05.28
サラのPeace of Mind 、心の安らぎは動物!
今日は音楽で表現する動物たちをテーマにお届けしました。
John Williamsの「Jaws」のテーマが、
突如流れた今日のPeace of Mind。
この音楽を聴くだけであの恐ろしいサメが襲ってくるよう(笑)
たった2つの音だけであの恐ろしいサメを表現できたJohn Williams。
そして、「Jaws』よりもっと昔にもオーケストラで、
動物を明確に表現してる作品があります。
「Peter and The Wolf ~ピータと狼~」
子どもの頃この作品を聴いて育ったというサラ。
子どものためのミュージカルシンフォニー。
子どもたちに早いうちからクラシック音楽に親しんで欲しいという依頼から、
ロシアの作曲家プロコフィエフがこの作品を作ったそう。
小さめのオーケストラとナレーターという編成。
この作品は、動物と楽器の特徴を一致させています。
小鳥は「高いフルートの音色」で表現。
アヒルは「オーボエ」。クラリネットは「猫」。
そしてダークなホルヌが「オオカミ」を象徴しています。
動物と楽器の特徴を一致させた、
童話の歌劇「Peter and the Wolf」。
子供の音楽教育に良いし、オーケストラの楽器も学べて一石二鳥!
楽しみながら音楽も動物も大好きになっちゃいそうです!
<PLAY LIST>
♫ Ev'rybody Wants To Be A Cat
♫ Peter's Theme