正月休みで去年の疲れを癒し、心機一転で仕事に行ったはずが…
"ふざけんじゃねえぇぇぇ!"と、早くもストレスがたまってしまった事を募集!
例えば...
「出社して30分で怒られた!」
「新年会に呼ばれてなかったのが発覚!」
「電車で足踏んだギャルに電車降りるまで睨まれた!」
早くもたまったストレスをどんどん発散していきましょう!
すでに仕事が始まってる人も、まだという方も、
最近ストレスが溜まった事お待ちしてます!
![](https://www.tfm.co.jp/cms/media/427/2014.1.06%20SRC-1.jpg)
本部長「元日から来た時は、渋谷の街も休みが多かったんですけど、2日になると、とんでもない人の多さですね。どのお店も初売りは2日のようで、今日はだいぶ仕事始めの方が多いようですね。年末の紅白、さぶちゃんが視聴率50%ですよ。日本人の半分以上が紅白を見てたという事で、すごいですよね。大河ドラマ「軍師官兵衛」始まりましたね」
浜崎秘書「私、まだ見てないんですよね〜(笑)」
本部長「あら、録画しました?」
浜崎秘書「録画もしてないんですよね〜」
本部長「それは今年、見ないしょうね(笑)」
浜崎秘書「途中から見る方なんですよ〜」
本部長「その絶対に見ないと言わない感じね(笑)」
本日の議題は「仕事始めはつらいよ案件〜早速ストレスたまったぜ!」
ラジオネーム<寿司メロン> 男性 31歳 東京都 会社員
「あー!! やしろ本部長・浜崎秘書、明けましておめでとうございます♪今年も一年、元気になるトークを宜しくお願いします! 早速ですが、いきなりイラっとしました! 昨年、娘が生まれたので、今年の年賀状は娘の写真を使ったものを送ったのですが、出勤して早々、昨年離婚した先輩に「正月早々幸せオーラ全快のもん送ってくんじゃねーよ!」と他に誰もいなかったのをいいことに何故か八つ当たりされました。 スーツもYシャツも全て新品を着て、気持ちを新たに頑張ろうと思っていたのに、いきなり八つ当たりされてイライラしました! 今日はさっさと帰ってビールを飲みます!!」
本部長「これ、言い方にもよりません?文章だとわからないけど、嫌な気分になってるというのはリアルめに言われてるんでしょうね。これどうなの?同僚から、お子さんと一緒の年賀状を送らないとか、そこまで気を使う?」
浜崎秘書「いや〜、そこまではいいと思いますけどね〜」
本部長「そこは上司の器の大きさですよね。最近はお子さんの写真を年賀状に載せる方も、以前より数倍に増えましたよね。幸せで良いと思いますよ。<寿司メロン>さん、美味しいビールのんでください!ハンコ!」
![](https://www.tfm.co.jp/cms/media/427/2014.1.06%20SRC-2.jpg)
ラジオネーム<やすたかー> 男性 22歳 兵庫県 その他
「やしろさん!浜崎さん!こんばんわ!電車から降りてトイレに入ろうとしたら鍵がしまっていて待っていたら男子トイレにおばちゃんが真顔でトイレから出て行ってたのでいくらおばちゃんだとしても女性が男子トイレに入るのは良くないと思います!!おじちゃんが女子トイレに入ったらダメでしょ?それと一緒なんですよ!! 」
本部長「おばさまっていうのは、わりと男性用トイレに入りますよね(笑)」
浜崎秘書「学生時代、私たちも学校で借りたりしましたね〜(笑)」
本部長「若い娘さんはやめた方がいいと思いますよ」
浜崎秘書「入って来ないように見てて〜とか言って(笑)」
本部長「僕、本当に良くないけど、たまに居酒屋でやります(笑)。厳密には男性トイレが無いところってあるじゃないですか?女性1.5の男子0.5みたいな、その時に女性専用じゃなくて、男女兼用のトイレに女性が入ったりして、「ざけんな」と思って、入ったりしますけどね(笑)女性が良ければ、男子・女子、共有しません?(笑)」
ラジオネーム<Pyon> 男性 28歳 神奈川県 会社員
「マンボー本部長、浜崎秘書! 新年あけましておめでとうございます。今朝、上司に挨拶を終えた後、地元のお土産を渡しました。 冗談だと思いますが、「日本酒が良かったな〜、こんな団子貰ったって」と言って渡したばかりのお餅を 目の前で、机に投げつけてましたw 去年は、半分食べて食べかけを突き返された事もあります。 俺の上司は、道徳と言う言葉を知らないんだと思います! 腹立ちますわ〜!」
本部長「道徳、モラルも何も無い、動物的な感じなのかもね(笑)。食べかけ返すのはさすがにいけないですよ。それに、職場にお酒は持って行きづらいですからね」
浜崎秘書「ひどいですね〜!」
本部長「これは、ひどいですよね。そのストレス、ちょっとでも軽くなれ!ハンコ!」
![](https://www.tfm.co.jp/cms/media/427/2014.1.06%20SRC-3.jpg)
ラジオネーム<ツナマフィン> 女性 28歳 東京都 会社員
「ストレス案件 皆様お疲れ様です。 今朝会社につくと同じ部署の後輩が体調不良で欠席すると連絡がありました。仕事はじめで自分の仕事を片付けるのにも大忙しなのに、上司から後輩の仕事もまわされバタバタと午前が終わりました。 先程お昼休憩をもらい、何気なくFacebookをみたところ楽しそうにお酒を飲んでいる後輩の写真が後輩のお友達のタグ付けでのっていました。どうやら朝方まで飲んでいたようで…。体調不良って明らかに二日酔いですよね!?(笑)その記事を読んでイラっとしましたが、こういう時SNSってこわいなぁーとしみじみしてしまいました(笑)後輩には明日何かおごってもらおうと思っています!」
本部長「あの〜、本当ね、SNSはお気をつけくださいね。昨日はSEKAI NO OWARIのLOVEちゃんと飲む約束だったんですけど、僕も二日酔いでキャンセルさせていただいたんですよ」
浜崎秘書「あららら〜」
本部長「10日連続、仕事しながら朝まで飲むのが続いてたんですよね。お酒で予定を変えてしまうのは、大人としていけない事ですよね。皆様、申し訳ございませんでした。ツナマフィンさん申し訳ございませんでした!ハンコ!」
【パルコホットセミナー】
今日の特別講師は、サイプレス上野とロベルト吉野さんです!
