみたいに言ってるんですか?噛み砕くでしょ(笑)」


【パルコホットセミナー】

今日の特別講師は、電通CMプランナーの澤本嘉光さん、電通コピーライター 萩原陽平さん、武田さとみさんです!




本部長「よろしくお願い致します。澤本さんは、以前2月10日に来ていただいて、今回はCMの制作が出来たという事でよろしかったでしょうか?」

澤本「作ったというか、作らせました(笑)今回、若手に制作をしてもらって、中でも暇な2人に来てもらいました(笑)」

本部長「どうしましょう、CM聞きますか?それとも、先に「理想の異性の条件案件」を聞きますか(笑)萩原さんはどうですか?」

萩原「僕は眉毛が太い方が好きですかね」

本部長「田中麗奈さんみたいな?イモトさんですか(笑)武田さんは?」

武田「さっきの焼き魚の話は共感できますね(笑)」

本部長「魚ってただ食べてるという感じじゃないですよね。中には色々入ってるから、色々食べてる感じがしますよね(笑)。この流れで澤本さんにも(笑)」

澤本「僕はどこ見てるかわからない人ですね(笑)。あ〜、この人どこ見てるんだろう?っていう人ですね(笑)」

本部長「一番本気で答えてくれたのが澤本さんですね(笑)今回はいくつかのバージョンのCMを作っていただきましたけど、武田さんが作っていただいた「仕事どう?編」このポイントはどこですか?」

武田「私は、去年社会人になったんですけど、愚痴を言うようになるなと思ったんです。それで、ラジオを聞いてて、そういう愚痴だったり、あるあるとかを、笑いに昇華出来ると思ったんですね。あとはやしろさんのナイスボイスですね(笑)」

本部長「自分でも言いましたけど、そう言われると恥ずかしいですね(笑)もう一つ作っていただいたのが「彼女が出来た編」ですが、僕がこの番組やってて思うのは、けっこう社内でお付き合いしてる人って多いんですよね、でも、それがけっこう言えないんですよね。そういう事を、この番組で発散してもらえると嬉しいですよね。この作品のポイントはどうですか?」

武田「よく彼氏、彼女が出来た時の、オブラートに包んだもやっとした感じ、言いづらい時に「優しそう」で落とすみたいな感じ(笑)そういう部分ですね」

本部長「萩原さんの「ヘッドハンティング編」は、またグッとテイストが違う感じですよね。アフターファイブ的な感じで、もう一社入れるわけですよね(笑)。自分的にはどうですか?」

萩原「声優さんの力が大きかったと思いましたね。胡散臭いヘッドハンターと、軽い感じの社員。原稿上より、声優さんの演出が加わって良くなりました」

本部長「澤本さんから見て、コピーライターに必要なものって何ですか?」

澤本「CMプランナーとコピーライターって全然違っていて、コピーライターは負けん気が強いという事ですかね。武田とかは、すごく負けん気が強いんですよ。人よりもいっぱい書きたいとか、CMプランナーはコミュニケーションをとれるかどうかですね」

本部長「けっこう違うんですね。萩原さん、武田さんから見て、コピーライターで必要なものは何だと思いますか?」

萩原「毎日心にひっかかるものを持つ事ですかね。今日トイレに入って、トイレットペーパーが堅いなと思ったんですよ。経費削減という事だと思うんですけど、それが経費削減の話に繋げられたりとか、柔らかい紙の話に繋げられたりするんですよね」

本部長「武田さんはどうですか?」

武田「自分に言い聞かせてるのは、普段から、「自分は向いてないんじゃないか?」と思う事ですね。落ち込む事も多くて、落ち込めるという事は、それが才能だと自分に言い聞かせるんですよ。でも、落ち込まずに突っ走る方が危ないんじゃないかと思うんですよ」

本部長「愛の歌を歌う人は、愛に飢えてたり、自由を歌う人は絶対に自由じゃない。そういう部分も大事なのかもしれないですね。澤本さんから見て、自分との違いはありますか?」

澤本「世代はやっぱりありますよね。ラジオってやる事自体は、言葉が大事なんですよね。僕らが書くラジオと、2人が書くラジオは時代時代にいきてる感じがありますね」

本部長「自分の血肉になってないものを、言うのはこっ恥ずかしいですよね。芯を捉えきれず話をしてる感じとかね。こういう機会無いかもしれないですけど、お2人にアドバイス、聞いてる人にアドバイスするとしたら何ですか?」

澤本「最近、自分より下の人に言ってるけど、ここから5年でメディアとか、色んなものが変わると思うんですよ。これは、表現する上でチャンスだと思うんですよ。何でも初めての事にチャレンジするのがいいと思いますよ。コピーライターと一般の人の境もないので、やってみると良いと思います。そういう混沌とした時代ですよね」

本部長「このラジオCMに、どう聞いてもらいたいと思いますか?」

澤本「どれを注意してというよりも、ラジオCMはさらっと聞いて面白いかどうかなので、あまり注意せずに聞いてもらえたら良いと思います」

本日の特別講師は電通CMプランナーの澤本嘉光さん、電通コピーライター 萩原陽平さん、武田さとみさんをお迎えしました!



