2019/12/15
2019年も残すところ2週間余りですね。
「リスナーのみなさんから、たくさんの面白いメールも届いています。ありがとうございます!笑いはお祓いになりますからね」という江原さん。
今日は『オモシロメール特集』をお届けしました。

今夜お届けしたナンバー
◇Everybody Needs Somebody to Love / ブルース・ブラザーズ
◇楽園 / 江原啓之


Q★ご紹介したお便り


「面白エピソードを聴いて、母と聴きながら私も笑い転げました。またエピソードのみでなく、オチまで話せてない間の江原さんの笑い声につられ、結果的にオチもあまり聴こえなかった部分もずっと笑い倒しの時間でした。人の笑顔を見る、聴くだけでもこんな幸せな気分になるなんて、とっても素敵ですね!オモシロエピソードコーナー、最高です!私も一つ思い出したことがあり投稿させていただきます。産休中だった同僚が赤ちゃんを職場に連れてきて、みんなで赤ちゃんを囲んでいる頃、私は上司が赤ちゃんを抱っこしているところを見たいな〜という気持ちをだいぶ省略してしまい“部長に抱いて欲しい!”と言ってしまいました(笑)。その時はちょうど上司はおらずでしたが、結構大きめの声で言ってしまったために、すぐに上司の元へ話は届き、飲み会の場で“本当にそう言われた時、俺はどう返すのが正解なんだろう…”と言い始め、みんなで考えたほど。そんな職場で、今も楽しく仕事させてもらっています!」というメールをいただきました。

A江原さん
「ある種のテロですよね(笑)!」

Q★ご紹介したお便り


「かなり前のことですが、キャッチセールスのお姉さんに話しかけられた時のこと。“失礼します。突然ですが○○ビル知っていますか?その1階の△△という店…”と話し始めました。私はすっかりそのビルの場所のその店に行きたいのだと思い、知っている場所だったので、バッチリ道のりを説明しました。道案内が済んだらお姉さん“…その店の宣伝だったんですけどね(苦笑)”みたいな空気になってしまいました。知り合いに“昨日、ずいぶん急いで自転車で走っているのを見たよ”と言われ“急いでいた記憶ないな?”と思ったのですが、普通に自転車乗っているだけで、慌てているように見えてしまうらしいです。人生の中で、わりと苦笑されることが多く、笑いになればいいのですが、焦り過ぎ!みたくモヤっとする人もいたり。年齢とともにだいぶ落ち着きは出てきたのではないかな?と思うのは自分だけで(笑)、いつまでも子どもみたいだ!と息子にも言われています。これでいいのかなぁ〜と、たまに考える今日この頃でございます」というメールをいただきました。

A江原さん
「この文章自体が人柄を表している。あわてんぼう(笑)。日常が表れていますね」

Q★ご紹介したお便り


「私の思い出で“プッ”となったものがあるのですが、20代半ばの頃、バイクで出勤していましたが、ある日、老人が運転する車に追突されて転倒し、周りに人が集まってきたんです。私は起き上がれず、近くにいた人に“大丈夫ですか?救急車を呼びます!”と言われたので、そのご老人に携帯を渡したら“もしもし!もしもし!”ってトランシーバーみたいに言うんですよ。その瞬間、周りの人たちが“プッ”て笑って、私も“プッ”と笑いました。携帯がまだ普及してない時でしたので、結局、私が救急車を倒れながら呼んだ記憶があります」というメールをいただきました。

A江原さん
「これは、笑えるような笑えないような…(笑)!“応答せよ!応答せよ!”と言っていたら、さらにおかしかったですよね。すごく大変な時に面白いというのは、コントの基本といいますが、講演会でも話したことがあるんです。駅で正座をしたまま下まで落ちていった女性がいて、膝から下が血だらけなのに“なんでもありませ〜ん”という顔で去っていった。恥ずかしいからそのまま行くのでしょうが、どう考えても悲惨な怪我ですよね。当たり前のようにされることって笑えますよね」

Q★ご紹介したお便り


「お笑いメールというより恥ずかしいメールです。4月に引っ越しがあり、荷物を運び出した時の話です。その日、主人は仕事でいなかったので、私と中学生の息子と二人でバタバタと荷出しに立ち合いました。その日は引っ越し業者の若いさわやかなお兄さんが4人。冷蔵庫や洗濯機などの大型家電を手際よく運び出していました。大物家電を動かした後は埃だらけでしたが“最後にまとめて掃除するからいいや”と、私はリビングを片付けていましたが、ふと洗面所に行ってみると、洗濯機が置いてあった場所に、なんと私の下着、申年に身につけると縁起がいいと聞いて初めて買った真っ赤っかなパンツが埃まみれになって落ちているではありませんか!しかも洗濯機を運び出してから1時間以上は放置されたままになっていました。もう顔から火が出る思いでした!慌てて取り上げて何事もなかったかのように、即ごみ箱へ。業者の若いお兄さん達はそこを通る度に呆れているだろうな。“あの奥さんおとなしそうな顔して、あんな派手な真っ赤っかなパンツのか”と思っただろうな。違うんです!私の趣味で買ったんじゃないんです!と、頭の中であらゆる言い訳を考えて、引っ越しどころじゃなくなりました。縁起をかついで買った赤いパンツがもたらしたものは、とんだ赤っ恥だった。というお話でした」というメールをいただきました。