![](https://www.tfm.co.jp/cms/media/427/2014.1.06%20SRC-5.jpg)
本部長「すみませんね、このお忙しい時期にね、お酒もお忙しい時期ですよね」
サイプレス上野とロベルト吉野「いや〜、けっこうずっと飲んでますね。そっちの方が忙しいですよ(笑)昨日も向かいのサイクロンさんでライブがあったんですよね。打ち上げで12時くらいまで飲んでたので、泊まれば良かったっていう話ですよね(笑)」
本部長「最近お酒に弱いのも、リアルに年なんじゃないかと思いますよね(笑)。露骨に、口がまわらない時ありますよね」
サイプレス上野とロベルト吉野「やっぱり年なんですかね(笑)」
本部長「郷さんばりに、お互い体を鍛えていかないとですよね。僕はあまりヒップホップに詳しくないんですけど、そもそも、ユニット名ですよね?」
サイプレス上野とロベルト吉野「間に「と」が付いてるので、個人の活動の集合体なんですよ。2人でグループ組もうぜと話した事はなくて、ずっと地元でつるんでたら、たまたま一緒にやってたという感じですね」
本部長「例えば芸人で言うと、「タカアンドトシ」さんとか、「テツ and トモ」さんみたいな感じで、そこまでの絆ではないんですか?」
サイプレス上野とロベルト吉野「そこまででは、無いですね(笑)。近しい先輩後輩の関係なので、小学校から知ってるんです」
本部長「2人組ユニットの名前かと思ったら違うんですね。それぞれサイプレス、ロベルトの名前の由来はあるんですか?」
サイプレス上野「僕はサイプレスで、以前、上千代 The 闇スナイパーという名前で活動してたんですよね。高3くらいで恥ずかしくなってくるんですよね(笑)それで、改名するぞって時に、色々ひいてたらサイプレス・ヒルというすごい悪い感じの海外アーティストがいたんですよ。それで、そのまま名前をもらいました」
本部長「じゃあ、そのワルも背負う事になったんですね(笑)」
ロベルト吉野「僕は行きつけの床屋のおじさんが、ロベルト本郷に似てたんですよね
(笑)」
そして!お二人にフリースタイルでパフォーマンスをしていただきました!
![](https://www.tfm.co.jp/cms/media/427/2014.1.06%20SRC-7.jpg)
![](https://www.tfm.co.jp/cms/media/427/2014.1.06%20SRC-6.jpg)
本日の特別講師はサイプレス上野とロベルト吉野をお迎えしました!
デビュー10周年を記念したベストアルバム 『ザ、ベストテン 10th Anniversary Best』が発売中!
さらに、2014年6月8日(日)にYOKOHAMA BAY HALLにて、10周年記念ライブが開催されます!
本日の議題は「仕事始めはつらいよ案件〜早速ストレスたまったぜ!」
ラジオネーム<寿司屋のパティシエ> 男性 24歳 東京都 失恋ショコラティエ
「本部長、浜崎秘書お疲れさまです。 毎日職場から楽しく聞かせていただいてます。そんな私は、バレンタインのチョコレート製造真っ只中です。1月3日から朝7時から深夜1時まで仕事してます。これか2月14日まで続くと思うと既に壊れてしまいそうです」
本部長「え〜!もうバレンタインの準備が始まってるんですね。確かに、ケーキ屋さんとかはクリスマス、バレンタインの時期が年間の何割かをしめるっていいますからね、それだけ大事な時期なんですよね。頑張ってください!ハンコ!」
浜崎秘書「はい〜、ハンコ押されましたね〜」
本部長「皆さんね、1月1日から働いてる方も、今日からという方もとにかく働き始めた2014年という事ですよね。やっぱりプラス思考が勝つ世の中だと思いますし、お二人も言ってくれたように"ぶっかます"というのも大事ですよね。2014年が皆さんにとって、今までで一番良い年になりますよ。今までが一番経験を積んだ年になる年ですからね。改めて、みなさんにとって最高の一年にしていきましょう!」
スカイロケットカンパニー社員の皆さん、仕事始めの方も、お疲れ様でした!
明日の特別講師は、lego big morlが来社!
17時より会議を行いますので、時間厳守で出席お願い致します!
![](https://www.tfm.co.jp/cms/media/427/2014.1.06%20SRC-4.jpg)
本日のオンエアリスト〜♬
1.はじまりの合図 / ケツメイシ
2.BLUE MONDAY / 桑田佳祐
3.WONDER WHEEL / サイプレス上野とロベルト吉野
4.The Light 〜青い空〜 / 平井大
5.Don't cry anymore / miwa
6.Snow Drop / L'Arc~en~Ciel
7.Studio Live / サイプレス上野とロベルト吉野
8.ぶっかます / サイプレス上野とロベルト吉野
9.GET UP AND DANCE / サイプレス上野とロベルト吉野
10.はじまりの日 feat.Mummy-D / スガシカオ