萩原さん、武田さんに作っていただいたスカイロケットカンパニーラジオCMは、明日より流していきますよ!


本日の会議テーマは「理想の異性の条件案件〜こだわりの第7位を教えて!〜」

ラジオネーム<おぶ> 女性 24歳 東京都 会社員
「やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆様お疲れ様です! この投稿は案件と全く関係ないのですが、ご挨拶したく、メッセージ書きます。 私は今日から長野に引っ越すことになり、スカイロケットカンパニーを聴くことができなくなってしまいました。 一年半ぐらい前から聴き始め、仕事が辛い時や、病気で会社を休んでる時もとても励まされました。 そして、休みの間に考えた結果、長野にいる彼と結婚し、仕事も全く別業界へ転職することにしました。 やしろ本部長の割り切った考え方やポジティブな声、浜崎秘書の好きなことを貫いてる姿や、リスナー社員の皆様のリアルな声には、悩んでる時に勇気と元気をもらっていました。 今は車で一人、長野に移動中です。 徐々にTokyo FMの番組にノイズが入ることに気づき、いつも聴いていたスカイロケットカンパニーが聴けなくなるなぁと思って切なくなり、思わずサービスエリアに入ってメッセージ書くことにしました。 素敵な番組をありがとうございました!また実家のある東京に帰る際にはお二人の元気な声が聴けること楽しみに新天地で頑張ってきます。 それでは、以上でご挨拶とさせていただきます」


本部長「<おぶ>さん、今までありがとうざいます!という気持と、これからは長野で頑張ってください!我が社は、退社とは思っていません。スカイロケットカンパニーは、いつでも<おぶ>さんの席を空けておきますので、いつまでも御幸せに!

スカイロケットカンパニー社員の皆様、今日も一日お疲れ様でした!

明日の特別講師は、フラワーカンパニーズが来社!渋谷スペイン坂スタジオでは、生演奏も披露していただきます!

17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!


本日のオンエアリスト〜♬

1.スタッガー・リーを撃て / 毛皮のマリーズ

2.パラレルスペック / ゲスの極み乙女。

3.Believe / May J.

4.a boy / 家入レオ

5.SHAKE A TAIL FEATHER / THE BAWDIES

6.哀愁トレイン / サカナクション

7.いつまでも / MISIA

8.オレの道オマエの道 / ケツメイシ


【今日の初書き込みの社員のみなさん】

<大造丸>
<よっこー>
<上総>
<ぷにぱにぽに>
<やままい>
<よりこむ>
<みっちゃそ>
<キャビア>
<とかっしっきーリッキー>
<☆☆mam>

などなど...たくさんの書き込みありがとうございました!

PREV || 1 || NEXT

次回会議テーマ

【4月3日(月)会議テーマ】「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!〜」


TOKYO FM Skyrocket Company 祝放送開始(ラジオの中会社設立)10周年!!
今月は様々な特別企画やゲストの皆さんと一緒に10周年の放送を
お祝いしながら盛り上げて行けたら幸いです!新規リスナーの方、大歓迎!
今年度から聴き始める方も、是非、ご参加をお願い致します。

そんな10周年スタートの初日、4月3日(月)の議題は…

「みんなの環境案件〜ラジオこんな場所で聴いてます!」

本日はみなさんがどこで何をしながら、スカロケを聴いているか教えてください。

例えば...
•会社で資料を作りながらこっそりradikoで聴いています!
•飲食店の仕込み中に肉を煮込みながら店内のラジカセで聴いています!
•北海道からradikoエリアフリーで牧場で馬達と爆音で聴いています!

などなど、あなたがどこで聴いているかを教えてくれればOK!
是非、書き込みをお願い致します。
書き込みが採用された方には…スカロケ10周年記念ステッカーをプレゼント!!!


17時35分頃からは【湖池屋歌エーール】
毎週月曜日はレッツダンス!月曜日から踊れる「のりのりソング」のリクエストをご紹介!
メッセージが採用された方には湖池屋詰め合わせをプレゼント!

18時00分頃からは 【キリン一番搾り あなたに Congratulations!】
自分の誕生日、大切な人の誕生日、初めて付き合った日、
会社に受かった日など あなたが、お祝いしたいことはありませんか?
スカロケから、あなたに Congratulations!の乾杯をお送りします!

18時15分頃からは 【桃屋の秒メシ】
リスナーが考案する「桃屋」の商品を使った秒でできる簡単レシピをご紹介します!
今月は「ごはんですよ」を使った秒メシをご紹介!

19時00分頃からは【今週の一番店】
皆さんから寄せられたキリン一番搾りが飲める美味しいお店を
一番ガールがレポート! メッセージが採用された方には
『キリン一番搾り 350ml 缶 1ケース (24本入)』をプレゼントします!

さらに今月は豪華ゲストとともに、19時台を彩ります!
本日は大人気俳優にして、本部長の盟友!山崎樹範さんが登場!

< 2014年03月 >
MonTueWedThuFriSatSun
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

Twitter