A江原さん
「オチがちゃんとあっていいですね!あなたは清らか。私がこの奥さんの立場だったら“やだ!もうあのお姉さんは!”と、独り言のように言ってしまうかもしれません(笑)」

Q★ご紹介したお便り


「私は旅行会社に勤めていますが、先日、地方のお客様との会話で面白かった事がありました。先般予約を受けた方がお名前の漢字を間違えていたため、その事でご連絡をくださったのでした。ヒロオ様と仰いますが、漢字が全く違っていました。お客様“オレの言い方が悪かったと思うンだけどよぉ。ヒロオってよぉ、横にチョンと書いて縦にサッと書いて、こうやってカタカナのン(=お客様は訛っていたので『ム』と言いたかったようです)なんだよなぁ〜!”。推察するに『宏』。咄嗟に“あ!関口宏さんと同じ字ですね!”。ここはOKでしたが、問題はその次です。お客様“『お』はオスメスの…”と仰るのですかさず“あ!英雄のユウですね?”と申し上げると“ん???エイユウ?AU(携帯)じゃないよぉ!オレはドコモだよぉ!”と急に話が変わりました。咄嗟に“加山雄三さんのユウの字ですね?”と申し上げると、今度は『加山雄三ってどんな字だっけ?オイ母ちゃん!カヤマユウゾウってどんな字だぁ??“と話しが始まりました。この間すでに15分の経過。大事なお名前の漢字を誤ってしまって申し訳なかったのですが、失礼ながら、漢字の説明でこれほど笑わせていただいたことは今までありませんでした。忙しい毎日ですが、お客様との楽しいコミュニケーションがとれた時間でもありました」というメールをいただきました。

A江原さん
「みなさん、結構面白いエピソード持っていますね(笑)!」

Q★ご紹介したお便り


「私はおっちょこちょいでよく失敗をします。ある日、休みの日に映画を観に行ったときの話です。いつもは早めに入り、予告なども楽しむのですが、その日はなぜか開始時間に間にあわず、始まってしまい、館内が真っ暗になってから入ることになってしまいました。私は仕方なくおそるおそる足下の薄暗いライトを探りながら、一番後部座席の自分の席の手前までたどりつきました。そしてほっとしながら右手をすぐ隣の座席シートをつかんだと思いきや『あれ?おかしい…』なんとそれは人の頭部だったのです!私はその人に“ごめんなさい!”と謝りましたが、後で考えると、その人は無反応で、怒るわけでもなく、その時に“あ!”と声を出すこともなかったのです。じっと耐え、私の体を頭ひとつで支えてくれたのかと思うと、おかしいやら申し訳なかったやら・・・。その日、帰って主人や娘たちに話すと大笑いされ、映画を観に行くと言うたびに家族には注意を促されています。それ以来映画を観るときは早めに余裕をもって行くようになりました。みなさんも暗闇にはご注意くださいませ。(笑)」というメールをいただきました。

A江原さん
「おかしい(笑)!最高ですね!!!」


マタイ受難曲〜山田実 訳・編曲 口語日本語版〜 未来のために忘れてはならないこと
公演日: 2020年3月31日(火) 16:30開場/17:00開演/19:00終演(予定)
会場 : 東京オペラシティコンサートホール
一般発売日 2019年12月23日(月)10:00
詳しくはこちらから
江原さん「3月31日は私にとってとても大切な日である『スピリチュアリズム記念日』。この公演では、トークと演奏会の二部構成。みなさん、ぜひいらしてくださいませ。お待ちいたしております」


●12月お誕生日の方、メールお待ちしております!!
“おめでとう”の“ことたま”をプレゼントします。
こういう時代だからこそ、生きること・生まれてきたことに感謝したい。
12月お誕生日の方、番組に対してや、自分のお誕生日に関するエピソードなど、ひとことメッセージを添えてお送りください。出来る限りご紹介させていただきます。

◇Dr.Recella奥迫協子さんへのお便りを募集しています!
スキンケアや化粧で気を付けている事や、失敗談など、みなさんの体験談をお待ちしております!
美容法、健康法だけでなく、素朴な疑問でも構いません。
奥迫協子さんに聞きたい事など、みなさんからのお便りをお待ちしております。

●江原啓之 今夜の格言
「感動とは“喜・怒・哀・楽”。喜ぶことを楽しむことも大切なのです」
「新年を笑いで迎えましょう」

番組ではあなたからの感想・メッセージを募集しています
◇ 江原さんに聞きたい事
◇ ネガティブなお便り
◇ HAPPYメール
◇ 厄払いのお便り
◇ 不思議な体験・エンジェルさん目撃談
◇ 演じるさんのコーナー
(私はこう演じました。そしたらこんなに変わりました!エピソードのお便り)
◇ あなたが感動した言葉
◇ 若者からのお便り、みなさん、一緒に考えていきましょう!
◇ 『お笑い』エピソードのお便り
◇ あなたの不思議な夢の話
◇ リクエスト
◇ 12月お誕生日の方
◇ Dr.Recella奥迫協子さんへの質問コーナー
メッセージの応募はこちらから